• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月09日

32パパ620PSオフ会

32パパ620PSオフ会 kazu幹事がぶち上げたGTRオーナーズ

~32パパ620PS祝い記念オフ~
行って参りました~
関東からの遠征組み入れて総勢9台の参加、結構集まりましたね。

寒かったよ~風きつかった~
なのに熱かった!!(^-^)

あの音と過ぎ去る丸テールの残像・・・
総じて同じエンジンだで、そう違いがあるわけじゃないけれど、
個性のあるエキゾースト堪能しましたよ。
ほんっと!興奮しました!!
皆さんの走りっぷりもしかと見させて頂きました、32パパのゲート炸裂音もしっかりとね♪凄かった~

トンネルでふとメーター見るとふよわキロ...出てましたがが、本人かなりドキドキでした(笑
そういえばあきさんもふよわ出したって言ってましたね・・・(汗

今度のオフでは中間からのヨーイドンしましょうか?(爆
加速の違いを較べてみたい・・・なんてw

画像は ココ
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2006/04/09 13:18:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

オフ会 ◆ムービー付き◆ From [ 32パパと32ママのページ -GT-R ... ] 2006年4月9日 15:31
こんばんわ。32パパです。 オフ会です。 まず画像へ⇒ GO! 本来なら32パパ号のウェストゲートの音をトンネルで聞こう♪ぐらいのことかと思いきや、全然違いました(汗 なんかですよ・・・なん ...
ブログ人気記事

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

この記事へのコメント

2006年4月9日 13:55
次回は私も車載映像撮ろうかな・・・(笑

でも容量でかすぎてUPできるか微妙・・・
コメントへの返答
2006年4月10日 9:06
車載画像いいよね(^-^)

アップできなくても直でみてみたい!
2006年4月9日 14:00
お疲れ様でしたー

ふよわkmですかー? やっぱり狂ってる!!
トンネル手前では三味線を弾いていたのですね(汗

T78について行くなんて、あき号もやっぱり怪しいよ!

また遊んでくださいね♪

コメントへの返答
2006年4月10日 12:30
オフ幹事お疲れさまでした~
こんな催しが出来たのもカズさんの呼びかけあってのもの・・・
感謝してます。
kazu号のあの鬼気迫る追い上げ・・・あれは本当に凄かった。
車が社会不適合になるとうんちゃんもそうなるの?みたいな(笑
また企画して下さい(爆
2006年4月9日 14:36
昨日はGT-R乗りで本当に良かったと思える夜でした。

32は古いですが「あのマ-クⅡ」もがんばっていたので、まだまだ精進していかなければと思いました。

もう若くはないけれど気合を入れなおしますので、次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年4月10日 12:40
kt32さんお疲れさまでした~
あの後本当にアレして帰って行ったのでしょうか?(^-^;
私のもH7式なので10年選手になりました。
でも、なんとか維持していけるよう頑張りますよ!
kt32号見れてよかったですよ~勿論kt32さんも!(^-^)
またお会いしましょう♪
2006年4月9日 14:38
お疲れ様ー。

皆さんが寝床に付いたころを見計らって走りに出かけました(嘘
堤防道路を皆さんの約半分の速度で必至に走っておりましたw
すっかりジャンルが変わってしまったなと運転しながら思いつつも、一人カラオケで気分良くドライブしていましたとさ。
コメントへの返答
2006年4月10日 12:53
どこかで赤い車がいるのかと・・・
密かに期待しておりましたが(^-^;

あの日の夜の遠吠えはさぞ凄かったですよ。
あそこに姿がなかったのは残念ですが、新しい遊びをプレ君でも見つけて教えてくださいな。
2006年4月9日 15:29
ま~頑張りますよ!!次はね!!なんちゃって(笑
サス変えたほうがいいのかな
コメントへの返答
2006年4月10日 12:55
あなたのは通勤仕様なんだから、頑張られたら私の立つ瀬がありません(笑
前上がりで加速していく様はあれはあれでかっこいいけど・・・
車高落としたのもいい...悩むところねぇ。
2006年4月9日 16:37
リーダー、お疲れさまでした。
しかし、33の台数が多いですね。
今年は、33の年ですネ!(意味ありませんが・・・)
しかし、32パパさんの車載カメラってあの状態だったんですね。(^^;
コメントへの返答
2006年4月10日 14:45
ガウガウさんこんちわ!
早くブルーバード号も参加してくださいよ、今が旬ですよ(笑
32パパの車載カメラを見た時「絶対後席へ吹っ飛んで行くやろなぁ・・・」なんて思ってましたが、ばっちりでしたね~(^-^)
2006年4月9日 17:45
楽しかったみたいで何よりです!
是非、次回は参加したいなぁ。

女王様の許可次第なのですが(^^;
コメントへの返答
2006年4月10日 15:41
こんにちわ!3匹パパさん

オフでは一年分走った~という感じです(^-^;
私も女王様の許可次第にこれからはなりますので、
出ることもこれからは少なくなるかも・・・
ぼちぼちいきますが、近くへ寄った際は是非!(^-^)


2006年4月9日 18:32
いつか変なワゴン混じっても良い?
コメントへの返答
2006年4月10日 15:56
広島の鬼ワゴンがやってきたらすごいことになりそうです(^-^;
GTRオーナーズのオフでは無理でも個人的に走ってみたいですね。

2006年4月9日 19:04
迫力ありますね。
9台集まると。

馬も一杯いたみたいで。
一度東のほうへも出向きたいと思います。
コメントへの返答
2006年4月10日 16:10
こんな台数が集まるのはネットならではですね。
音とスピードに酔いしれました。

都合がつけば是非おいでくださいませ(^-^)
2006年4月9日 19:58
壁|_・)ノ <コンバンハジメマシテ
先発マークⅡの次にいた「あのマークⅡ」その2です。
前期2.0GTツインターボに乗っておりますm(_ _)m

昨日はRの集団にぶったまげておりましたが、まさかみんカラの方だったとは…。

やっぱりGT-Rは違いますね(笑)
非力な1G-GTE(176ps+10ps?)ではふあわkm/hが限界でした…(ノ_;)
コメントへの返答
2006年4月10日 16:30
初めまして!偶然にあのツーリングでお会いした同志の方だったんですね。
くにさんのお友達ということで・・・世間は狭いですね(笑
私の方こそぶったまげました。

しかもあの速さは・・・凄いもの見させて頂きましたよ!(^-^)
2006年4月9日 20:02
620PSオフは盛り上がったみたいですね
T78が炸裂ですね
コメントへの返答
2006年4月10日 16:32
東の600男さん待ってたのに~(^-^;
まだまだ私のもはしりますね~再確認出来ました。
もっとガンバローw
2006年4月9日 20:42
初めまして。
「あのマークⅡ」1番機ですf^^;
後期2.5GTマークⅡに乗っております。
昨日は自己ベストのふうわ㌔を達成しましたが、さすがGTR。
まぁ、比べる方が失礼ってもんですが、
チューンドGTRの実力をとくと拝見させていただきました。

実はあの後、道を間違えて、
関ICの方まで行ってしまったのは
ここだけの秘密です♪

もう1周して内津PAに到着したのは1時前。
さすがに疲れました。

またどこかでお会いすることがあれば
遊んでください~


コメントへの返答
2006年4月10日 16:54
初めまして!Ohjiさん
あのマークⅡさんとここでコメ入れあうとは面白いですよね(笑
さらにもう一周とは恐れ入りました...。
もちろんあのペースで??(汗

ふうわって・・・かなり凄いですよ。
GX-80恐るべし!
あちこちで首刈ってそうですね(^-^;
またお会いしたいですね~よろしくです!

2006年4月9日 21:22
お疲れ様でした(´ω`)
トンデモナイ速度でかっ飛んでいったのですねw
2本出しマフラーがとても印象的でした。
確かに、うちの動画で見てても
抜かれる瞬間の速度差がでかかったような・・・。
コメントへの返答
2006年4月11日 12:50
お疲れ様でした。
帰ってきてテールバンパーを見るとものの見事に真っ黒け(笑
かなり燃料を消費したようです。
またじっくり動画見させてほしいですねー(^-^)
2006年4月9日 23:49
今晩は

620PSオフお疲れ様でした。
相当楽しかったようですね。 行けなかったのが本当に残念です。
とりあえずウチのRも来週中にクラッチ換えて月末までにすべてのパーツ交換を終わらせにゃ!!
んで次回のオフには参加したいですなぁ
コメントへの返答
2006年4月11日 12:57
どもこんにちわ!

東のアクアライン男さんお待ちしていますよ~(^-^)
クラッチ交換、リフレッシュ後が楽しみですね!
2006年4月10日 1:37
行きたかった(´Д⊂グスン
仕事が・・・仕事さえなければ・・・
仕事中にETCくっつけて
参戦したかったのに
ETCはつかないわ夕方から
納車だわで、行く気が萎えましたorz
コメント入れてるHERさんから
GTRの集団に抜かれたってメール
もらってただでさえ後悔してたのに、
ふよわ㌔出したって聞いてさらに
大きな後悔がorz
次回は参戦したいと思いますw
ただ集合場所が遠いorz
コメントへの返答
2006年4月11日 13:01
このオフにくにさん参戦してたらさらに面白かったでしょうね~
マークⅡのお友達も走っていたしね!
ETCは確か32Rにはついてましたが・・・
っと言うとアノ33Rが出撃予定だったとか・・・??
くにさんとこから小一時間でしょ(笑
2006年4月10日 2:41
すげーですね!!!

はぁ。。。。
ため息しか出ないって感じで
圧巻です!!
コメントへの返答
2006年4月11日 13:06
面白かったですよ。
後ろから順番に追い抜きしながら走ったんで、みんなの車の走行シーンとくと拝見出来ました(^-^)
黒ヒロさんも次回は是非!!



2006年4月10日 9:51
凄い壮絶な集合ですね(^^ゞ
いやー行って見たかったな(⌒^⌒)b 

今日の話が楽しみ楽しみ!
コメントへの返答
2006年4月11日 13:08
Rolexさん行って見たかったじゃなくて、行って走りたかったでしょ?^-^;
そういえば、今日32パパさん撃墜オフでしたっけ?
32パパウイークですね(笑
2006年4月10日 12:33
みなさん、どんどん遠い世界へ行っている...
飛行機でも買った方がいいんではないですか?(笑
コメントへの返答
2006年4月11日 13:49
ちょっと羽目はずしたあの日の夜でした...。
飛行機だとRolexさんに撃墜されません?(^-^;
2006年4月10日 16:41
お久しぶりでした~。お元気そうでなによりでした。

神秘Rのウエストゲートサウンドにはしびれました!32パパさんの気持ちがよーーくわかりました。
コメントへの返答
2006年4月11日 14:01
あきさんこんにちわ!
はるばる中部までお疲れ様でした&ありがとうございました。

私のよりマル秘チューンあき号の鬼速ぶりの方が凄かったともっぱらの噂です(笑
2006年4月11日 2:02
...なんか凄いことになっていたんですね。
そんなことなら長距離の仕事入れとけばよかったかも!
って、トラックで行くと交通費がかからないなんて掟破りな行動はGTRオーナーズ失格ですね!(笑)

でも、そんな異次元の速度は今のヒロッシ号ではやばいです。。。
一度どこかでしっかりとセッティング出してもらわないと怖くて踏めませんので洗車オフくらいで勘弁してください(笑)

はぁ。。。はやく顔見せできるといいなぁ。。。( ̄o ̄;)ボソッ
コメントへの返答
2006年4月11日 14:58
そんな融通がきくのなら仕事入れて顔出してくださいよ(笑
ガルウイングトラック見てみたいですよ。

私のもとにかく足がばらばらなので、段差の恐怖は凄まじかったです。ふよわから急に足が振られましたから・・・
しかし根性の域なのでパワーでごまかしがきいたのでラッキーでした(^-^;

一回オフに顔出し出来るといいですね~(^-^)

プロフィール

車を楽しむ、車で楽しむ どんな車にもドライビングプレジャーは存在すると思っています。 車種にこだわりはなく、いいな!と感じればぞっこん惚れこむ移り気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GT-Rオーナーズ(みんからグループ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/27 16:39:56
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H7年式 Vスペックです。 改造箇所はパーツレビューをご覧になってください。 最大2ヶ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
二代目ステップワゴンの初期型です。 外装ブルーに内装がイエローで、一応二代目のイメージカ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation