• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてくんのブログ一覧

2014年03月11日 イイね!

ITB-100HD SP のファームを更新してみた。


 久しぶりの書き込みです(汗

タイトルのとおり、今更ながら ITB-100HD SP のファームを更新してみました。
HD_SPの fw 1.2 は1年近く前に発表にされていましたが、
面倒だったのと、不具合もなかったので放置してました (^^;;

ただの更新ではつまらないので、改造ファームをあててガイダンスを英語化w
なんとなく温かみのあるハングルが恋しくなりました。

ファームを更新した効果は確認していませんが、
本体横のボタンを押したらメモリの初期化が可能になりました。
64Gのメモリも問題なく初期化してくれましたが、
この機能って以前からあったのかなぁ(^^;;;;
Posted at 2014/03/11 21:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月14日 イイね!

ITB-100HD SP の動画(夜間)をUPしてみた。


ITB-100HD SP 夜間でLED信号ありですが、
油膜の影響でしょうか、、、昼間と違って点滅はしていません。
1080p 30fps

ライトはHIDの6000K。
画質は 720p に設定してあるので、設定で 1080p に変更してもらえば、
ほぼ劣化なしの映像になります。



Posted at 2013/03/14 22:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月12日 イイね!

ITB-100HD SP の動画(昼間)をUPしてみた。


ITB-100HD SP のLED信号ありです。
1080p 30fps

画質は 720p に設定してあるので、設定で 1080p に変更してもらえば、
ほぼ劣化なしの映像になります。


Posted at 2013/03/12 01:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月08日 イイね!

オイルキャッチタンク 漏れ

今日はオイルキャッチタンクからの漏れを対応しました。



漏れは かなり以前(年単位!?w) からありましたが、
溜まらないオイルのゲージを見て見ないふりして、時々タンクの汚れを拭く程度でしたが・・・
作業する度に汚れるのも限界になって渋々行いました (汗



使用したのは、液状ガスケットと水道等に使用するテープ。あとはオイルの汚れを落とすクリーナーです。



本当はゴムパッキンがあるハズなんですが、劣化してボロボロになっていました。
写真はパッキンを除去したあと。



パッキンの代わりに水道用のテープで塞いで、更に液状ガスケットでまわりを覆って終了。
10分ほどでガスケットは硬化しました。



あとは・・・
接続ホースが劣化しているので、近いうちに交換予定です。
簡単な作業でしたが、なぜかヤル気がしなくて・・・
どうしようもないですね (苦笑




Posted at 2013/03/08 21:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

ドラレコ装着しました





韓国製の iTRONICS ITB-100HD SP (SMALT PLUS) を入手したので、
パジェロに装着しました。

SMALT PLUSは ITB-100HD の機能強化版です。
これで WiFi 使えたら良かったのに ^^;

取り付け位置は、運転席から見てルームミラーの裏側に収まりました。
電源ケーブルをつける前に貼り付けたので、ケーブルがミラーと干渉 (´;ω;`)ウッ…
剥がして貼り直す事になりましたw
予備の両面テープが付属していてヨカタ ^^;;

写真はレンズ保護シールを剥がす前で、ミラーの左側はETCのレシーバーです。

撮影を開始するのにエンジンONから約5~15秒前後かかります。(64GBメモリ)
その後、少し間をおいてからGPSが即位されましたニダとアナウンスが流れます。
音声案内は設定で鳴らないように出来ます。

動画はavi形式で保存され、専用ソフトが無くても再生が出来ますが、
夜間の映像は暗いので専用ソフトのナイトモードを使用すると便利です。
(GPSの位置や車速情報を得るのにも専用ソフトが一応は必要)

動画は Full HD(1,920×1,080) 30fps でとても滑らかで、
対向車のナンバー等も動画を一時停止する事で読み取れました。

LED信号は早めの点滅でしたが、消える事が無いのを確認。

自分は、自前でメモリーを64GBに変更して使用中。
formatを変更していますが、メーカーでは32GBまでしかサポートしていませんので、
動かなくても自己責任で。

写真は圧縮してあるので、少し荒くなっていますが、
とても鮮明で満足しています。

Posted at 2013/03/06 23:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うたくん。

お疲れ様でした。
気温が高くて大変でしたね。

ニュースでも流れていましたが、
熱中症にならなくてよかったです。

学生時代なら10キロは走れたけど…
今じゃ50メートル近く走っただけでも
息切れします(汗)

情けないです orz 」
何シテル?   04/22 21:59
はじめまして。 茨城県北部に住むL系パジェロの元所有者です。 その後はスペースギア(ロング)に乗っていましたが、 2022年に自損事故で大破しました(涙)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

たてくんさんのスバル XV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 08:43:11
バキューム計の取付け(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 19:20:37
高圧洗浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 09:33:36

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2022年、自損事故で スペースギアが廃車になり、 初のスバル車にのりかえ。
三菱 デリカスペースギア どんちゃん2号 (三菱 デリカスペースギア)
パジェロからの乗り継ぎ。 2022年、ミッションをリビルト交換し、 車検を通した直後にガ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父親から譲られた車でした。2007年に知人の息子の元に嫁いで行きました。バッテリーを交 ...
三菱 パジェロ パジェラーダ/どんちゃん号 (三菱 パジェロ)
近くの林道にて。 やっぱりL系のパジェロはいい♪ エンジンヘッドの不具合から、 ラジ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation