• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼちゃんのブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

GPSロガー

先日、赤コペおやまさんの日記を見て、興味津々になったんで衝動買いしたGPSロガー。ソフトはLAP+VIEWというフリーソフト(すばらしい!)

とりあえずベストラップの時の奇跡とか速度とかGとか







3枚目、200ps、、、なわけはないでしょうが。

まだ使いこなせてないですが、楽しそうな雰囲気はありますね。
ソフトのさらなる発展も期待しています。

ロガーのデータ自体はツーリングなんかの軌跡も残せてgoogle earthなんかに重ねられるらしいです。
Posted at 2009/11/12 23:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2009年11月10日 イイね!

ロドだら2レポート

ロドだら2レポートロドだらからもう2日経っちゃいました。

去年、大幅リニューアルして復活したmyロドスタ君。
3年ぶりのサーキット走行復活をロードスターのお祭りイベント「ロドだら2」に決定。
コースは初めて走る本庄サーキット。

当日朝、6時に出たら十分間に合うと思ったらギリギリでした。
この時間にルーズな性格はもう直らないかも?

受付をして準備も終えて、嫁さんから奪ってきたデジイチで走行車両を撮影。
ブラッククラス、webで見たその筋には有名処の皆さんが!
迫力満点でした。

さて自分の順番。
最初はのんびり、とか思ってたけど走り出すとやっぱりそれなりにがんばってしまう。
1本目ベスト:49.761

第2ヘアピンでのラインがよく分からない、ブレーキもどう考えても早く踏み始めちゃってる。目の前で楽しく絡ませてもらってたべっちんさんがコースアウト。幸いたいしたことは無かった様子。
2本目ベスト:48.836

その後すぐにプロドライバー井桁さんに自分の車を運転してもらい同乗体験。
コースインしてすぐの1ヘアピンでリアを滑らせて車の挙動を確認。
他の車のインにぐいぐい入って前へ前へ。あーやっぱりブレーキングがまるで違います。分かっているけどマネできない。ラインとか教えて頂き、車のバランスも悪くないとのコメント(嬉)。「空気圧落としたほうがいいね」確かにこの日は高目だったのです、すげー。
5分間とてもためになりました。ベストラップは47.758 しかしこれがまさか。。。

午前最後の3本目はシルバーNBの方が派手にコースアウトして赤旗、そのまま終了。

昼になり、レース参加者の発表。
ん?なぜか私の名が。どうやら井桁さんのタイムでノミネートされちゃったらしい。
主催のch_masterさんへ相談したら「まあ、せっかくだし」。んー、そーか、確かに一本余分に走れるもんなぁということで出ることに。しかし自分のタイムと1秒も差があるので、午後リカバリーしようと決意。

そうこうしていると会社の後輩NB8が見学に来ました(朝くるはずだったんですが?)折角なので保険を申し込んで横に乗せて4本目を走行。つくばではこれ出来ないです。
4本目ベスト:48.880
二人乗りはけっこう影響あるんでしょうか?もうちょっと伸びると思ったのに。
しかしサーキット初体験の後輩君煮は楽しんでもらえた様子、次回はデビュー?

ラスト5本目、がんばって走りましたよ。
5本目ベスト:47.777
なんと一気に1秒UP。井桁さんの出したタイムと0.02秒差ということで、なんとかリカバリー完了。

レッドレース、3番グリッドからのスタート。
もちろんレースなんて初めて。旗が振られてスタート!
スタートはジムカーナで慣れているので無事だったんですが、シフトアップでミス!そんなこんなのうちに順位は分からなくなりました。その後は3台の真ん中で絡みつつレースを楽しむ。私の後ろのマリナブルーNAの方が間違いなく速かったですが、抜けるほどの差もなかったようでそのままFINISH。4位でした。

さらに余った時間でフリー走行というので、再び後輩君を乗せてコースイン。途中でお腹いっぱいになったんで自主的に終了。

たっぷり走らせて頂きました。

はるばる広島からのTanoonさんにも再会。
栃木メンバーのきるあさん(どこでお会いしたか忘れてて失礼しました)、ぴどきちさんにご挨拶。

帰りは下道でずっとオープンで。
下仁田のネギを土産に買って帰りました。

主催のch_masterさん、絡んで頂いた皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

あー、今シーズンはもっと走りたいっ!!
Posted at 2009/11/10 00:29:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2009年11月08日 イイね!

GT-FINAL(レース結果ネタばれあり)

GT-FINAL(レース結果ネタばれあり)ツインリンクもてぎにてGTカー選手権・最終戦を観戦してきました。

たぶん、もてぎで最終戦開催は初。

しかもNSXラストラン、シリーズチャンピオンもここで決まるということで盛り上がったレースになりました。
GT500クラスのポールはARTA-NSX。シリーズチャンピオンになる可能性はわずかながら残っています。ちなみに我々が観戦したのはARTA応援席。

レーススタート直後の1コーナーでペトロナスSC430に抜かれたものの、ピット戦略で1位を取り戻し、そのままゴール。ラストランを優勝で飾りました。
シリーズチャンピオンはそのペトロナスSC430。(最近有名な脇坂寿一ドライバーのチームです)

結果だけ見ると単調そうですが、GT300も含めなかなかに盛り上がったレースでした。

お客さんもたくさん入っていて、最後の表彰式にも大勢詰めかけていました。
まだまだ日本のレースも盛り返す方法はあるんじゃないあなぁ、と思わせてくれました。
表彰式での寿一くんはかっこよかったですよ。

おかげで帰りは大渋滞でしたが。
Posted at 2009/11/08 23:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年11月07日 イイね!

初本庄

初本庄本庄サーキット、面白かった!!!

何の間違いかレースにも出てしまったよ。

3年ぶりのサーキットはほんとに楽しかったです。



疲れたのでとりあえず寝ます。
Posted at 2009/11/07 23:42:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2009年11月06日 イイね!

80000km突破

80000km突破気がつくと、80000kmを越えてました。

トルネオユーロRくん

たまには取り上げてあげないと忘れ去られそうだ。

1stカーなのに(みんからでは2nd登録だけど)、年々走行距離が減ってるような。

今年は4000km程度に終わりそう。
Posted at 2009/11/06 22:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆーろR | 日記

プロフィール

「今日はビートが我が家に来て12年目の日らしい」
何シテル?   07/15 12:58
1990年頃、ユーノスロードスターに試乗、その瞬間買うことを心に誓ってから3年。ついにばりばりローンで購入、25年経ってまだ乗ってる。最近はツーリングとサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 6 7
89 1011 121314
1516171819 20 21
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

マルハGT幌補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:00:53
be on sound ロードスター NA 専用 ドアトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 23:15:31
ENDLESS FUNCTION-T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 23:43:09

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車で購入。 まだまだ現役でツーリングにジムカーナにサーキットに繰り出しています! 2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
後輩から引き取って増車。部品取りにしようかと思ってたけど意外に快調で車検とってしまいまし ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
車中泊が試したくて購入
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結婚する少し前まで嫁さんが乗ってた車(写真右)。 RSリミテッドです。 どっちを残すかで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation