• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikari21のブログ一覧

2021年03月23日 イイね!

ホンダ車の不思議

フィット4は車遍歴初のホンダ車で、小さな不満が幾つかあるものの車の出来は結構気に入っていますが、購入から一年が経過してホンダに対して何でだろう?と思う事も幾つかあります。

□サードパーティのフロアマットが無い。
いつも利用しているホットフィールドや、他のメーカーを幾つか調べたが、有名所は何処もホンダ車設定が無い!まぁ、純正マットを買えば良いのですが、ディーラー保護(またはホンダアクセス)が過ぎる気はします。

□ナビの地図更新を自分で出来ない。
ディーラーによると、更新は全てのホンダ車がディーラー持込みとの事。更新時の不具合を懸念しているのかも知れないが、今の時代に自分で更新出来ないのは驚きです。
フィット4には通信機能もあるのに宝の持ち腐れですネ。

□後輪ディスクの異音
購入直後から雨の日に低速で異音が発生、パッドの不具合という事で一度対策品に交換されたが、その後も音は小さくはなったものの異音が継続して出ており、ディーラーによると一部ユーザーで再発が確認されていて、メーカーで調査中との事。

発売前の部材不具合で、ドラムからディスクに急遽変更した事も影響したようだが、さすがに1年経っても対策出来ないのは、ヤル気が無いのか費用を惜しんでいるのか...。

□Honda Total Careプレミアム
車載通信機能とアプリを使って、1年間は下記の機能が利用出来るので凄く便利だと思う反面、個人的には有料化される機能とコスト(月額¥550)がどうも納得し難く解約の方向です。

☆無料で使える機能(アプリとナビ)
・燃費やドライブノートなど車両データ
・インターナビ等



★有料化される機能(基本パック)
・緊急通報(赤ボタン)
事故時に赤ボタンを押すか、エアバック展開時はオペレーターに自動接続、応答が無い場合は警察や消防に連絡してくれるナイスな機能です。

・トラブルサポート(青ボタン)
故障時などオペレーターがサポート。

・リモート操作
ドアの閉め忘れ通知、ドアの開閉、エアコンのオンオフ、車両位置の地図表示。



★オプション契約
・ALSOK駆けつけサービス
こちらは基本パックとは別に月額¥330のオプション契約です。

オプション契約は不要として、基本パックの緊急通報は良い機能だと思うが、ドアの閉め忘れや駐車場所忘れなどと同様に、お世話になる確率は低いと思われ、エアコンのリモート操作は当方の居住エリアで年に何回使うかを考えると(関東以北の方は必須かも)、毎月払い続けるのは悩ましいところです。

トヨタやニッサンがどうなのか判りませんが、マツダはエアコンのリモート操作は出来ないものの、ナビ更新も含めて同様サービスが3年間無料で、フォルクスワーゲンもナビ更新が付いた同様サービスが3年間無料となっています。

せめてホンダも新車契約時のメンテナンスパック特典(若しくは緊急通報のみ3年間無料)にしとけば、ユーザーが悩まされずに済むのにと思う、商売下手なホンダさんに対する年寄の長〜い愚痴でした。

因みに一度解約した後に任意加入出来るかは確認しておりません。どなたかご存知でしたらお教え下さい。
(_ _)
Posted at 2021/03/23 16:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年03月16日 イイね!

試乗では判らない良さがある。

試乗では判らない良さがある。おすすめ度は購入してとても気に入ったので星⭐️5個にしていますが...。
恐らくVW車に初めて試乗された方は、国産車に比較して足が跳ねるし音も煩く、アクセルに対する反応もプアに感じられ、内装もハードプラを多用していてコスパの悪い車と感じられる事と思います。

それぞれ項目別に評価をコメントしますが、この車の真価は短時間の試乗では判らないのかなと思うので、是非、少し長時間・出来れば高速道路を走ってみる事をお勧めします(なかなか難しいとは思いますが)。
Posted at 2021/03/16 19:36:13 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年02月13日 イイね!

コンパクトファミリーカーの王道

コンパクトファミリーカーの王道街中では最強のファミリーカー。
高速も100km以内に限定すれば後席乗員からのクレームは出ない、前席だけなら言えない速度域まで楽にこなせる。
また、もう少しバッテリーを使い切る充電制御になると良いかなと思う。十分なバッテリー充電量があっても、始動時に必ずエンジンが掛かるのは如何なモノかと思う。
とは言っても乗り心地やデザイン、使い勝手を考慮すると総合的に見て街中ファミリーカー最強でしょう。
Posted at 2021/02/13 21:20:29 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年02月13日 イイね!

T-Roc納車とCX-5旅立ち。

T-Roc納車とCX-5旅立ち。フォルクスワーゲンT-Roc、本日納車されました。同時にCX-5とはフォルクスワーゲンディーラーさんで、あっけなくお別れとなりました。


家族でアレやコレやとT-Rocの装備を味わいながら、納車日恒例の儀式「宗像大社の交通安全祈願」に向かうのですが、その前に腹ごしらえを。


右下は「ごぼう天うどん」なのですが、下のうどんが見えません。この「ごぼう天うどん」を見れば、福岡の方は店名を直ぐにお判りだと思います。はい「大地のうどん」ですね。今は高田馬場にも出店しているようです。味噌カツ丼と天とじ丼を4人でシェア。
満腹デス!(^^♪


そして、世界遺産の「宗像大社」で交通安全祈願。









明日は雨が降る前に洗車・コーティング、取説学習に車両設定と大忙しです。

未だ車両評価が出来るほど乗っていないので、これからじっくり味わって見たいと思いますが、ディーゼルエンジンに勝手に抱いていたイメージ(発進からモリモリ)とは、ちょっと違うのは間違いないようです。
Posted at 2021/02/13 19:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月09日 イイね!

年次改良で欠点が見当たらない完成度。

年次改良で欠点が見当たらない完成度。息子の愛車購入候補一番手でしたが、残念ながらタイミングのズレで購入には至らなかったものの、営業さんの厚意で試乗させて頂きました。

改めて年次改良モデルに試乗しましたが、過去の試乗で感じたネガ(エンジンフィールと乗り心地)は解消されており、最近試乗した車の中ではベスト(普段使いの家族車)だと思いました。停止から発進時のエンジン回転の重さや、荒れた路面での乗り心地が改善されており、私が買うならマツダ3のなかでは、1.8Dがベストチョイスと感じました。

年次改良モデルもプロのセンセイ方の評価の中には芳しくないものもあるようですが、同クラスの車にマツダ3の総合力に勝る車は見当たらないと思う。
Posted at 2021/02/09 22:58:59 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #CX-5 ブレーキペダルの位置調整 http://minkara.carview.co.jp/userid/1408353/car/2334626/4172554/note.aspx
何シテル?   03/28 19:41
福岡在住のhikari21です。 定年を迎えたら好きなだけ洗車が出来ると思っていたら、体力・気力も衰えて愛車2台の手入れが重荷になってきた今日この頃デス。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
フィット4からの乗り換えで10月21日に納車されました。 セダン・ディーゼル・プラチナ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年12月10日に納車されました。 4年前の現行モデル発売後、乗り換えの際は毎回 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2024年10月21日 マツダ3セダンと入れ替えで業者さんに引き取られていきました。購入 ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2021年2月13日に納車された息子の愛車です。 リストに全く入って無かった車ですが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation