• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2021年04月02日 イイね!

矢野土建

矢野土建自宅に駐車場を作った様子は、みんカラのブログ内でも報告した通り。


今回、駐車場工事でお世話になった会社が 有限会社 矢野土建 さんです。



その 矢野土建さんのHPに、拙宅の外構工事事例がアップされていました。

alt



担当さんに、「施工例をHPに載せても良いですか?」と訊かれたので、『いいですよ』と言いましたが……


あれ? 外構工事の事例ってウチのがお初なんですか?


よく考えれば、矢野土建さんを見つけたのは、ガレージ建設を考えていた時にググってヒットしたこちらのHPでした。


理想のガレージをつくる。カスタムデザインガレージMODEg



このHPに掲載されていた施工例はこんな感じ。





『いいなー』とは思いましたが、掛けられる金額を考えると、さすがにガレージは無理かな? という思いは初めから感じていました。


なので、ガレージMODEg(矢野土建)ではなく、もう1つの業者に外構工事を頼む事になると思っていたのですが……


もう1つの業者が提示してきた外構工事の見積り金額が 1,089万円!


矢野土建さんが出してくれた金額が

・外構工事:440万円
・ガレージ:+700万円


だったので、考えるまでもありませんでした。


外構工事+ガレージで1,140万円ですから、もう1つの業者に依頼するつもりになって、ガレージ建設をお願いする手も無いわけではありませんでしたが、建蔽率オーバーを無視するわけにもいかず、そちらは断念しましたけど。






まあ、そんな訳で、矢野土建さんとしては ガレージ建設が主流だったかもしれないとは思っていたのですが、外構工事の施工例に載せられる第一号になるとは思ってませんでした。(笑)


ところで、折角、載せて頂いた写真ですが……


もうラインナップが変わっちゃってるけどね!(爆)

Posted at 2021/04/02 22:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駐車場工事 | 日記
2021年02月27日 イイね!

駐車場、完成しました!

駐車場、完成しました!本日、駐車場が完成しました。\(^▽^)/


ポンコツ不動産屋に貸しガレージを探してもらったが故、だいぶ回り道をしてしまいましたが、施工業者が「多分、間に合わないと思いますが……」と言っていた2月末に間に合わせてくれました。(感謝)


もっとも、土間のコンクリートを打ったのが 2/18でしたから、見た目だけなら、とうの昔に出来上がっているように見えましたけど……









で、本日は、最後の仕上げ、合同産業さんのアコーディオンガレージの設置であります。


金額的に、合同産業の担当に施工してもらっても変わらないと言うので、専門家である合同産業の方に施工してもらいました。






と言う訳で……





完成!



これで、15分掛けて車を取りに行かなくても済みます。


まずはGT2から車庫入れ。



初めての車庫入れは、なかなか難儀します。(汗)


そして、GT2の前に エキシージを配置。



エキシージを前にしたのはセキュリティの都合です。(セキュリティ上の話なので、ここで内容の公開は出来ません)


あとは、ファスナーを締めて……



伸縮門扉を閉じれば完了。



見た目は、ねずみ色の物体が迫って来て、圧迫感がありますが、ま、美観は求めてないので仕方がないです。






ただ、問題が1つあって、段差解消のスロープが機能していない事です。


家の前の市道は極端なかまぼこ形状をしており、段差解消させても結局は道路のかまぼこ上の凸部分にフロントリップをすると判断、段差解消のスロープを用意してもらいました。



しかし、これでも、スロープと 道路のかまぼこ形状でV字型になっているのですよねー。


こりゃ、別のスロープ探しをしないとダメだわ。(汗)



Posted at 2021/02/27 22:05:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 駐車場工事 | 日記
2021年02月13日 イイね!

駐車場工事着工 三週間…と2日

駐車場工事着工 三週間…と2日駐車場工事の様子は、毎日書くまでもないだろうと思い、週に1回ブログに上げようと思っておりましたが……


昨日、箱根から(渋滞から?)帰って来た18時頃、もう辺りは暗いのに まだ職人さんが残っていました。


もっとも、まさに帰ろうとしていた時だったようで、トラックに乗り込もうとしているところに声を掛けてしまったようです。(汗)


職人さん曰く、「これでコンクリートを打つ前の処理は終わりました。コンクリ打ちに18日に来ますので」


どうやら、6日後まで作業は空く様です。


って事は、四週目の経過報告は今日やっても同じだな。(汗)





と言う訳で、『駐車場工事着工 四週間』になる筈だった経過報告です。(笑)


水回りの配管が、最終位置に配置されました。




メッシュ状に鉄筋も張り終わってます。




わずかに残った庭部分の人工芝も施工開始。




2日前に「コンクリートの厚さは2~3cm?」と書きましたが、こうやって見ると10cmありそうです。(土を減らしたりはしてない筈ですが……)








コンクリート打つのが18日か……


2月までの工事完了は微妙だなー。
Posted at 2021/02/13 08:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駐車場工事 | 日記
2021年02月11日 イイね!

駐車場工事着工 三週間

駐車場工事着工 三週間工事着工から三週間が経ち、だいぶ形が見えてきました。


掘り返された地面には道路レベルまで土が入れられ、カーポートの屋根が取り付けられました。





月曜日は、地面を固める転圧機(?)が一日中稼働していて、かなりうるさかったです。(汗)



ご近所さんにはかなり迷惑をかけてしまいました。m(_ _)m




思った以上に土を入れるものなのですね。


コンクリートの量を減らす為でしょうか?



この感じだと、コンクリートの厚さは2~3cmかな?




駐車場以外の庭も、それなりに整地されました。



庭の部分には人工芝を引く予定です。(ガーデニングの趣味は無いので)




アコーディオンガレージを導入するので、屋根はいらないんじゃないか? とも思いましたが、アコーディオンガレージの保護になると思って屋根を付ける事にしました。



台風などの暴風時に、屋根が風よけになってくれることを期待しています。


あとは、雨降りの時に車を出す場合、傘を差さずにアコーディオンガレージを畳む作業が出来る筈。




屋根の設置で懸念されるのは、ドカ雪が降った場合に倒壊の危険性がある事ですかね。


7年前、関東でも結構な雪が降りました。(それも2週連続で)




大雪の後、埼玉県東松山市のカーショップに車を見に行ったのですが、そのショップのお客さんの車も、カーポートの屋根が雪の重さで崩壊し、ガラスが割れてしまったそうです。


しかし、そういう事例があまりにも多くて、修理の手が回っていないって言っていましたねぇ。


まあ、あの時でも湘南でカーポートの屋根が壊れたって話は聞いていないし、もしあの時以上のドカ雪が降ったとしても、雪かきすれば問題無いでしょう。






2月末まで残り2週間とちょっと、工事は今月中に終わるかな?


現在、緊急避難的に借りている駐車場は2月までの契約なんですよねー。

alt

出来れば追加費用が発生しない様にして欲しいものですが……。
Posted at 2021/02/11 08:32:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駐車場工事 | 日記
2021年02月04日 イイね!

駐車場工事着工 二週間

駐車場工事着工 二週間工事着工から二週間が経ちました。


昨日は、庭を掘削して土壁になっていたところにブロックを積み上げる作業を行っていましたが、残っている庭の高さまで積みあがりました。(むしろ、一段多いくらい……)


昨日は、辺りが暗くなる(6時くらい)まで作業をしてくれていました。


ありがとうございました。(でも、事故には気を付けてね)


ただ……














ブロック発注し過ぎ!(汗)



まさか、これ以上積み上げたりしないだろうな。(滝汗)


2/4 12:20 追記
 最初に 別現場用のブロックをこちらに回して施工を始めており、余りはそちらに戻すのだそうな。






工期中、この時期の関東地方としては雨の日が多かったですが、順調に工事が進んでいるようです。


早く、この車庫に車を並べたいです。
Posted at 2021/02/04 09:13:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 駐車場工事 | 日記

プロフィール

「中国で感染拡大が懸念されている『ヒトメタニューモウイルス感染症』。
何か聞いた事があるなぁと思ったら、去年、感染したヤツだった💦

https://minkara.carview.co.jp/userid/1408953/blog/47959587/
何シテル?   01/09 02:49
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07
房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation