• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてくんのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

>ω<;)つ『グローが!』

先日から、
パジェロのグローが機能しなくなりました。
というか、機能停止寸前><

キーをイグニッションにしても、カチカチという
クイックグローの音がなく、エンジンがなかなか掛かってくれません。

セルを長く回して、かろうじて掛かってくれますが、
寒いと更に時間がかかって;;

昔のトラックを思い出しました orz

自分のパジェロもまもなく23万㎞・・・
1990年から今まで、交換もしないで
良く持ってくれました。

少し前には燃料漏れでポンプのパッキンを交換し、
オルタネータもオーバーホールをしましたが、
今回はグローの交換と一緒に、セルの方もOHします。
グローが利かないから酷使しているので、
ダメになりそうな予感・・・。

先日、足回りを交換したばかりなので、
思わぬ出費がトテモ痛いです><

それと・・・
1年くらい前に買った980円くらいのディライト。
フロントへの取付場所がどうにも思いつかなくて、
ずっとカーゴに放置されたままでした(爆
さて、コレはどうしょう^^;;;
Posted at 2010/11/30 19:21:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月27日 イイね!

^ω^;)つ『ステッカーの劣化・・・』

^ω^;)つ『ステッカーの劣化・・・』ここ数ヶ月。。。
車に貼っているステッカーの劣化が
とても目立つ様になってきました。

車体は林道・廃道とかを走っていて傷も多いけれど、
ワックスを使えば目立たなくなります。
数ヶ月くらい使ってないけど^^;;

なんというか...ボロボロで汚い状態です><
仕事から戻って、少しだけ剥がす作業をしましたが、、、
寒くて中断 orz

なかなか落とせないので、
ステッカーはがしに使用するトレーサーB-1という
ケシゴムみたいなものを取り寄せする事になりました。

正月前には古いステッカーをはがして・・・
ワックス掛けもしないといけないな。。。
Posted at 2010/11/27 22:29:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月26日 イイね!

^ω^;)つ『ショック交換・・・』

^ω^;)つ『ショック交換・・・』  
今日はショックの交換です。

わりと近くにあるビックラン市毛 サンに
取付を依頼しました。

ジムニーの作業を手伝った事があるけど、
パジェロのショック交換は自分には出来ません;;


今回はランチョ9000XからプロコンプのES9000(F/R)への換装で、
取り外してみたら4本中3本のショックが逝ってました orz

交換してから約3万㎞、、、オフもあまり走ってないのに
ヘタるの早すぎかな???

それと、バンプラバーをカットして乗り心地も良くなりました♪
胃下垂になりそうで、ならなくてよかったですw

でも・・・まだ微妙に前屈なんだよなぁ、、、


プロコンプ ES9000 (3インチUP)
F 913515
R 921505

Posted at 2010/11/26 22:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月16日 イイね!

^ω^)つ『ドライブ♪』

^ω^)つ『ドライブ♪』トーションの馴らし?を兼ねて走って来ました♪

平日なので林道はお休みして、
なんとなくR118を北へ大子町まで走っていました・・・
それから旧水府村を通って戻って来たのですが、

いかんせん。
観光シーズンなんで渋滞に巻き込まれました orz
水府では道路工事(県道33号)をしていて
山の中での渋滞で道路が狭いのに観光バスがいっぱい、、、
お腹もペコペコでイライラさせられっぱなしでした^^;;

お昼はカナリ遅れて龍神ダムの横にある
そばハウス龍亭で「つけけんちんソバ」を食べました。

これからの時期は温かい蕎麦が美味しいですよね^^
今の時期は新蕎麦です~♪

写真は大子町の山の上にある
運動場横の駐車場で撮影。

最後は東金砂神社から東染の方に抜けて帰ってきました。

Posted at 2010/11/16 23:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月16日 イイね!

^ω^)つ『トーションバー交換』

^ω^)つ『トーションバー交換』 今日はトーションバーの交換をしました。

自分での交換は速攻で諦めて(^^;
わりと近くにあるステルスガレージ サンに
取付を依頼しました。

格安で作業をして頂いて本当に感謝感謝です♪

交換で水平になるのを期待していましたが、
若干UPしたものの残念ながら前屈みのままでした orz

それと、かなり硬くなったよって言われたけれど、
自分では踏切を越えたりする時の振動もなくなって、
とても運転しやすくなってbb
純正トーションが激しくヘタリすぎてたのかな?w

ショックが純正サイズで伸びないのと、
バンプラバーが干渉している様なのでソノ辺をナントカしないと。。。

Posted at 2010/11/16 23:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うたくん。

お疲れ様でした。
気温が高くて大変でしたね。

ニュースでも流れていましたが、
熱中症にならなくてよかったです。

学生時代なら10キロは走れたけど…
今じゃ50メートル近く走っただけでも
息切れします(汗)

情けないです orz 」
何シテル?   04/22 21:59
はじめまして。 茨城県北部に住むL系パジェロの元所有者です。 その後はスペースギア(ロング)に乗っていましたが、 2022年に自損事故で大破しました(涙)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

たてくんさんのスバル XV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 08:43:11
バキューム計の取付け(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 19:20:37
高圧洗浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 09:33:36

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2022年、自損事故で スペースギアが廃車になり、 初のスバル車にのりかえ。
三菱 デリカスペースギア どんちゃん2号 (三菱 デリカスペースギア)
パジェロからの乗り継ぎ。 2022年、ミッションをリビルト交換し、 車検を通した直後にガ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父親から譲られた車でした。2007年に知人の息子の元に嫁いで行きました。バッテリーを交 ...
三菱 パジェロ パジェラーダ/どんちゃん号 (三菱 パジェロ)
近くの林道にて。 やっぱりL系のパジェロはいい♪ エンジンヘッドの不具合から、 ラジ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation