• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東洋の神秘のブログ一覧

2007年12月12日 イイね!

エアクリ&アルミを調達したものの・・・

エアクリ&アルミを調達したものの・・・11月はSAF1を見に行った一日だけ。
12月に入ってからは半日取れたものの次回は未定・・・
休日の話ですが!(T-T)


それはさておき、今週末のオフに向けて車を動かせる状態にしないといけないので、アルミ&タイヤをオークションで落札。
エアクリはトラストのエアインクスBを新品で調達。
久しぶりに大型投資を敢行した訳であります^-^;

これでビニテ仕様のエアクリともおさらば出来る筈が・・・
エアクリはエアフロアダプターがなく汎用品だった為装着出来ないと分かり心はブル~。

アルミもセンターキャップを外すレンチがなく、これまた交換出来ず・・・
もう、キーーーー!!って叫びたくなります(笑

レンチは急いで取り寄せられたけれど、エアフロアダプターをどうするか?
単品で揃えると2個で1万ぐらいだそう。
車種別の物を初めから購入しておいた方が安上がりだったと思うと悔しさが込み上げてくるので、取りあえず流用品を探してます。アルノカ~

しかしこれでR'sMetting以来やっとやっとRに乗れる(爆
Posted at 2007/12/12 01:10:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2007年09月27日 イイね!

NISSAN GT-R!

徹底したチラ見戦略で期待と不安を煽るNEW GT-Rがいよいよ発表真近となりました。
正式発表は10月24日。

スカイラインと付くのか付かないかで関心も集めたわけですが、

正式に「NISSAN GT-R」で発表になりました。

見方感じ方は人それぞれだとは思いますが、私が思うにはNISSAN GT-Rでいいんじゃないかと。

GT-Rに対しての思いは一つ、
日本を代表するハイパフォーマンスカーであれ
これにつきます。

ハイパフォーマンスカーとはなんぞや?
「全てのステージで走る楽しみが味わえる車」

今までのスカイラインGT-Rは日本専売モデル(イギリスではあったかな)。
故にこれこそ東洋の神秘と思ったものです。
あなたは知らない私だけの秘密(大げさ)、そういう誇らしげな気分にもさせてくれました。

まだ断片的な情報しか目にすることが出来ないのが残念ですが、
運転席に座った際には、プルプル震えが出るような車だと嬉しいですね。

しかし・・・高い到底買えません、クヤシーー!!(笑

買った後もドライサンプのオイル交換は仕方がないとして(でも10マンは高いだろっ)全て管理されてしまいそうな雰囲気は戴けません。
自分色に染めることが許されないのならチト悲しい・・・
Posted at 2007/09/27 12:20:18 | コメント(19) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2007年09月10日 イイね!

バースト寸前・・・

バースト寸前・・・富士からの帰り道、快調に走りもうすぐ刈谷のPAだな...

そう思っていた瞬間、何かがタイヤに絡みついたような音が!!

突然後輪付近から「ビシッ!ビシッ!」と異音発生(T0T)
路肩に停めて確認すると、後輪の内側ワイヤーが飛び出て剥がれていました。

ビシっビシっ!仕方がないので音を響かせながら豊田南で高速を降りる。
もう少しの辛抱で家に着くというのに・・・
最悪トリトンでダイブする可能性も高かったことを考えると命拾いしたのかも。

ガススタでタイヤをチェック。
このままでの走行は危険なのでテンパータイヤと交換。
ジャッキはあってもハンドルの持ち合わせがないという状況下、
刈谷の出光GS宇佐美鉱油さんの従業員さんにはお世話になりました。

テンパータイヤの空気圧は4.2kg/c㎡指定のところ、計って見ると2.0kg/c㎡でした。ガススタで空気を入れれたので助かりましたが、
富士の峠だったら・・・ぞっとします。

くたくたになり下道で帰って行きました。

しかしタイヤの溝ないな(爆


Posted at 2007/09/11 14:19:13 | コメント(20) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2006年08月17日 イイね!

R復活!!

こんにちは~

ご無沙汰してます。ブログ徘徊もしていないのにマイブログ立てるのも気がひけますが、生きてますということでご勘弁願います(^-^;

車が調子悪くなると、やっぱり疎遠になっていくのかなぁ?って。
そんな気もしますね。

ま、ま、それはそうと、調子をくずしてたGT-R号ですが完全復活いたしました。
何かが壊れたとか、ずれていたわけでもなく・・・

パワトラのコネクターが外れかかっておりましただけ(^-^;

プラグ側というんでしょうか、カバーの中に半分隠れている方のかフラーがゆるくなって、ちょっとずれていました。
あれってすっぽりと差し込んでいないとダメなのね

エアフロの清掃
再度プラグの交換
パワトラの交換
タンクに水抜き材投入!
バッテリー交換

総てやった後には調子が良くなったんですけど、しばらく走るとまた1・2気筒死んだような状態に...。

何か何かな?何が原因なんだと悩みぬいていた末が、自分の作業ミスとは情けないですね~(笑

しかし、これでまたブーストをピピピとやっちゃえますね♪
よかったよ~

Posted at 2006/08/17 11:25:36 | コメント(21) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2006年07月20日 イイね!

よく降るなぁ...

よく降るなぁ...「よく降りますな~」

「そうですね~」

そんな近所の人との挨拶がいつまで続くこの天候...

そろそろRに乗りたくてピクピクし出してキターーー!!
って感じですね(笑

でも一つ不安が・・・

先々週乗った時に、走ってる最中エンジンサウンドが変わったんです。
RBからまるでボクサーサウンドのような音に変身を遂げてしまいましたぁ。
華麗な変身でもうれしくないぞー(汗

「ドッドッドッド~」「ドォルルーーン、ドォルルルルーン」

不安です、自然治癒してるか確かめてみなければ・・・でも信じてますあぁ神サマ

バッテリーの電圧不足からの影響、普段つけたことないのにエアコン全開でふわわオーバー出したことの影響...だといいのですがね。

パワトラ&プラグコード&オルタネーターその他もろもろだったら、まことにキビシーーー!!
しばらくオフ会はさよ~なら~♪宣言しないといけないです...トホホ
Posted at 2006/07/20 13:25:21 | コメント(22) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

車を楽しむ、車で楽しむ どんな車にもドライビングプレジャーは存在すると思っています。 車種にこだわりはなく、いいな!と感じればぞっこん惚れこむ移り気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GT-Rオーナーズ(みんからグループ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/27 16:39:56
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H7年式 Vスペックです。 改造箇所はパーツレビューをご覧になってください。 最大2ヶ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
二代目ステップワゴンの初期型です。 外装ブルーに内装がイエローで、一応二代目のイメージカ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation