• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikari21のブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

北欧の車も良いですね。

ゴルフ7は世界最高のファミリーカーだと思いますが、ボルボV40は世界一安全なパーソナルカーだと思います。

ゴルフとボルボどちらも良い車ですが、乗り味やデザインなどお国柄の違いからか、対極の良さを持っていると思います。
Posted at 2015/08/13 08:47:20 | コメント(0) | ボルボV40 | クルマレビュー
2014年07月03日 イイね!

Discover proの地図更新

Discover proの地図更新購入Dサービスからの情報で、4日零時から専用サイトに更新情報がアップされるようです。

購入後、30ヶ月・5回までの無料更新、専用サイトからSDカードにダウンロードして更新するようです。

専用サイトのアドレスなど、詳細はDから連絡が入るようですが、今回、本体のバージョンアップは無い模様です。

休日の楽しみが増えました。(^-^♪

■アップデート情報です。
サイトは、VWジャパンの公式サイト_購入サポート_純正ナビゲーション_Discover pro_Update Guideです。

20GB近いファイルサイズのようで、32GB Class10 SDHCカード推奨です。(>_<)
Posted at 2014/07/03 17:32:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフVII | クルマ
2012年12月23日 イイね!

新型ノート試乗

新型ノート試乗日産ノート グレードX ¥1,298,850
山口から下関まで試乗しました。
何で「RJCカー・オブ・ザ・イヤー」なんだろうと思っていましたが・・・
ファミリーユースにはとても良い選択ではないかと思います。


会社の営業車として先週納車された「ブリリアントホワイトパール」。
ライバルはフィット・ヴィッツ・デミオ辺りで、車格が違うのでちと可愛そうですが、9月に納車されたミラージュとも少し比較をしながら・・・



ミラージュ



ノートに乗車してまず驚いたのが車内の広さ!
ラゲッジはミラージュと同程度で流石に広くは無いですが、後席のニースペースは驚異的な広さです。


アクセラと比較しても居住空間の広さが判りますが、ミラージュとは勝負になりませんね。



三気筒 1200cc NAエンジンから予測していた、パワー不足は感じられず低速から高速までスピードの乗りが良く、高速でのエンジン音の煩さ、室内ノイズなど全く不満なし。

足回りもしっかりしており、通常の走行では変なロールやフラつきもなく、高速でも安定感がありました。

対してミラージュは、市街地での発進加速は副変速機の恩恵か軽快ですが、その後は急にパワー感がなくなる感じ、走行フィールも少しパタパタしており、ノートは1~2段格上という感じです。

ただ、ミラージュは市街地走行で、パワー不足と安っぽい印象でしたが、意外にも高速では100km巡航やそこまでの加速、そこからの追い越し加速など、パワー不足は感じられず、市街地で軽すぎるハンドルの据わりもしっかりし、ロードノイズや風切り音など、騒音が特に上がることも無く快適に近いです(しかし、ノートには及ばず)。

ノートの助手席から
視界もよし


CVTにはpowerスイッチが付いており、山道では力を発揮しそうです。

唯一、惜しいな~と思うのがシフト周りなどのチープさ。
あまりにもシンプル過ぎて・・・惜しい(^_^;)

この辺はミラージュの方が処理がまだましでしょうか。


燃費は納車から一般・高速道あわせて450km程度走り、平均16.0km/lの表示とまずまず。
アイドリングストップも停止・始動ともに自然なフィールで、特に始動の際の振動はアクセラよりも少ないと思います。

こちらはミラージュの燃費
福岡から長崎を3名乗車で往復400km程度の走行で、往・復ともに20km/l越えを記録、さすがです。


ノートのアイドリングストップはミラージュ同様、必ずブレーキを踏んでなければいけませんが(アクセラはニュートラルでブレーキから足を離してもOK)、一度再始動しても踏み続けていれば、再ストップが可能でこの辺はミラージュやアクセラより使い勝手が良いですね。

ノートのシンプル過ぎる?インパネ
※ドライバーは私ではありません(^.^)



ミラージュのインパネ



ノート1.2XのタイヤはBS ECOPIA EP150 175/70/14
騒音や硬さをあまり感じません。



さすが「RJCカー・オブ・ザ・イヤー」
ファミリー車として乗るにはとても良い車です。

家族車としてはNAで充分、SCも不要かと・・・

価格はミラージュの上級グレードGと同様130万弱とお買い得。

でも、もう少しインパネやセンターコンソールには質感が欲しいかな。
Posted at 2012/12/23 22:47:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年12月22日 イイね!

クリスマスの季節

クリスマスの季節※タイトル画像(福岡市警固公園)やその他画像ネットから拝借していますm(__)m

全国各地にイルミネーションスポットがあるようですが、こんなサイトがあるんですね(^.^)。
http://xmas.walkerplus.com/detail/il2117.html



博多駅
駅前全面がイルミでかなり綺麗


宗像ユリックス
我家の近くでもやっていたとは


そして我家でも(^_^;)



小さな子供も居ないのに、5~6年前から適当に飾りだしたら、この時期は帰宅時にこれが楽しみで(^^♪
Posted at 2012/12/22 19:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月22日 イイね!

i-stop バッテリー交換

i-stop バッテリー交換3度目の不調後、12月9日に急速充電と学習プログラム?のリセットを実施し好調だったのですが・・・。

ディーラーよりバッテリー入荷の案内があり、本日交換に持ち込みました。



i-stopの不具合は、全てのユーザーに発生している訳では無いようですが、プログラム・バッテリー・リモコンの電池切れ、プラズマクラスターに走行条件などなど・・・。

当方の場合、昨日で納車一年・走行距離は一万km少しで市街地走行が圧倒的に多く、i-stop時間は32時間程度(普通?)、もう直ぐ4本目の木が育つ予定ですが、i-stop回数は多いほうだと思いますので、短時間のi-stopと始動の繰り返しが、充電不足気味のバッテリーにダメージを与えたのかもしれません。

さて、一年後にどうなっているか楽しみです(^_^;)。
Posted at 2012/12/22 18:10:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-stop | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 ブレーキペダルの位置調整 http://minkara.carview.co.jp/userid/1408353/car/2334626/4172554/note.aspx
何シテル?   03/28 19:41
福岡在住のhikari21です。 定年を迎えたら好きなだけ洗車が出来ると思っていたら、体力・気力も衰えて愛車2台の手入れが重荷になってきた今日この頃デス。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
フィット4からの乗り換えで10月21日に納車されました。 セダン・ディーゼル・プラチナ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年12月10日に納車されました。 4年前の現行モデル発売後、乗り換えの際は毎回 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2024年10月21日 マツダ3セダンと入れ替えで業者さんに引き取られていきました。購入 ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2021年2月13日に納車された息子の愛車です。 リストに全く入って無かった車ですが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation