• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

GC8とGVB

GC8とGVB今週は納車されたばかりのGC8に乗っていましたが、今日は久しぶりにGVB(S206 NBR)に乗りました。
ま、親父と一緒だったのでナイショで購入したGC8に乗るわけにいかなかったのが理由ですが。(笑)

さすがに車の出来としては世代間の格差というものがありましたね。
とにかく安定している。
それでいて低速から太いトルクが出ていて運転がしやすい。
シフトも精度が高く回転をあわせなくてもスパッと入ります。
GC8→GDB→GRB/GVBと乗り継いできたので、GRB/GVBの出来が当たり前だと思っていたのですが、GRB/GVBからいきなりGC8に戻るとまるで違う車です。

じゃ、車としてGC8はダメなの? というと、これは好みですね。
GRB/GVBほど安定していないけど軽快です。
低速トルクは無いけど、その分車重が軽いので、それなりの加速はします。
シフトは入りにくいけど、回転を合わせたりする作業も楽しいです。

サーキットを走ったり、長距離ドライブには向かないと思いますけど、運転を楽しむにはGC8もまだまだ現役です。

最後にスピード感の違いに戸惑いました。
GVBは安定しているので制限速度+αで走っていましたが、GC8では制限速度で十分にスピード感がありました。バックミラーを見ていないといつの間にかミニバンが後ろに張り付いていたり…。(汗)
Posted at 2013/02/27 22:49:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2013年02月24日 イイね!

楽しい~♪

楽しい~♪今日は、昨日納車されたGC8でドライブしました。

インプレッサ WRX Type-RA STi Ver.Ⅵ Limited
 


そう、Type-RAなのです。
大事な事なので2回言いました。

Type-RAはクロスミッションやクイックステアリングなのです。
また、サスペンションもハードな設定。

昨日は、トランク&リアシートにスペア(?)のスタッドレスタイヤを積んでいた為、おとなしい走りしか出来ませんでしたが、今日はタイヤを降ろしたので、ちょっとだけハードな走りが出来ます。
(公道なので、無茶はしちゃダメなんだからねっ!)

エンジンをかけると、不等長エキゾースト独特のBOXERサウンド。
否が応でもワクワクします。
そして走り出して感じるのは、そのハードな乗り心地。
かつてのVer.Ⅴでもその硬すぎる乗り心地ゆえ、家族が乗りたがらなかったのですが、今は家族に内緒で(笑)所有している為、そんな事は関係なし。
加速させる…低速トルクはイマイチながら、車重が軽いので気持ち良く加速します。
そしてクロスミッションゆえ回転を維持しながらシフトアップするとアッという間に…おっといけない、公道で無茶しちゃダメなんだから。

近所のプチ峠道でワインディングロードを走る。
クイックステアリングの所為か、それとも車重の軽さの所為なのかコーナー1つ1つが楽しい。
履いているタイヤは特別ハイグリップと言うわけではありませんが(と言ってもピレリのP-ZEROですが)GR/GVよりも軽快に走り抜けていきます。(あくまで感覚的なもので、絶対的な速度はGR/GVの方が上だと思いますが)

サーキット走行ならともかく、街乗りはGC8の方が楽しいですね。

ただ1つ、RECAROのシートに慣れてしまった為、Limited専用のシートでもホールド性がイマイチと言うか、腰のフィット感が…。
GC8ばかりに乗っていたらまた腰痛が再発したりして。(汗)
Posted at 2013/02/24 21:12:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2013年02月23日 イイね!

GC8購入計画発動?! 納車編

GC8購入計画発動?! 納車編 本日、納車致しました。

インプレッサ WRX Type-RA STi Ver.Ⅵ Limited

え? 諦めたんじゃなかったのかって?
そんな事はブログに一言も書いていないですよ。
確かにSOLD OUTになったとは書きましたが、あれは私が買った為にSOUD OUTになったのです。( ゜3゜)~♪


