• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東洋の神秘のブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

カラフルタウンでカラフル体験

今日はお休み。
さてどこへお出かけしようかな?

緊急家族会議を開く。

嫁: 三重こどもの城(こども想いのいい案だ)
息子:鈴鹿サーキットの遊園地!(予想通りw)
娘: ボーリング(それもいいかも)
私: キャンピングカーーを見に行く。サーキットで2&4グッドデイズ観戦。

夕飯ゴチ&お菓子おごりとの条件付で私のジコチュー案に決定。(イヤッホーw)

行き先は気になるトラベルトレーラーがある岐阜カラフルタウン内のキャンピングカーショップ。

高速に乗るとキャブコンがサーーと抜いていく。
グローバルのキングです。
もしやカッチさん?^-^;


木曽川沿いを走っていると・・・
キャブコンが続々河川敷から上がってきた!
アスリートにデスレフ、ジルにロードトレック?
オフ会でもしてたのかな?


そうこうしている内にカラフルタウン到着。
っと思いきや右折レーンだったようで、車列が一向に進みません。
20分程チビチビ待ってしまいました(汗
機転の利くドライバーは直進して反対に曲がりUターンかましてました^-^;




カラフルタウンはセブン&アイホールディングス経営です。
三重県はイオン帝国で、長年セブンイレブン未進出の土地柄。
セブンの看板はとても新鮮に映ります。

カラフルタウン内に入り、一階へ降りるとトヨタのディーラーさんが・・・
テナントの一つとして入っているんでしょう。
たくさんの車を展示しています。

その先には懐かしのGTマシーーン!スープラが何故か鎮座しています。







ワイドフェンダーは手を触れれば切れそうなほど尖っています。
スポンサーにジレットはないかな?^-^;

その向こう側にはチューニングショップのLUCK。
そしてその向かいには・・・トラベルトレーラーが通路に飾ってあります。
もう何でもありなショッピングセンターですね!
ディーラー、チューニングショップ、キャンピングカーショップ、外には大型カーショップも・・・スゴイ




このトレーラーはアドリア・アクションです。
女性デザイナーが考えた外装と内装はとてもおしゃれで、道行く買い物客もついつい覗いてしまいますね。

このトレーラーの先にキャンピングカーショップがあります。
キャブコン、バンコン、トレーラーが展示されています。
あ~でもない、こ~でもないと、ベッドに寝転がったりしながら中々楽しいものです。
ベッドに収まらないのが玉にキズ(爆




各タイプの使い勝手を親切丁寧に教えて頂きました。
マル秘話、こぼれ話を聞けて随分参考となりました。

夕飯ゴチの時間も近づいてきたのでこれにて帰路につくこととします。
本日はモクモクファーム直営のSaRaRaでいただきます。



ここの特長はと言いますと・・・バイキング形式となっております。
最近すっかりバイキングにハマッた感ありますが、一つ気付いたことがあります。

それは・・・

人間腹いっぱいになると、やっぱり眠たくなるもんだ!(爆
Posted at 2007/10/09 02:33:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年09月09日 イイね!

富士旅行 その参 いざ富士山6合目へ 白糸の滝では30年ぶりの落石が・・・

富士旅行 その参 いざ富士山6合目へ 白糸の滝では30年ぶりの落石が・・・溶岩を取りたい

そんな子供達の訴えにやってきた新5合目!
急カーブの連続する富士スカイラインは気持ちいい道でした。
10時頃到着。

既に下ってくる車も多く、駐車場も上は一杯。
インド人の団体さんが多くサリーを身にまといながら登山道を登っていきます。
それに対抗心を燃やしたのか嫁さんもヒールで登る...(笑
下りはヒールを脱いで下山。
登山者も苦笑(爆



ほんのそこまでの筈がもっと上へ・・・



溶岩ゴロゴロ。
そ・そんなデカイの取るんかいな!
勘弁してくれよ~と思ったら転がしただけ・・・ゴケッ



6合目到着!寒いぞーでも気持ちいい~



そして目指すは白糸の滝。


ちょける息子。


その後帰ろうとした矢先・・・
滝から「ドガーーーン」と落雷のような音と共に水しぶきが上がる!
何か落ちてきたのか?
売店のおばちゃんに「岩でも落ちてきた?」と聞くと、「今まで岩なんて落ちてきたことないよ~」とのこと。
そこへ隣の売店のおばちゃんがやってきて、「岩落ちてきたよ、見たよ」と(エッ
白糸の滝から岩が落ちてきたのは30何年振りとか。
凄い音がしました。

帰りのアクシデント編へつづく


Posted at 2007/09/11 13:04:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年07月28日 イイね!

海山でBBQ&川遊び...衝撃画像付き(笑

海山でBBQ&川遊び...衝撃画像付き(笑尾鷲の近くにある、キャンプinn海山で3匹の子豚パパさん3匹の子豚ママさん一家とでBBQ&川遊びを楽しんできました。

照りつける太陽の下、汗を吹きまくりながらも楽しく過ごせて大満足の一日でした(^-^)




BBQの後は銚子川の下流で川遊び...。

これがまためちゃ綺麗な水で最高ですよ!ココは

暑いといっても、まだまだ水は冷たいですね~たまらんすよブルッ

水位も2mを超えるところがあって、飛び込みポイントアリ~のターザン体験が出来るロープも吊る下がってたり~の...。
中学生ぐらいの子だったら激しく燃えちゃうんじゃない?
みたいな川の雰囲気でサイコーでしたよ。

一部の大人達も燃えましたが・・・
例えば・・・↓うちの身内とか(爆



さらに熱く燃える3匹の子豚パパ衝撃画像はコチラ
Posted at 2006/07/28 15:59:48 | コメント(13) | トラックバック(1) | お出かけ | 日記
2006年07月10日 イイね!

木曽川の昼うかい見物

木曽川の昼うかい見物岐阜県の木曽川でおこなわれている、昼うかいを見物してきました。

鵜匠が操る鵜飼いを見るのは初めてなのでなかなか見ものでしたよ。

屋形船の上はとっても涼しくてとってもいい気分・・・

一緒に行った連れの何人かは寝てましたね(笑

鵜匠さん曰く

「鵜は川を泳いでいる魚ならば、何でも呑み込んできます。
  
世間で言われている『物事を鵜呑みにする』とはここからきています」と。

また、鵜匠さん曰く

「鵜はどんな魚でも呑み込むことが出来ますが、苦手な魚がいます。その魚は何?

ヌルヌルと長く鵜の首に巻きついたりして、鵜も呑み込むのには難儀する魚です」

さぁ~皆で考えよう♪私でも分かります(笑

「鵜が難儀するから...鵜難儀...うなぎという名の魚ですと...。

ちょっと面白い話じゃないですか?

私はもちろん、うのみにしています(笑

Posted at 2006/07/10 18:28:21 | コメント(19) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年06月24日 イイね!

スカイラインが、POWERED by HONDA ・・・だったらこんな形?

スカイラインが、POWERED by HONDA ・・・だったらこんな形?実にR33スカイラインっぽいリアビューですね。

でも、POWERED by HONDAなんです。

何故なのか・・・?是非関係者の方に話をお聞きしたいので、関係者の方見てたらよろしくお願いします。

それともトリビアの泉に出そうかな?←大袈裟(笑
何故、R33なのか?・・・と(笑

鈴鹿サーキットの中にある電動カートの一つなんですよ。

っということで今日は子供を連れて、昼はザリガニ釣り、夕方からサーキットへ遊びに行ってました。

サーキットに着き、UFJカードでパスポートを買うと割引される筈が・・・?
普通に正規料金を窓口で請求されてびっくり!

「えっ!?」「このカードで正規料金なの?」

と問いただすと、奥から出てきたベテランさんぽい人が

「失礼しました...半額になります。申し訳ありません

事なきを得ましたが、危ないっすよ!窓口のタブン(?)新人さん。
さすがに半額はでかいっすよ!たのんますよ~
こちらからもちゃんと言う事も必要かもしれませんね。

しかし今日はいい天気の土曜日でした!

うだるような暑さと人の多さでムンムン状態。

その上一番人気のルンルンバルーンは修理点検で運休中・・・

もう!ムンムン!!さらに拍車が!(爆

そういう一日でした。。。

のほほ~んとした一日の画像


Posted at 2006/06/24 20:21:22 | コメント(24) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

車を楽しむ、車で楽しむ どんな車にもドライビングプレジャーは存在すると思っています。 車種にこだわりはなく、いいな!と感じればぞっこん惚れこむ移り気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GT-Rオーナーズ(みんからグループ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/27 16:39:56
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H7年式 Vスペックです。 改造箇所はパーツレビューをご覧になってください。 最大2ヶ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
二代目ステップワゴンの初期型です。 外装ブルーに内装がイエローで、一応二代目のイメージカ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation