• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼちゃんのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

Ks2回目

Ks2回目久々にK'sスポーツリンクを走ってきました。(2回目)

来週初本庄サーキット走行なので、そのための感覚を取り戻すのも兼ねて。

最初は午前中行くつもりでしたが、半端な時間になったので午後に走ることに。

2本にするか3本にするか悩みましたが、とりあえず2本で申込みました。

1本目、久々なので少しずつペースアップ。
しかしイマイチタイムは伸びていかず。
どこが悪いかもなんとなくは分かっているのですが。

そうこうしているうちになんとなく気分が悪くなってきました。ペースダウンして様子をみましたが、イマイチっぽいので早めにピットイン。
自分の運転に車酔いしたのでしょうか?
昼食べ過ぎたか?
2本目は30分後なので、ちょっと寝てみました。

少しだけ回復して2本目。
10分ほどで人間がアウト。

結局タイムはぜんぜんダメダメ。
1コーナーがまったく踏んでいけなかったのが大きいとは思いますが、調子悪いときに無理するとキケンなのでやめときました。(大人になったなぁ)

水温がそれほど上がらないことを確認できたのは収穫。
前回は100度を軽く超えたのに。ROM?走り方?

本番<ロドだら>は来週ですね。楽しみましょう。
Posted at 2009/10/31 21:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2009年10月31日 イイね!

ウォーミングアップ

ウォーミングアップ久々にケイズスポーツリンクを走りに来ました。思ってたより暑いです。
Posted at 2009/10/31 12:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月31日 イイね!

紅葉ドライブ

紅葉ドライブ今日は休みをとって近所の紅葉状況確認ドライブ。

日光は平日でも混んでそうなので避けて、
県民の森~八方ヶ原~塩那道路~日塩もみじライン へ

そこそこ紅葉してましたが、「目の前全体が真っ赤」みたいのはこの辺では無理かな?落ち葉がいい味出してますね。

塩那の突き当たりで車を降りて、気がつくと横の山に登ってました。
往復40分くらい。けっこう疲れてしまった。

昼は暑いくらいだったのに、3時頃にはもう肌寒くなってました。
秋も終わりに近いのでしょうか?


写真はこちら


※10/30に書くところを間違えて31に書いてしまいました
Posted at 2009/10/31 00:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2009年10月29日 イイね!

レッスン中止

明日予定していたドライバーズレッスンですが、参加者が少なく中止になってしまいました。休みを申請してしまっていたし天気も良さそうなのでそのままお休みいただきます。さて無性に走りたい気分。来週は『ロドだら2』本庄サーキット走行会に参加、何年ぶりかのサーキット走行(ケイズは走りましたが)。その前に軽く走っておきたいなぁ。
ケイズは明日は残念ながら休み。土曜日に行こうかな?
Posted at 2009/10/30 00:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年10月25日 イイね!

てんやわんやのツーリング

てんやわんやのツーリング週末、毎年1回会社の仲間と行く一泊ツーリングに行ってきました。

先輩が308GTBに乗っているのですが、数年前に維持を挫折して手放す最後のツーリングに行こう、として始まったこの企画。結局そのときに若者から説得されて継続維持を決意、今に至ります。今年で7回目を数えることが出来ました。

ただし去年、一昨年と308の登場はありませんでした。なぜなら修理の旅に出ていたから。実に丸2年以上もの間、手元に帰ってこなかったのです。そして今年ついに復活。(かかった費用はフィット1台分くらい?)

集合場所に少し遅れて308登場。拍手で迎えました(^^)
朝エンジンのかかりが悪かったそうですが、まあその程度はカウント済み。
前半高速を使って長野県へ。菅平~小布施~長野~小川経由で白馬を目指します。
長野市内でヘビーな渋滞に遭遇、次第に暗くなってきました。
すると無線から連絡が。

「リトラが片方上がらないんで止まって」

ちょうど銀行の駐車場があったので緊急停車。
調べてみると、なんとリンク部のロッドがぽっきり折れてるじゃないですか!
これまでも幾多のトラブルを経験してますが、物理的な故障とは。
とりあえず手持ちの針金なんかで仮固定。
ちょっと下を向いてるけど仕方ないので先を急ぐことに。

道の駅中条で最後の休憩をして、宿まであと30kmという時、さらなるトラブル発生。なんとスモール系の照明が全く点かなくなりました。前後のポジションとメーター照明も真っ暗。こりゃキケン。しかしその場では対処できず(ヒューズは正常)、前後を車で挟んで宿まで向かうことにしました。

予定より2時間ほど遅れてなんとか無事宿に到着。

ついたらすぐに食事です。これが一品一品丁寧でほんとに美味しい。
その後の温泉もちょっと熱めの気持ちよい湯。あ~極楽。

そして毎年恒例になりつつあるサプライズバースデイ!
308オーナー氏の誕生日を祝います。
ちなみに41歳独身。(たぶん恋人募集中)
今年はもうやめようかと思っていましたが思わぬプレゼントが入手できたのでやっぱり派手に祝うことに。
それはKYOSHOの1/18モデル。これすっごく出来がよい!
高かったのですがみんなで奮発しました。
箱を開けたら本人そっちのけで撮影大会に(^^)

翌朝は1/1と1/18を並べて撮影会続行。
朝、修理を試みるもあまり改善されず出発。
戸隠で蕎麦をいただいた後、通り道のホームセンターへ。
リトラの再補強とリアのポジション代わりにと工事なんかで使うハンドライトを購入。
あわれバンパーに貼り付けられて、、、正直、かっこワル~。
なんかだんだんぼろい車に見えてきました。
高速道路は万一の際キケンと言うことで、そのまま下道で帰ることに。
なるべく街中も避けて、最後は金精峠越え。
今年も鹿に遭遇しつつ、帰宅したのは日付が変わるころ。
350kmずっと下道でしたが、意外と良い道で、
私はずっと先頭でしたが結構楽しんで走れました。

疲れましたが、まあトラブルもこのイベントのプログラムの内なので、
誰も文句は言いません。
来年までには直してもらわなきゃ。

今年も良い旅でした。


フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
フォトギャラリー3



Posted at 2009/10/28 22:03:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「今日はビートが我が家に来て12年目の日らしい」
何シテル?   07/15 12:58
1990年頃、ユーノスロードスターに試乗、その瞬間買うことを心に誓ってから3年。ついにばりばりローンで購入、25年経ってまだ乗ってる。最近はツーリングとサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456 78910
11121314151617
1819202122 23 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

マルハGT幌補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:00:53
be on sound ロードスター NA 専用 ドアトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 23:15:31
ENDLESS FUNCTION-T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 23:43:09

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車で購入。 まだまだ現役でツーリングにジムカーナにサーキットに繰り出しています! 2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
後輩から引き取って増車。部品取りにしようかと思ってたけど意外に快調で車検とってしまいまし ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
車中泊が試したくて購入
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結婚する少し前まで嫁さんが乗ってた車(写真右)。 RSリミテッドです。 どっちを残すかで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation