• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼちゃんのブログ一覧

2008年06月06日 イイね!

凹んだ

凹んだ金曜日、知り合いが主催するジムカーナ練習会(といっても身内だけの気軽なもの)のお手伝いに行ってきました。せっかくなのでと奥様のコペンを拝借。(洗車することを条件に)

朝筑波サーキットについて、準備をしていたら、、、
「事故っす!」と後輩が青ざめた顔でやってきました。
なんでもバックしてて気づかずコペンのフロントにぶつかったらしい。
ぱっと見、コンパウンドかければ大丈夫かなぁ、とか思ってましたがよく見ると、
S2000無限マフラーのまぁるい形がくっきりと(T0T)
ま、悩んでいても直らないので後で考えることにして、とりあえず走行。

最初は1速中心で走ってましたがどうしても吹けきってしまう。途中から2速を多用する走りに変えたらタイムアップしました。が、ブーストがどうしても落ちてしまうので難しい。左足ブレーキが使えたら効果的なのかな?
コペンはドラムブレーキなのでサイドターンがかなり楽。なもんでつい多用してしまいます。(だって楽しいから)
本格的に競技ジムカーナをやっているK君のインテグラRはそれほど多用してなかったので私は使いすぎと思われます。

結局14人中6番手で終わりました。
自分としてはまずまず。

さてバンパーどうしようかなぁ。
あ、まだ洗車してない。
Posted at 2008/06/09 02:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2008年05月18日 イイね!

2008 COPENミーティング in 大笹牧場Ⅱ に参加しました

2008 COPENミーティング in 大笹牧場Ⅱ に参加しました今日は大笹牧場にて「2008 COPENミーティング in 大笹牧場Ⅱ」があり、参加させて頂きました。
実に150台ものCOPENが集結し、駐車場の一面をほぼ埋めていました。天気があいにく曇り、というか霧降高原はやっぱり霧の中で肌寒かったのですが、なぜか脳内イメージがピーカンでしかなかった私は半袖で出かけてしまい非常に公開するはめに(^^;)

参加車両はほぼどこか手が入っていてドノーマルは少なかったですね。特にマフラーは変えてる人が多かったのが印象的でした。
会場でもっとも印象に残っていることは、、、サンショウウオを食べたことでしょうか(^^)

現地解散後、みんカラコペン倶楽部の皆さんと川治方面へ。下界は晴れてて暖かかった。その後、竜王峡で解散し、年配組(?)はもみじライン~八方~矢板を快走ツーリングして帰りました。S15vs1954さんのバトル?はおもしろかったですよ。少しですが残っていた八重桜も綺麗でした。

参加のみなさんお疲れ様でした。
Posted at 2008/05/19 00:22:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2008年05月17日 イイね!

ミーティングシーズン

ミーティングシーズンこの季節はオープンカーや外車なんかのミーティングがあちこちで行われます。

明日は熊本オートポリスでABCミーティング(AZ-1,BEAT,CAPPCHINO,CARA,COPEN)、ツインリンクもてぎではMEET THE BEAT!!、そして大笹牧場では2008 COPENミーティング in 大笹牧場Ⅱが開催されます!!
私も奥様の(←ここ重要)コペンで大笹牧場に参加します。
コペンの大規模イベントには初参加なので楽しみ!

さらに来週はロードスター軽井沢ミーティングが。
しかし残念ながら結婚式で行けないのです。

MTBも富士でやっていた頃に一度参加したことがあります(助手席で)。

明日の天気も良さそうだし、今日は早めに寝よう!!
Posted at 2008/05/17 22:28:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2008年04月28日 イイね!

2008GWオープンカーツーリング

2008GWオープンカーツーリング毎年恒例になりつつあるGW開催の仲間内でのオープンカーツーリング、今年は参加希望者が少なかったので中止にしようかと思いましたが、去年入社の新人君が「行きたいっす!」と熱烈リクエストを飛ばしてきたので開催決定。最近は車好きの若者はすっかり減ってしまったのでうれしいですね。

今回は奥様が仕事だったのですが、COPENを拝借して出撃させていただきました。
ロドスタはまだ慣らしもセッティングも終わってないので、まだ出撃できません。
参加車はうちのコペン、熱烈若者のちょっとお下劣ビート、なんと昨日納車されたばかりという(中古)初参加S2000、元ロードスター乗りのインテRと、、、突然日光まで走りたくなったという1954さん(ありがとうございました)、昨日ほぼ我々と同じコースを走られたそうなんですが、走り足りなかったらしく今日も日光往復だそうです(^^)

さてコースは宇都宮→いろは坂→金精峠→赤城山→草木湖→宇都宮といった感じで毎度のことながら気分で変えていきます。

いろは坂では念願の1954さんの走りを後ろから拝ませていただきました。バイクとバトりながら激走していく1954さん。うわさ通りの走りでした(^^) 途中までは次のコーナーを駆け抜けていく姿を見れましたが、最後には見えなくなってしまいました。
明智平ではメタルグリーン・カプチーノのおじさんと遭遇、最終型のAT(!) 走行距離は2万キロ台だとか。もうピカピカです。

そこで1954さんと別れて(1954さんはさらに半月山へ、好きですねぇ)、金精峠へ。残雪は例年以上なイメージでした。菅沼はまだ凍ってました!
途中吹割の滝で食事&滝見。この季節は水量も多くて迫力あります。
その後赤城山北面を上り神社で安全祈願?
北面は単調なコーナーの連続で途中で飽きました。
水温はMAX98度で安定してるのでノーマルな限り冷却系は結構優秀ですね。
帰りは南面を下るつもりが、間違えて牛石峠方面へ下ってしまい、狭い道を走らせてしまいました。申しわけなかったな。
梨木温泉を経由してみちの駅くろほねで休憩。スマートクーペ・ブラハムに遭遇。かわいかっこいい、って感じでこういうのもいいな。
最後に少し混んでた日光街道を避けて、一本裏の道で宇都宮へ戻って解散。およそ300km弱の工程でした。
比較的のんびりしたツーリングでした。
Posted at 2008/04/29 10:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2008年03月29日 イイね!

2008オープンカーツーリング

2008オープンカーツーリングことしもオープンな季節がやってきました。
といいつつ、ここ数年GW前に開催できてなかったので実はこの時期開催は久々。
後輩のS2000ドライバーがもうすぐ地球の反対側へ転勤になるので、S2000最後のツーリングということで開催しました。

ということで彼の初参加のオープンカーツーリングコースが那須だった(らしい)ので那須方面に決定。

宇都宮~大田原~板室~那須~白河~棚倉~塙~里美~大子~馬頭~宇都宮

という近場周遊コースで走ってきました。

今回、さよならツーリングをテーマにしたからか、予想外に多く集まり11台(オープン9台)、16名もの参加になりました。
ビート軍団が息を吹き返して最多台数(5台!)となりました。

那須ではなんと雪が舞い始めてちょっと驚き。ちょっと派手な白コペンとすれ違い、手を振ったら振り返してもらえました。
その後、遅い車にいろいろアピールしてみたのですが道を譲ってもらえずちょいいらいら。
昼は毎度おなじみ白河の大助で牛タンを美味しくいただきました。
その後南湖公園で団子を購入したり(我が家は買ってない)しつつまったりペースで回っていましたがやはり多少欲求不満の声が出たので、ちょっと裏道に入って狭い山道を快走!満足いただけたようです。
里美牧場で風車を見つつ休憩。
風車はグオングオン音たてて回っていました。
最後に道の駅馬頭で解散後、ほとんどの人はそのまま食事へ移動。
台数も多かったので、ばくだん食べて帰りました。

やはりオープンは気持ちよかった!
天気も良かったしね。


PS 次回はロードスター復活後、のはず。完全復活なるか?

Posted at 2008/03/30 01:02:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「今日はビートが我が家に来て12年目の日らしい」
何シテル?   07/15 12:58
1990年頃、ユーノスロードスターに試乗、その瞬間買うことを心に誓ってから3年。ついにばりばりローンで購入、25年経ってまだ乗ってる。最近はツーリングとサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マルハGT幌補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:00:53
be on sound ロードスター NA 専用 ドアトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 23:15:31
ENDLESS FUNCTION-T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 23:43:09

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車で購入。 まだまだ現役でツーリングにジムカーナにサーキットに繰り出しています! 2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
後輩から引き取って増車。部品取りにしようかと思ってたけど意外に快調で車検とってしまいまし ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
車中泊が試したくて購入
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結婚する少し前まで嫁さんが乗ってた車(写真右)。 RSリミテッドです。 どっちを残すかで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation