• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼちゃんのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

まさかのミッショントラブル?

金曜日はジムカーナだし、ほんとはその後エンジンオイル交換と考えてましたが、ふと今日変えようという気分に。
いつもお世話になってるAZ-NAKAZAWAさんに電話して、今日変えて頂くことにしました。
ついでに本庄後やっぱり気になるシフトのふにゃふにゃ感も見てもらおうかと思いながら向かいます。(行く前にシフトレバー外してみて動きが軽すぎる気はしたが見ただけではわかりませんでした)

店に向かう途中、高回転でのシフトビビリ音(共振音)がいつもより大きいことが気になり、試しにニュートラルで回してみたら、、、ギアが入らなくなりました(泣)

仕方なく、電話して牽引しに来て頂きました(泣x2)。
ロードスターで牽引されたのは初めてかも?
待つ間に再度シフトレバーを外す準備。

店でレバー周りをバラしてみるとリンケージがフリーに動く?


なんとかそのままでリンケージの蓋部分外せそうな気がしたので外してみます。MT降ろすとなると面倒ですから。
4本のボルトの内2本はボディ下に隠れているのでなかなか外せませんでしたが、なんとか外して頂きました。
蓋を開けると、、、コントロールロッドとロッドエンドを固定しているボルトが脇に転がっているではありませんか(泣x3)


ずっと抜けかけていたのでしょう。それでふにゃふにゃだったのか?
とどめを刺して完全に抜けてしまったようでした。
前側も抜けかけてたりしないことを祈りますが。

ボルトは結構痛んでいて再利用出来そうにありません。


代替えボルトで組もうかという話になりましたが、ロッドエンドと組み合わさる部分はねじ切ってなくて少しだけ太くなっています。大丈夫だろうとは思いましたがなんせ緩んだ部分、念には念を、純正ネジを手配してネジロック塗って組んでもらうことにしました。

メモ:ボルトはM8X21、首から8mmまではφ8.2、ロッドエンド側の受け部分はφ8.5
まだ0.3mmガタがありますが工場で組むためには仕方ないですね。

なお、私の車はNB1用6速にNB2用のシフトレバー周りの部品(上記の蓋やロッドエンド)を組み合わせています。シフトレバーはニーレックスのジョイスティックNB2用。なので工場で組んだ部品ではないところが緩みました。
またエンジン回転はMax7950pmになってます。
なのでNBな方や単に6速を移植した方は一般的には心配無用、なはずです。

ということで車は置いてきました。
金曜までには引き取りに行かねば。


たいしたことが無くて良かった。
MT降ろさずに済んで良かった。
広島や本庄で起きなくて良かった。
ジムカーナで起きなくて良かった。
今日オイル変える気になって良かった。

ということで不幸中の幸い?
むしろついてると思うべきですね。ラッキー!、、、?
Posted at 2009/11/29 22:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2009年11月28日 イイね!

メンテ

メンテ本庄サーキットからずいぶん経ちますがようやくブレーキのエア抜きを実施しました。
来週のジムカーナ前ギリギリセーフ。


手伝ってもらった後輩のNB8、タイヤが偏摩耗している。車高がべたべたなのもありアライメントが狂ってるのは間違いない。ちゃんと調整してもらうのを勧めたのですが、今はお金がないらしく、とりあえずざっくり調整してみることに。

車高を計ってみると運転席側が低いもののまあロードスターはだいたいそんなものなので許容範囲な感じ。キャンバーを計ってみると助手席側だけやたらに寝てる。駐車場が水平かどうか分からないので正確ではないけど、とりあえず起こしてみることに。長年の経験の賜かざっくり調整したらまあそれなりに左右均一な感じになった。車高はどう考えてもバンプラバー突き当て状態と思われたんで、10mmほどUP↑
調整後。トーを計ると少しアウト気味。

その状態で試走、当然ステアリングのセンターずれあり。でも乗り心地は激変。
戻って左のトーを少しインに。また試走、概ねセンターが出て直進性も悪くない。
ざっくり測定だしこれ以上詰めても正しいかどうか分からないんでこれで完了。
いつかちゃんと計測・調整してもらうことを勧めておきました。

そういえば自分の車、アライメント取り立てだから今の状態で各部を計っとけば今後の目安になりますね。後で計ろう。でも自分のことだとどうしても気合いが入るのに時間がかかってしまうので、気付くと先送りになってるかも?追い込まれないと仕事をしないタイプです(^^;)
Posted at 2009/11/28 22:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2009年11月26日 イイね!

ジムカーナごっこ

来週金曜日、つくばサーキットジムカーナ場にて、仲間内でコースを貸し切ってのジムカーナ練習会をやります。一応名目は「安全運転練習会」にしてますけど。
昔から年2回だけ開催しているのですが、年々参加者が減り、最近は赤字開催も。(1万円を上限に設定しているので、オーバーする分は過去の蓄えから補填)
若者の車離れと不景気の波はこんな末端まで影響してます(^^)
ちゅうことでもし興味ある方いらっしゃったら、遊びに来てください。参加してくれるとうれしいなぁ。
自作光電管による計測も行ってます。サーキットはまだちょっと、という方にもお勧めです。
あー、コース考えなくっちゃ。
Posted at 2009/11/27 01:44:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年11月21日 イイね!

オープン日よりなツーリングDAY

オープン日よりなツーリングDAY土曜日は絶好のオープンカー日よりの中、会社のオープン仲間とのツーリングに出掛けてきました。
ここ数日寒かったですが、思いも寄らぬ晴天と暖かさ。日頃の行い?

今回は奥様のコペンで出撃。
イベントに駆り出すのは久々だったかも?
参加者はオープン6、クローズ1の7台11名。

朝8時に集合し、一路小名浜へ。
行きはほとんど国道を通らないルート。
3連休初日でしたが、主要道を避けたせいもありほとんど空いてます。
快走!
天候も気温は低いですが日差しが暖かくオープンにはばっちりです。

いくつかの峠を越えて予定通り昼に小名浜に到着

昼食は定番「うろこいち」で海鮮。
最近はララミューが出来て、全体的に価格が上がった気がしますが、ここは良心的な価格で古くからツーリング客がたくさん来る店です。
美味しくいただきました。

昼食後、(今回女性参加が多いこともあるのか?)三崎公園でも散策しようということに。小名浜には何度も行きましたが、実はここは初めて。意外と楽しめました。

のんびりしすぎましたが、3時前に帰路に。
帰りはオーソドックスなR289~戸中峠越えです。(ずっと峠ですが)
4時頃には暗くなり始め、あっというまに気温が下がりました。
でもなぜか誰も屋根を閉めません(^^)
峠道をスムーズに(?)通り抜け、すっかり真っ暗になったのでなかがわ水遊園のイルミネーションを見てから帰りました。さすがにここでみんな屋根を閉めました。

最後に夕食に寄った知る人ぞ知る「とっちゃんち」(割と常連)では、閉店間際だったためか電話してから行ったからか、やたらめったらサービスして頂き、お腹パンパンで帰りました。ごちそうさまでした。初めての人はいろんな意味で驚いたでしょう。

9時頃に解散。
行きも帰りも行程は4時間半くらいだったでしょうか?距離はおよそ300km。
良いツーリングでした。

夜、ビート3台連なって走る姿がなんだかほほえましかったです。

また来年!ですね。


写真はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/14083/car/63328/1762976/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/14083/car/63328/1763015/photo.aspx
Posted at 2009/11/22 22:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記
2009年11月20日 イイね!

オープンカーツーリングです

明日は会社のオープンカー仲間とツーリング。

今年はいろいろ忙しくようやく2回目の開催。

行き先は小名浜方面の予定。

毎度のように気分でコースは変えちゃいます。

今週は寒かったけど、明日は暖かいみたいです。(^0^)/
Posted at 2009/11/20 21:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記

プロフィール

「今日はビートが我が家に来て12年目の日らしい」
何シテル?   07/15 12:58
1990年頃、ユーノスロードスターに試乗、その瞬間買うことを心に誓ってから3年。ついにばりばりローンで購入、25年経ってまだ乗ってる。最近はツーリングとサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 6 7
89 1011 121314
1516171819 20 21
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

マルハGT幌補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:00:53
be on sound ロードスター NA 専用 ドアトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 23:15:31
ENDLESS FUNCTION-T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 23:43:09

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車で購入。 まだまだ現役でツーリングにジムカーナにサーキットに繰り出しています! 2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
後輩から引き取って増車。部品取りにしようかと思ってたけど意外に快調で車検とってしまいまし ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
車中泊が試したくて購入
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結婚する少し前まで嫁さんが乗ってた車(写真右)。 RSリミテッドです。 どっちを残すかで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation