• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼちゃんのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

夕涼みドライブ

夕涼みドライブ今日は蒸し暑かったですね。
ちょっと作業したら汗がだくだく出てきました。

昼過ぎには雨もやんだので夕方雨上がりで涼しくなったところで
夕涼みオープンドライブに。
ふらっと県民の森まで行って帰ってきました。
適度な温度で気持ちよかった~。

途中、砂利が浮いてて少しドキッとしましたが。

リアブレーキパッドがもうほとんど無いのですが、
来週のジムカーナ後に交換予定。
そろそろキャリパーもオーバーホールしなきゃと思いつつ。
Posted at 2009/06/22 00:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2009年06月21日 イイね!

アクセルペダルの持病

アクセルペダルの持病前から走行中に微妙な振動がアクセルペダルから伝わってきて、
長距離を走るときに薄い靴はくと痺れそうになるほど。

アクセルペダルのブラケットにクラックが入るのは有名な話。
こないだクラックがないのは見てありました。
いろいろ調べてみたら、クラックは入らずとも曲がっちゃうらしい。
で、私の車を覗くと(写真)、やっぱり曲がってました。
手で戻すと簡単に動きます(泣)。
しょうがないので暫定で詰め物を詰めてまた奥へ押し戻しました。
若干ペダルの位置が変わって最初はちょっと乗りにくかったです。
ペダルを固定している部分のカラーを交換する予定ですが、
最終的にこのブラケットはどう処理しようかなぁ?

前から気になってるNIELEXペダルは高くて手が出ませんので念のため。
Posted at 2009/06/21 23:43:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2009年06月18日 イイね!

ジムカーナごっこ

ジムカーナごっこ来週26日金曜日、つくばサーキットジムカーナ場にて
仲間内主催のジムカーナ練習会を行います。
年2回恒例に開催しているもので、
本格的な競技ではなく、「あくまで車で遊びましょ」的なもの。
毎回勝手気ままに走ってますが、タイムを計るとついつい熱くなっちゃいますね。

ちなみに約1名競技やってる人も来る予定ですが、我々は相手になりません。

しかし最近時仲間内で近隣に声かけるだけでは人が集まらず、開催が厳しくなって来ちゃいました。
そこで、興味のある方一緒にいかがでしょ?
今回は一人1万円(弁当付)で丸一日、だいたいいつも後半は疲れて走りたくなくなるくらいたっぷり走れます。ほんとは8000円くらいで参加できるようにしたいのですが。自作計測器によるタイム計測も行ってます。(ときどき不調になります)

参加車は今のところロードスター、シルビア、RX-7、S2000、インテグラ、シティ、ビートなど

つくばジムカーナ場は狭いのでだいたい1,2速中心になります。
希望があればコースもアレンジします。
サーキットはちょっと恐いなぁと思ってる方の入門にも最適です。

と、頼まれたのでPRしてみました。
さて、コース考えよっと。
Posted at 2009/06/19 00:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年06月07日 イイね!

ぱてぱてもりもり

ぱてぱてもりもり昨日、私が遊びほうけている間に買い物に行っていたらしいうちの奥様。
帰ったらやけにおとなしいと思ったら、パン屋さんでコペンを縁石に引っかけちゃったらしい。

今日明るくなってから見てみたら、凹んでこそいなかったものの結構痛々しい感じ(ToT)
所々金属の地肌も見えてます。
場所的に錆が恐いし、プロに頼もうかとも思いましたが、去年も修理してるし、反省の意味も込めてDIYです(直すのは私ですが)。

やった作業
1.ペーパーで面出し
2.とりあえず錆止め塗装
3.後ろの方も傷が付いてるのを発見
4.パテ盛り(薄づけパテ)
5.乾かす間に昼食 久々にとっちゃん家(那須烏山市)へ
6.帰ったらイマイチ。
  傷が思ったより深かった部分は、薄づけパテではだめと判断
7.薄づけパテを削る
8.厚づけパテを盛る
9.乾かす間、ロードスターのオイル交換に出掛ける
10.世間話で帰りが遅くなる
11.パテを削る
12.暗くなってしまった
13.とりあえずサフェーサーを吹く
とりあえずここまで。
続きは来週?

しかしスチールグレーのペイントスプレー売ってないんですよね。どうすっかな?
Posted at 2009/06/08 00:28:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年06月06日 イイね!

2年ぶりのサーキットは峠!?

2年ぶりのサーキットは峠!?本日は赤Ωさんのお誘いで、実に2年半ぶりにロードスターでサーキットへ行ってきました。

行ってきたのは茨城のK'S SPORTS RING。
ナビでルートを引いてみたらなんとうちから60km弱。筑波サーキットより近いじゃないですか!

天気が微妙かと思っていましたが、予報通り朝には止み、最初こそ濡れていたものの、概ねドライコンディションで楽しめました。

しかしこのコース、サーキットと言うよりジムカーナコース、いや峠という表現がもっとも最適?というくらいタイトでバンピーでした。エスケープないし。。。ということで峠感覚で走ってきました。

2速主体で何カ所か1速を使うというコースで、連続周回してるとけっこう車的にきつい。その前に人間の集中力が切れそうでしたけど。1枠20分なんですが、私の車では15分くらいが限界かな?途中水温が110度になったのでクールダウン。今日は2本走りましたがおなかいっぱいです。

タイムはまだまだ。
いくつも詰められそうな部分はありますが、自分の中でのマージンを削らないと行けないのでもうちょっと慣れてからにしよう。
車も2年前とはエンジン、ミッション、デフ(ファイナル)全部変わっちゃったんで、慣れがいるようです。特にミッションは横Gがかかってるとギアが入らないのがつらかった。なんとかせねば。

他にはコペンのみなさんとNCロードスター、カプチーノ、S2000、R33スカイライン、RX-8、マーチといろんな車が楽しんでました。地元の方はふらっと来て1本だけ走って帰ったりするようで、よいなぁ、そういうの。気軽に楽しめるモータースポーツがこんな近くにあったとは。

午後はコペンのみなさんと海までぷちツーリングして帰ってきました。

赤Ωさん、本日走行&見学された皆さん、ありがとうございました。
次回はコペンで!?


















帰宅したら、嫁さんがコペンのサイドシルをガリっと、、、(泣)
Posted at 2009/06/06 22:25:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記

プロフィール

「今日はビートが我が家に来て12年目の日らしい」
何シテル?   07/15 12:58
1990年頃、ユーノスロードスターに試乗、その瞬間買うことを心に誓ってから3年。ついにばりばりローンで購入、25年経ってまだ乗ってる。最近はツーリングとサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
78910111213
14151617 181920
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

マルハGT幌補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:00:53
be on sound ロードスター NA 専用 ドアトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 23:15:31
ENDLESS FUNCTION-T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 23:43:09

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車で購入。 まだまだ現役でツーリングにジムカーナにサーキットに繰り出しています! 2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
後輩から引き取って増車。部品取りにしようかと思ってたけど意外に快調で車検とってしまいまし ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
車中泊が試したくて購入
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結婚する少し前まで嫁さんが乗ってた車(写真右)。 RSリミテッドです。 どっちを残すかで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation