14時10分からのSMSC走行枠で、鈴鹿サーキットフルコースを走ってきました。
チャレンジクラブっていうサーキットが月5日程度走行日を作ってくれて、空いていれば予約なしでも走れる(一杯なんてことはそーないようです)走行会のようなものです。
今日は50分の一枠(ALL)だけの設定日で、参加してた車の数はざっとですが20台ぐらいでした。
参加車両は、ポルシェが半分近く占めていたような感じだったんですが、他BMWやエボ・スープラ・GTRにインテやCR-X、MR-Sにレガシー・・・いろいろいました。
この走行会は先ず2周先導車がついてゆっくり走り、その後ご自由にぃ~というものですが、
自由になったとたんダンロップで一台飛び出していました(汗
その後2周走ったところで、オイルが出ているということで赤旗中断・・・
ダンロップとスプーン入り口の2箇所にオイルがということです。
さて、私の走行ですが結論から言うと、
タイヤがよかったらこれほど走れるものなのか!ネオバは旧型のタイプですがよく食いついてくれてすごくよかったです。
けれど数周走ったあとピットに戻ってボンネットを開けていると、エンジンルームから
、「パキーーン!」て
結構大きな音が聞こえてくるんです。
最初は誰かが工具でもいじっている音だと思いましたが、
自分の車のエンジンルームから出ている音だと気づきました。
頻繁ではないので結局部位までは断定できず・・・
しかし、ちょっと不安が・・・
まぁ大丈夫だろう♪とコースに戻りましたが、1コーナーで今度は
ブレーキがスカスカじゃないですか!!
踏みなおしたら踏力が戻りましたが、その後もペダルを踏むたびに
いやぁ~な感じで
ユルイんです。
コースではランエボがデグナーで飛び出して止まってたり、MR-Sがスプーンでコースアウト、1コーナーでは前走ってたCR-Xがスピン・・・とデンジャラスな雰囲気が漂ってきました(^-^;
その内自分もか・・・怖くなってきたので時間を残してピットに戻ることに。
タイムは自己計測ですが、本日ベストは2分43秒でした。
今までのベストが35秒なので、タイム結果は自分也に満足できるものでした。
足回りをきちっとOHしてSタイヤ履けばそこそこいけるんじゃないかと!(^-^)
ちょっと希望がわいた今日の走行でした。
Posted at 2005/11/15 20:38:16 | |
トラックバック(0) |
GT-R | クルマ