一旦は諦めたものの、ディーラーで車両保険やら何やら実際に購入後に掛かる費用などのシミュレーションまでしているうちにやっぱり欲しくなって…。
ディーラーの担当に「買った」と言ったら「マジですか?」の反応。
いや、アンタの一言が背中押したんだからね!
と言う事で、責任を取ってもらうべく車庫証明の取り方を教えてもらう事にしました。
でも、さすがはその道のプロですね。単に書き方を教えて貰うつもりだったのが、アッと言う間に後は警察署に持っていくだけという書類が出来上がっていました。

車庫証明を取るのに1週間、それを郵送して翌週には陸運局で登録。
2週間後の本日、無事納車の運びとなりました。
いや、無事ではないかな?
昨夜、お店から電話が来て、整備の為にブレーキのエア抜き作業中にボルトを折ってしまったとの電話が入りました。幸い、朝一でパーツが手に入り、昼には「本日の納車が可能」の連絡が来ました。

そんな訳で、懐かしのGC8を入手してしまいました。
久々のGC8でしたが、主に首都高を走ったくらいでまだあまり走れていませんが、不等長エキゾーストの独特なBOXERサウンドが懐かしいです。
車としては新しいGR/GVの方がいい車なのは間違いないですが、オモチャとしては最高です♪
買って良かった~。
Posted at 2013/02/23 21:06:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2013年02月17日 イイね!

イイね!

イイね!今日はいつも通らない道を通ってみたら、こんな車を見つけました。

マツダRX-7(FD3S)です。

FDは憧れの車でしたねー。
この車が現役の頃、私は車で通勤をしていました。
経済的に、お世辞にも良いとはいえない燃費(ハッキリ言えば極悪燃費)故に購入には至りませんでしたがね。

また、当時の職場の先輩がFDに乗っていたので、助手席ではありますが良く乗せてもらいました。
そのスポーツカー然とした低い着座位置、13Bロータリーターボの凄まじい加速が印象的でした。
先輩はサービス精神旺盛でよく公道でドリフト走行してくれました。(←良い子はマネしないでね♪)

話を写真の車に戻します。
黒いボディに白い文字で“7”のゼッケン、そして、いやでも目立つ大きなGTウィング。
完全に走り屋仕様の車ですよね。
しかし、車体後部に不似合いなステッカー?

そうです、この車のオーナーさんは高齢者の方なんです。
お歳になってもこんな車に乗っているなんてステキじゃないですか!

私も年をとってもずっと車好きでいたいですね。
Posted at 2013/02/17 20:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

アプライドE? 新型?

アプライドE? 新型?本日、ディーラーへ行ってまいりました。
サーキット走行後のブレーキエア抜きの為です。

えっ? そんなの自分でやればいいって?
私もそう考えた事があります。
ブリーザータンク買って自分で作業すればって…。
でも、やめました。

だって、メンドクサイんだもん。(笑)

そんな訳で、走行会後の恒例となっているエア抜きの為、ディーラーへ。
(ま、ついでの用事もあったんですけどね)

今日は、先週末と違ってお客様が少なくて、私の担当は接客中ではなかった為、待っている間の話し相手になってくれました。

で、何気なくRAコンセプトに話題を振ってみると「ああ、RA Racingですか」だって。
ん? RA Racing? 何か話が違くない?
よく聞いてみると、BRZ(86)のワンメイクレース用の BRZ RA Racingの事でした。
うわー、RAコンセプトはSUBARUのセールスも関心を持ってないよ。

ところが、GR/GVの話になると、担当が小声で「最近、動きが変なんですよ」と言います。
もともと、GR/GVは数が稼げる車ではありませんが、どうも生産を減らしているようで納期が延びているそうで、近々、マイナーチェンジ、もしくはフルモデルチェンジが有るのではないか? との事。
でも、フルモデルチェンジ間際にしては自動車雑誌の情報が少な過ぎじゃね?
大抵、販売員達が知るよりも先にスクープされるじゃん。
と言う事は、やっぱりマイナーチェンジかねぇ?
(まさか、絶版じゃないよね?)
Posted at 2013/02/16 20:15:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記

プロフィール

「嵐の様な週末+1日がようやく終わった。
ただ、事の顛末をブログに書けるのは一体いつになるやら…」
何シテル?   01/21 02:35
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 4 5678 9
10 1112 1314 15 16
171819202122 23
242526 2728  

リンク・クリップ

ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07
房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation