• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペペロンチーノひろ@のブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

バイク神社ツーリングとバイクいじり

バイク神社ツーリングとバイクいじり先週の納車日の翌日に、かつてのロードスター仲間の方々とバイクツーリングしてきました。

初ツーリングで走行300キロ超は、かなり疲れましたが楽しかったです。こんな超初心者を一緒に連れて行ってくれて感謝です。

帰り道は、1人で高速に乗ってETCの作動も確認。トロトロ走ってたらトラックに煽られてふらつくし怖かったー笑
スピード感覚が全然分かりませんでした(^^;;

バイク神社では、写真のお守りも買ったので安全運転でいきたいと思います。

今週末は、やはり中古なので少し気になってたところを部品交換しました。






リアのナンバー灯の部分のカバーとリアウィンカーレンズが、傷入ってたり黄ばんでたので純正部品を発注してました。

それと、一番大事なのはタイヤですよね。






ダンロップのTT900って新車装着のバイアスタイヤが未だ着いてました。溝もあって使えないことはないけど、製造から5年経過して硬くなってるので交換しようと思っていました。ただ、ちょっとは乗っておかないと新しいタイヤを楽しめないかと思いそのまま納車してもらってました。

それで、先週300キロ走ったし、今日交換してきました。









ブリジストンのs20evoって、ラジアルタイヤにしちゃいました。僕には完全にオーバースペックでしょうけど(-。-;

バイアスとラジアルの違いもよく分かってません(^^;;

てか、バイクのタイヤってこんな丸かったのね笑

このタイヤなら倒して走れるかなー。
頑張って皮むきしなければ!

来週末、晴れたら少し走ってこようかな。
Posted at 2019/11/17 20:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月09日 イイね!

バイク納車されました!

バイク納車されました!今朝、電車でバイク取りに行ってきました。
到着したら任意保険&諸手続きをして、バイクの説明を受けて出発です。

購入したのは、ニンジャ250 SE(2015)です。最初は立ちゴケするだろうから、中古にしました笑

初公道で緊張しましたが、恐る恐る運転してガソリンスタンドへ。

バイクの給油難しいですね。(^^;;どこまで入れていいのか分かりません。こんなもんかというとこでストップ。結局、ガソリンメーターの目盛り一つ欠けてたので、まだ入ったのかな?次回はもうちょっと入れてみよう。

そのガソリンスタンドの精算でティッシュボックスもらいました。だけど、ニンジャ250 は、どこにも積めない、、、どうする?と思ったら、

『ヘルメットの袋を持っていた』のを思いだして、そこに入れて背負って帰りました笑

家までの帰り道は、5〜6キロ。ウィンカー消し忘れとかエンストとかやりましたが、なんとかなるもんです(^^;;
Posted at 2019/11/09 20:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月08日 イイね!

千葉運転免許センター

千葉運転免許センター本日、仕事の前に普通二輪の併記手続きに幕張の免許センターに行ってきました。

この手続きは、試験扱いなので平日しかやってません(^^;;しかも、朝8時半から9時までに行かないと行けないのです。

教習所でもらった申請書に3800円分の証紙を貼ってもらい視力検査、写真撮影と更新と同じ流れです。

更新と違うのは講習がないので、免許発行まで1時間ただ待つだけでした。

無事に発行して貰えました!

これでやっとバイク取りに行けます!
Posted at 2019/11/08 19:43:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月06日 イイね!

卒業検定!

10月3日に最後の教習を受けてから、約1ヶ月、、、。
やっと卒業検定合格しました。

思ってたより苦戦しました。

ここの教習所の検定コースは、最初にS字かクランクで始まる2パターンがあります。

1回目の検定は、クランクから始まるコース。
その最初の課題でスピード出しすぎ曲がりきれずに脱輪転倒(;´A`)
即検定中止でした。

その後、1時間の補習を受け2回目の検定は、S字から始まるコース。
そして、なぜかS字に入ったとこでアクセルをひねり大きく脱輪して縁石乗り越えて芝生へ(;´A`)
即検定中止でした。

さらにもう1時間の補習を受け3回目の検定は、クランクから始まるコース。
過去、2回の検定で一番最初の課題で検定中止だったので、クランクでの緊張はマックスでしたが、普段通りに通過できました。あとは、緊張も収まってきて、安定して他の課題もクリアして、今回は無事に完走!

合格です。

S字クランクなんて教習では全然苦戦しなかったのに、試験となるとダメですね。

最初の課題から進めないなんて、トラウマになりかけました(^^;

教習スタートからちょうど5ヶ月。
予想外に時間かかったけど無事に卒業出来て良かったです。

後日、免許センターで普通二輪の併記と、バイクの受け取りに行ってきます!
Posted at 2019/11/07 00:27:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 二輪免許取得記録 | 日記
2019年10月03日 イイね!

普通二輪、最後の教習。

やっと教習が終わりました。
6月7日からだから、丸4ヶ月。
結局、教習はストレートなのに、
想像以上に時間かかったよー。

ちなみに、最後の教習内容は、、、。

2段階7時限目は、砂利道走行や小回転(Uターン)などの体験。あとは、ひたすらみきわめコース走行練習。前回こけたので、スラロームびびって遅いけど7秒台だからいいでしょう(-。-;S字も1速で安全にいきます笑

2段階8時限目は、みきわめです。模擬試験みたいな感じ?卒検のイメージも教えてくれました。
課題は特に問題はなし!普段通りにやれば卒検いけるでしょうとのことで、みきわめ頂きました。

卒検は、土曜日に受けたかったんどけど火曜日まで空いておらず、、、。10月8日に予約。仕事休んで行ってきます。

無事に受かったら、もう1日休みとって平日に免許センターも行かないと(-。-;午前中だけでも大丈夫かな?

とりあえず、来週の卒検頑張ろう!
Posted at 2019/10/03 22:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼しい〜」
何シテル?   07/11 08:31
クルマが好きです。 でも、昨年に普通二輪免許取得してから バイクばかりです(^◇^;) 大型二輪取得も取得しようか悩み中です。 一応、クルマも所有しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

babyface バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 13:54:18
白まめさんのヤマハ MT-03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 00:47:18
プジョー 308SW (ワゴン)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:23:02

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
久しぶりに気に入ってる愛車です! 屋根も開くし楽しい😃
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アテンザからの乗り換えです。 TrueRedStyleという特別仕様車です。 主に母用の ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初代MC前のアテンザ・スポーツです。 家のクルマでした。 今は、RX-8にバトンタッチし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2005年6月30日に納車。 2008年12月8日まで乗っていました。 3年半楽しい思い ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation