• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

流し撮り教室の写真を整理していたら…

流し撮り教室の写真を整理していたら…袖森フェスで行われた流し撮り教室で撮影した写真を整理していたら、みん友のCoCo-Gさんの993カレラが写っていました。
ANYOKiNGさんなどは前以って出場を告知されていたので出場なさる事はわかっていましたが(まー事前に知らなくても、あの車は一目見れば分かりますけどね)、CoCo-Gさんが出場されている事は知らなかったので、撮れているか分かりませんでした。と言うか、CoCo-Gさんのブログに実車が載っていないので、他の方のブログでCoCo-Gさんの993カレラである事が判明した次第です。(汗)

余談ですが、最後の景品プレゼントでCoCo-Gさんと赤いきつねと緑のたぬきを取り合いになるとは思いもしませんでしたが…。(笑)
Posted at 2012/11/28 21:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

袖森フェスで流し撮り教室

袖森フェスで流し撮り教室本日は袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われた、ワンデイスマイルの袖森フェスティバルに行ってきました。

実は、今日はANYOKiNGさんのブログで袖森フェスが行われる事は知っていたのですが、DocteurPleiadesさんからもGolf CUP観戦のお誘いを受けていました。しかも場所は袖ヶ浦FRW。
はじめは「どうなってるの?」って感じでしたが、HPを見てみたら袖森フェスの中でGolf CUPも同時開催されると言う事でした。
「それじゃあ行ってみますか」とは思ったものの、「ただ見に行くのもなんだなぁ」とも思いました。と、袖森フェスのHPを改めて見てみると「流し撮り教室」なるものがありました。

みんカラを始めてから写真を撮る事になりましたが、ハッキリ言ってカメラはズブの素人。AUTOモードでしか撮影した事しかありません。丁度いい、流し撮りと言わず、カメラの初歩から教えてもらおうと思い、エントリーしてみました。

流し撮りと言うので、すっかり走行中の車ばかり撮ると思っていたのですが、レースクィーンをモデルにした「ズーム流し」なる技の練習など、車と関係無いカメラ技術の特訓でした。素人には難しかったっす。(汗)


もちろん、サーキットでの教室なので走行中の車の流し撮りもガッツリ撮りました。半分以上使えない写真でしたけど…。

まずは、参加者か主催者か立ち位置不明のANYOKiNGさん。



続いて、Golf CUP出場のDocteurさん。



流し撮り教室は最終走行前に終わり、Golf CUPの模擬レースはゆっくり観戦出来ました。知り合いが出場するレースと言うだけでもワクワクするのに、トップ争いを繰り広げた為、熱くなってしまいました。いやー、今日は楽しかったです♪


Posted at 2012/11/26 00:01:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年11月24日 イイね!

あと一ヶ月

あと一ヶ月あと一ヶ月でX'mas Eve。

そろそろ、子供にプレゼントをおねだりされているサンタお父さんもいらっしゃるのかな?

私はそういうものには関係ないので、X'mas Eveは
「第9回「走郎」X'mas Eve in TC1000」
で走ります。
今回は色々と車に手を入れたので、ちょっと楽しみです。



追記:

小林可夢偉選手の来季去就が選手本人の実力ではなく、資金に拠って決まってしまうという現在のF1界における悲しい現実ですが、それならばと「KAMUI SUPPORT」なる募金が始まりました。
もしご賛同いただける方がいらっしゃるなら、関連情報URLからご協力をお願いします。
関連情報URL : http://kamui-support.com/
Posted at 2012/11/24 19:05:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年11月22日 イイね!

退院しました

週末の土曜日に虫垂炎で緊急手術を行い入院していた親父が、本日、無事退院致しました。

まー、色々とストレスが溜まる状況だっただけに、今回の入院はいい休養になったかもしれません。
さすがに、腹を切った手術をした後なので、今週の3連休は色々と世話をしないといけないなぁ、と思っていたのですが、親父本人は「いらん」と一言。

親父ぃ、無理すんなよ~。
Posted at 2012/11/22 22:41:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

スバリストになる前は

スバリストになる前は愛車紹介にいにしえの愛車たちを登録しました。


スバリストになる前はホンダ党でした。
(← この人の影響によるところ大ですねー)






初めて自分で買った車がアコード 2.0Siです。


自分で買う車とはいえ、家で唯一の車ということで4ドアセダンである事が絶対条件。ということで4ドアのプレリュードって感じのアコードになりました。Si(DOHC)である所は拘りました。ATにしたのですが、これが影響したのか、助手席で見ていたお袋が「車の運転って簡単なのね」と免許を取得してしまい、自由に使えなくなってしまいました。(俺が買った車なのに…)


そんな訳も有り、文字通り私だけのマイカーとして買ったのがインテグラXSiです。


CR-XにVTECが搭載され、本当はそれが欲しかったのですが、ディーラーで出された条件がインテグラの方が圧倒的に好条件だったのでこちらにしました。
3ドアですが、クーペの割りにそこそこリアシートも広くて使い勝手が良かったです。あとはVTECエンジンですね、レッドゾーンまで…いやレブリミットまで一気に吹け上がりました。


モアパワーを求めて購入したのがプレリュード Si VTECです。


当時流行していた4WS付きです。
この車にしたのは、やはりセナ様がCMをやっていた事が大きいです。ハイ。
初めての3ナンバーでしたが、4WS付きとあって、ウソみたいに小回りが利きました。さすがに狭い道では横幅が気になりましたけど。
先代がデートカーとして大ブレイクした後だけに、この車は商業的には失敗作なんでしょうが、私的にはチャライ感じがしないのでお気に入りでした。


そんな訳で、スバル(インプ)に乗る前は4台のホンダ車に乗っていました。
え? 数が合わない?
実は、免許取り立てのお袋がアコードに若葉マークをつけて運転の練習に行ってた時に、ハンドル操作を誤って崖から落っこちて全損しちゃったんです。ご近所にバレない様に、その日の内に全く同じ仕様の車の発注したので、アコードは都合2台乗ってるんです。(笑)

幸いお袋は無傷でしたが、事故現場にタクシーで駆けつけると車が完全にひっくり返っていて、運転席側の屋根はペシャンコでした。お袋、よく無事だったなー、って今でも思います。
Posted at 2012/11/21 23:23:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご飯前の一コマ。
尻尾を踏んで抜け駆けの牽制?(笑)」
何シテル?   01/25 14:30
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 56789 10
1112131415 1617
1819 20 21 2223 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07
房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation