• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2018年01月19日 イイね!

ルパン三世 PART5

ルパン三世 PART5『ルパン三世 カリオストロの城』、地上波で放送されていたんですね。
見逃したーっ!

『ルパン三世 カリオストロの城』は、モンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』の劇場映画第2作。あの宮崎駿さんの映画初監督作品です。
公開は1979年12月15日ですから38年も前の作品ですが、今見ても、そして、何度見ても名作だと思います。

実はまだ中坊の頃に、劇場で観ていたりします。
一作目の『ルパンVS複製人間』が個人的にイマイチだっただけに、あまり期待していなかったのですが、観終わった後は大満足だった覚えがあります。


ルパン三世。
初めてアニメ化されたのは1971年ですから、もう47年になるんですね。
そんな、ルパン三世の新シリーズが2018年4月より日本テレビにて放送開始されます。

前作に引き続き青いジャケットを着たルパン、一番評価が高い(と個人的に思っているだけ?)一作目へのオマージュでしょうか?





さて、そんなルパン三世 Part5ですが…最新作も観ないだろうなー。
実はPart4も観ていないのです。
というより、ルパンの声が栗田貫一になってからは一作も観ていません。
栗貫が悪いと言う訳ではないのですが、やっぱりルパンの声は山田康雄さんじゃないと。
Posted at 2018/01/20 07:14:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2017年08月18日 イイね!

打ち上げ花火…観に行ってきました

打ち上げ花火…観に行ってきました本日公開初日を迎えた映画、「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」を会社帰りに観に行ってきました。

昨年、「君の名は。」が大ヒットした後だけに、「打ち上げ花火…」もヒットするのでは? という期待があると思われ、いささか話題先行と言う気もします。

話題と言えば、この作品の成り立ちも話題性十分。
もともとは、1993年に放送され、95年に劇場公開もされた岩井俊二監督の名作テレビドラマを、アニメ化してリメイクしたものです。このドラマは、テレビドラマとしては異例の日本映画監督協会新人賞を受賞したという名作なのです。
そして、アニメ化を手掛けたのが「化物語」、「魔法少女まどか☆マギカ」の新房昭之って言うんですから、もうヒットを期待しない方がおかしいってものです。


で、実際に作品を観た感想はというと…
あまり期待をしない方がいい、と言ったところです。
特に、岩井俊二作品を気に入っている方には…微妙です。(汗)

前半はオリジナル作品を美しい画で忠実に再現しているなど見応えがあります。

(トンボより蟻の方がエロティックで良かったナ)


オリジナル作品のファンも、アニメファンも納得の出来です。

しかし、新たに追加された if は、無理やり感があって、作品前半とは別の作品と言っていいほど落差があります。

あと、公開前から懸念のあった声優の力量。
プロの声優さんと比べてしまうのはかわいそうかもしれないけど…
あと、なずな(広瀬すず)はともかく、典道(菅田将暉)は、どう考えても中一の声じゃないって!(汗)


色々と書きましたが、はじめから多くは期待していなかった事もあり、それなりに楽しめました。
え? 公開初日に観に行っているのに、期待していないって事はないだろって?
本当に作品そのものにはそれほど期待していなかったんですよ。

じゃ、何故観に行ったのかというと…





この目!




この表情!




まるでガハラさんじゃないですかっ!






と言う訳で、大スクリーンに映るなずなを観に行ったのでした。(笑)

んー、なずな、かわいいよ、なずな! (←アホ)
Posted at 2017/08/19 00:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2016年11月04日 イイね!

君の名は。

君の名は。今さらではありますが、本日、会社帰りに映画「君の名は。」を観てきました。

「君の名は。」は、ジブリ映画以外のアニメ作品としては初めてとなる興行収入100億円越えとなるなど大ヒットしている映画であります。
前々から興味は有れど、今日まで劇場に足を運んでいなかったのですが…。

昨日のニュースで、日経トレンディ(日経BP社)が選ぶ「2016年ヒット商品ベスト30」の第2位に選ばれたと聞いて、「これは観に行かねば!」と思ったのです。

とにかく、興行収入が3日までに176億円を突破し、邦画の歴代興収ランキング4位というのがにわかには信じられなかった。何しろ、もう上には、すべて宮崎駿監督作品の歴代1位「千と千尋の神隠し」(01年)の308億円、2位「ハウルの動く城」(04年)の196億円、3位「もののけ姫」(97年)の193億円を残すのみですから。




さて、その「君の名は。」を観てみた感想はというと…

「何が良くてそんなにヒットしたんだろう?」

でした。


別にけなしているわけでは有りません。
上映開始から数分でクオリティの高さを感じました。
もう、出だしから新海ワールド炸裂!
ただ、最後まで観ても今までの新海作品とどこが違うのかわかりませんでした。

新海監督は、これまでも良い作品を作り続けてきたと思うのです。
何故、「君の名は。」になって急に注目されたのか?

個人的には「秒速5センチメートル」(07年)なんて大好きな作品ですが。

ちょっぴり切なくて、山崎まさよしの「One more time, One more chance」が心に染み渡ります。

「君の名は。」を観て感動した方は、是非こちらの作品も観てください。



Posted at 2016/11/04 22:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2016年10月30日 イイね!

ルパン三世 カリオストロの城 MX4D化

ルパン三世 カリオストロの城 MX4D化映画「ルパン三世 カリオストロの城」。
公開から37年を経て、来年1月、MX4Dで劇場公開されることが決まった。

ネットでこの記事を見た時はちょっと驚きました。

つい最近も日テレ系の地上波で放送されていましたが、「カリオストロの城」が劇場で上映されたのは1979年です。実に37年前の作品を、お金をかけてMX4D化して劇場公開するって言うんですから。


【MX4D】
スクリーンに合わせて、座席が上下左右前後に動き、ミスト、ストロボ、煙などの特殊効果によって作品への没入感を高めるシステム


とは言え、先日のテレビ放映時の視聴率は12・4%と確実に数字の取れる作品です。
興行的にも成功が見込めるんでしょうね。

さて、そんな「カリオストロの城」ではありますが、1979年の公開時の興行収入は6.1億円と成功とは言えなかったのです。そう、公開時に劇場で観た人は少ないのですよ。
何故こんな事を言うかというと、タケラッタは劇場公開時に観ているのですよ。(←自慢)

改めて「カリオストロの城」という作品を振り返ると、劇場版ルパン三世の2作目ではありますが、あの宮崎駿の長編映画初監督作品であることで評価は高く、中には宮崎作品でナンバー1との声もあります。

んー、MX4D化されたカリ城、観てみたい!
ただ、冒頭のカーチェイスをMX4Dで体感したら、乗り物酔いするかもなー。(笑)
Posted at 2016/10/30 20:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2015年04月02日 イイね!

どうなる? 今年のニュル24Hレース

どうなる? 今年のニュル24Hレースニュルブルクリンクが揺れております。

今年のF1ドイツGPが中止になったのも、ニュルブルクリンク側の問題であります。
(ドイツGPはホッケンハイムとニュルブルクリンクで交互に開催されており、今年はニュルの番だったが、財政難からオーナーが変わり、その新オーナーとの契約交渉がまとまらなかったのが原因)


それでも、伝統のニュルブルクリンク24時間レースは今年も開催される…筈です。
断言できない理由は、先週末に行われたVLNニュルブルクリンク耐久シリーズ第1戦で観客を巻き込む事故が発生した為です。

ヤン・マルデンボロがドライブしていた23号車ニッサンGT-RニスモGT3がコースから浮き上がる形でクラッシュ。事故車がキャッチフェンスを超えてしまい観客1名が死亡した。



この事故を受けて、GT3カーで争われるSP9クラスをはじめSP7、SP8、SP-Pro、SP-Xといったハイスピードな車両のニュルブルクリンク北コース(ノルドシュライフェ)の走行が禁止されました。
さらに、DMSB(ドイツモータースポーツ協会)は、会議の末、新たにポルシェカップカーのCup2、H4、さらにE1-XP1、E1-XP2、E1-XPハイブリッドクラスといったクラスも走行禁止枠へ加えられました。

4月1日付でニュルブルクリンク24時間レースの主催者は、4月11〜12日に6時間耐久で予定されているニュル24時間予選レースが予定通りに開催されると発表した。しかし、現時点では予選レースに参戦予定だった車両の大半がノルドシュライフェ出走禁止となっており、対象クラス車両はグランプリコースのみの出走許可しか下りていない状況だ。

果たして、今年のニュルブルクリンク24時間レースは無事に開催されるでしょうか?




Posted at 2015/04/02 21:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「なかなかブログをあげる暇がありませんが…

先週末に納車されてます。(爆)
大黒PAでお披露目予定ですが……朝、ちゃんと起きられるかな?💦💦💦」
何シテル?   01/26 03:12
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07
房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation