
地元の知り合いで芋づる式に集まった6台のスカイラインで、スカイラインミュージアムまでツーリングに行ってきました。
猛暑、中央道混雑のダブルパンチの中、伊那で途中下車。
旧車ショーが行われていたのでそちらも見学です。
旧車ショーがメインと思いきや、大きなお祭りのブースとして行われていたものでした。
それでも2000GTを始め50台ぐらい展示されていて、なかなかいいもの見させてもらいました。
祭り会場は信州らしい爽やかな雰囲気がとてもGood!
地元の方のやる気が伝わってくるいいお祭りでした。
駐車場から出口に向かう際、段差が大きく「こりゃ擦るね」なんて言い合っていると、
係員の方が入り口からお帰り下さいと嬉しいお言葉。
ご迷惑をお掛けしつつ入り口からさようなら。
背の高いとうきび畑の間を走るスカイラインの連隊。
こりゃ絵になりそうだ・・・と思いつつ通り過ぎる(笑
さぁ、初めてのP&Sミュージアム!
伊那からIC2つ目の岡谷で下車。
道が合っているのか迷いながら現地到着。
駐車場に入っても「本当にここですか?」ってな感じ。
上の方にスカミューの看板を発見するも、「ほんまに?」
なんて思う私は疑り深い性格なのか・・・
第一駐車場に停めた早々、見ず知らずの方から
「写真いいですか?」・・・
いいですよ~
そう言ったのは一緒に行ったレザートップのハコスカ乗りさん。
あまり見ないですよねってこの車以外見たことはありませんが。
オーナーも何台ぐらいレザートップ車が現存しているのか気になっています。
知っている方がいましたら是非ご一報を!
さぁ!初めてのスカイラインミュージアム!
の前に腹ごしらえ...定番のカツカレーを食す。
メニューに迷ったらカツカレーがマイルールです(笑
さぁさぁ腹も満足したところで入館します。
ここは無料ですか?とカウンターの方にお伺い。
「無料ですよ」
そうなんですか!えらい良心的ですね。
なんて思いつつミニカーを鑑賞。
ふむふむと頷きながら、実車コーナーに続く階段を降りようとすると・・・
「そこからは有料です」と後ろから声がかかる。
恥ずかしながら入館料のこと知りませんでした。
さぁ!ついにご対面(大げさ)です。
最初に目に飛び込んできたものは・・・
自販機の隣に座っていたお姐さん(笑
さすが博物館!とプチ感動したとかしないとか・・・
それはともかく、歴代のスカイラインの勢ぞろいに感動。
改めて歴史と伝統息づく車名なんだと思わずにはいられません。
54Bわたしゃ初めて見たのかも知れませんが、かっこいいですね。
シャープなライン。
ポンッとルーフが乗っかったような、でもすごく自然に乗っている
バランス...それとこのテールランプは凝ってますね。う~んいい。
ハコスカ、ケンメリ、ジャパン・・・
やっぱりケンメリの斜めバックはいいわぁ。
なんなんだろう、この艶やかなヒップラインって最高じゃないか!
手に入れたい衝動に駆られる。
続く筈でしたがこれにて打ち切り(^-^;
Posted at 2007/08/26 23:45:40 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記