• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東洋の神秘のブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

初スカミュー

初スカミュー地元の知り合いで芋づる式に集まった6台のスカイラインで、スカイラインミュージアムまでツーリングに行ってきました。

猛暑、中央道混雑のダブルパンチの中、伊那で途中下車。
旧車ショーが行われていたのでそちらも見学です。
旧車ショーがメインと思いきや、大きなお祭りのブースとして行われていたものでした。
それでも2000GTを始め50台ぐらい展示されていて、なかなかいいもの見させてもらいました。
祭り会場は信州らしい爽やかな雰囲気がとてもGood!
地元の方のやる気が伝わってくるいいお祭りでした。
駐車場から出口に向かう際、段差が大きく「こりゃ擦るね」なんて言い合っていると、
係員の方が入り口からお帰り下さいと嬉しいお言葉。
ご迷惑をお掛けしつつ入り口からさようなら。
背の高いとうきび畑の間を走るスカイラインの連隊。
こりゃ絵になりそうだ・・・と思いつつ通り過ぎる(笑

さぁ、初めてのP&Sミュージアム!
伊那からIC2つ目の岡谷で下車。
道が合っているのか迷いながら現地到着。
駐車場に入っても「本当にここですか?」ってな感じ。
上の方にスカミューの看板を発見するも、「ほんまに?」
なんて思う私は疑り深い性格なのか・・・
第一駐車場に停めた早々、見ず知らずの方から「写真いいですか?」・・・

いいですよ~
そう言ったのは一緒に行ったレザートップのハコスカ乗りさん。
あまり見ないですよねってこの車以外見たことはありませんが。
オーナーも何台ぐらいレザートップ車が現存しているのか気になっています。
知っている方がいましたら是非ご一報を!

さぁ!初めてのスカイラインミュージアム!
の前に腹ごしらえ...定番のカツカレーを食す。
メニューに迷ったらカツカレーがマイルールです(笑

さぁさぁ腹も満足したところで入館します。
ここは無料ですか?とカウンターの方にお伺い。
「無料ですよ」
そうなんですか!えらい良心的ですね。
なんて思いつつミニカーを鑑賞。
ふむふむと頷きながら、実車コーナーに続く階段を降りようとすると・・・
「そこからは有料です」と後ろから声がかかる。
恥ずかしながら入館料のこと知りませんでした。

さぁ!ついにご対面(大げさ)です。
最初に目に飛び込んできたものは・・・
自販機の隣に座っていたお姐さん(笑
さすが博物館!とプチ感動したとかしないとか・・・

それはともかく、歴代のスカイラインの勢ぞろいに感動。
改めて歴史と伝統息づく車名なんだと思わずにはいられません。
54Bわたしゃ初めて見たのかも知れませんが、かっこいいですね。
シャープなライン。
ポンッとルーフが乗っかったような、でもすごく自然に乗っている
バランス...それとこのテールランプは凝ってますね。う~んいい。

ハコスカ、ケンメリ、ジャパン・・・
やっぱりケンメリの斜めバックはいいわぁ。
なんなんだろう、この艶やかなヒップラインって最高じゃないか!
手に入れたい衝動に駆られる。



続く筈でしたがこれにて打ち切り(^-^;
Posted at 2007/08/26 23:45:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年05月10日 イイね!

ほそぼそと近況報告

ブログの書き方も忘れてしまうほど、こちらはご無沙汰です。
(こちら以外のブログはありませんが・・・^-^;)

私も車も変更ありません。

以上ご報告まで。

ps 連絡いただきながら、返信していない方申し訳ありません。
  キリン並に首が長くなるまでお待ち頂く恐れがございますのでご了承願います。
Posted at 2007/05/10 18:42:12 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月17日 イイね!

R復活!!

こんにちは~

ご無沙汰してます。ブログ徘徊もしていないのにマイブログ立てるのも気がひけますが、生きてますということでご勘弁願います(^-^;

車が調子悪くなると、やっぱり疎遠になっていくのかなぁ?って。
そんな気もしますね。

ま、ま、それはそうと、調子をくずしてたGT-R号ですが完全復活いたしました。
何かが壊れたとか、ずれていたわけでもなく・・・

パワトラのコネクターが外れかかっておりましただけ(^-^;

プラグ側というんでしょうか、カバーの中に半分隠れている方のかフラーがゆるくなって、ちょっとずれていました。
あれってすっぽりと差し込んでいないとダメなのね

エアフロの清掃
再度プラグの交換
パワトラの交換
タンクに水抜き材投入!
バッテリー交換

総てやった後には調子が良くなったんですけど、しばらく走るとまた1・2気筒死んだような状態に...。

何か何かな?何が原因なんだと悩みぬいていた末が、自分の作業ミスとは情けないですね~(笑

しかし、これでまたブーストをピピピとやっちゃえますね♪
よかったよ~

Posted at 2006/08/17 11:25:36 | コメント(21) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2006年07月29日 イイね!

ママ達もカートデビュゥ~

ママ達もカートデビュゥ~昨晩は、3匹の子豚パパ&ママさんとkazuさんとで
レインボーでカートをして楽しんできました。

そしてついに!3匹の子豚ママさんとうちのヨメさんがカートデビュゥ~を果たしました。

「心臓がバクバクするぅ~」

なんて言ってたヨメさんも3匹ママさんとで結局2ラウンド走ってしまいました。

やっぱりハマってしまったようです

女性陣は多いに盛り上がってきました~

そんな中私はランキング19位が心の支え...(笑
19位は最大ポイントの20Pが与えられるんです。

グァムに一歩前進!後3日がドキドキするぅ~(^-^;


Posted at 2006/07/29 15:27:33 | コメント(20) | トラックバック(2) | オフ会 | 日記
2006年07月28日 イイね!

海山でBBQ&川遊び...衝撃画像付き(笑

海山でBBQ&川遊び...衝撃画像付き(笑尾鷲の近くにある、キャンプinn海山で3匹の子豚パパさん3匹の子豚ママさん一家とでBBQ&川遊びを楽しんできました。

照りつける太陽の下、汗を吹きまくりながらも楽しく過ごせて大満足の一日でした(^-^)




BBQの後は銚子川の下流で川遊び...。

これがまためちゃ綺麗な水で最高ですよ!ココは

暑いといっても、まだまだ水は冷たいですね~たまらんすよブルッ

水位も2mを超えるところがあって、飛び込みポイントアリ~のターザン体験が出来るロープも吊る下がってたり~の...。
中学生ぐらいの子だったら激しく燃えちゃうんじゃない?
みたいな川の雰囲気でサイコーでしたよ。

一部の大人達も燃えましたが・・・
例えば・・・↓うちの身内とか(爆



さらに熱く燃える3匹の子豚パパ衝撃画像はコチラ
Posted at 2006/07/28 15:59:48 | コメント(13) | トラックバック(1) | お出かけ | 日記

プロフィール

車を楽しむ、車で楽しむ どんな車にもドライビングプレジャーは存在すると思っています。 車種にこだわりはなく、いいな!と感じればぞっこん惚れこむ移り気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GT-Rオーナーズ(みんからグループ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/27 16:39:56
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H7年式 Vスペックです。 改造箇所はパーツレビューをご覧になってください。 最大2ヶ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
二代目ステップワゴンの初期型です。 外装ブルーに内装がイエローで、一応二代目のイメージカ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation