• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼちゃんのブログ一覧

2007年05月26日 イイね!

RS★Rお友達プレゼント企画

RS★Rさんのプレゼント企画です。
今時サロペットなんて、若い人知らないんじゃあ?
おじさんはほしーかも。
ということで。


RS★R サロペット希望 です。

質問1.車高調を装着する(した)場合はメーカー推奨値の状態でセットし(してもらい)ますか?装着した後は再セッティングします(しようと思います)か?

→とりあえず推奨値で組んで、後からいろいろ変更して好みのポイントを探ります。調整しなきゃ車高調の意味無し。


質問2.車高調に求める「乗り心地」について下記の5つのうちどれが好みでしょうか? 番号でお答えください。

 ①ガチガチ、スポーツユース、ワインディング、しっかり感、ロール少、クイックなステアフィール
 ②段差でややコツコツするがその他は大丈夫な硬さ。ノーマルよりしっかり。高速道路の安定感。
 ③ノーマル同等、車高調に交換したのがわからないくらい。
 ④ノーマルよりも柔らかい。ストローク大。市街地重視。
 ⑤段差の突き上げがほとんどない。常にフワフワしている。ステアフィールはファジーで軽い。しっかりロールする。

→車にもよるけど、わざわざ車高調を入れるような車なら①かな?


質問3.パーツ購入で1番良く足を運ぶ店舗、ショップはどこですか?
(例えば、「オー○バックス ○○店」まで記入してください。)

ジェームス御幸ヶ原店、かな?
そんなに行かないけど。



この記事は、★祝★ お友達500名達成 RS★Rグッズプレゼント企画発動!! について書いています。
Posted at 2007/05/26 01:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年04月22日 イイね!

ウッディパーク鹿沼ステージ2007

ウッディパーク鹿沼ステージ2007例年恒例ウッディパーク鹿沼ステージを見学してきました。
一般的にはクラシックカーラリーとして認識されてるのかな?実際は20年前以前の外国車が参加対象らしく、結構新しめと思われる車も参加しています。(一部例外もいたりして本当に新しめのもいました)
1920年代(参加中最古)のクラシックカーと比べりゃ1970年代なんて近代車の範疇?ですもんね。

朝予定より寝坊してしまい、コースを逆ルートでたどって反対車線から来る参加者に手を振りながら見学走行。その後、ゴール会場へ着くと、それはそれはなかなか見応えのある風景。国籍も年代も違う車達がズラリと並んでいる様は壮観でした。

写真はお気に入りの一台、アルピーヌ ルノー A310。
このフェンダーはノーマルではないはず。

沿道の普通のおじちゃんおばちゃんが楽しそうに手を振っているのが印象的なイベントでした。
ここ(宇都宮周辺)って結構恵まれた環境なのかも?
Posted at 2007/04/22 23:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年01月21日 イイね!

2006年の走行距離

去年1年間の走行距離を振り返ってみました。

コペン     11600km↑  14.5km/リットル↑
トルネオ     9100km→   9.6km/リットル↑
ロードスター   3900km↓   9.5km/リットル↓

コペンがかなり距離を伸ばしました。
日常仕様も多いし、長距離も乗りましたからね。

トルネオはほぼ毎年同じです。はたしてユーロRである必要性があるのかはかなり(客観的に見ると)疑問かも?もうちょっと燃費良いと良いんだけど。

ロードスターは激減しました。
ツーリングとサーキットしか走ってないから燃費も悪い。
しかしかけた費用はトップ(^^;) 効率悪いな。
6MT化で生まれ変わって活躍の場は広がるか(ないな)

さて今年はどうなるでしょう?

Posted at 2007/01/21 22:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年10月18日 イイね!

あやしい燃費グッズ

最近オートバックスとか行くと
入るなり燃費グッズコーナー。
あやしいものもたくさん(ほとんど全部?)売ってますね。

と思ったらこんなのが。
http://www.mbs.jp/voice/special/200610/13_5159.shtml
TVでも放送されたみたいです関西ローカルですが。

まあ数百円、数千円で何%も変わるはずがないのです。
燃費マネージャーでも付けて燃費走行した方が遙かに効果的ですね。


とはいえ実はあやしいグッズも嫌いじゃなかったりする(^^;)
Posted at 2006/10/19 01:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年06月11日 イイね!

ルマン

来週はルマンって知ってました?
ここ数年気づくと終わってる。
マツダがロータリー最後の年に優勝して感動を覚えたのは何年前か?
レースで感動したなんてあれ以来ないなぁ。

日本でも同じ名前のレースをやるらしいけどどう関係してるのかよく知らない(^^;)
Posted at 2006/06/11 09:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「今日はビートが我が家に来て12年目の日らしい」
何シテル?   07/15 12:58
1990年頃、ユーノスロードスターに試乗、その瞬間買うことを心に誓ってから3年。ついにばりばりローンで購入、25年経ってまだ乗ってる。最近はツーリングとサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マルハGT幌補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:00:53
be on sound ロードスター NA 専用 ドアトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 23:15:31
ENDLESS FUNCTION-T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 23:43:09

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車で購入。 まだまだ現役でツーリングにジムカーナにサーキットに繰り出しています! 2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
後輩から引き取って増車。部品取りにしようかと思ってたけど意外に快調で車検とってしまいまし ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
車中泊が試したくて購入
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結婚する少し前まで嫁さんが乗ってた車(写真右)。 RSリミテッドです。 どっちを残すかで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation