• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013年を振り返る

2013年を振り返る2013年も色々とありました。
ひと言で言うと旧車の年でしたね。

年明け早々に、以前に乗っていたGC8が欲しくなったものの、家族に反対され、その時は貯金もなかったので一度は諦めたのですが。
でも、この状態の車がこの条件で買える事は二度と無いと思ったら…今年の流行語じゃないですが、いつ買うの? 今でしょ! って感じでGC8購入に踏み切りました。


個人的にはローン金利を嫌ってローンでの買い物はしたくない派なのですが(S206ですら現金で購入)、80万弱が用意できずに銀行のマイカーローンで資金を用意しました。
思えば、一番経済的に厳しかった時でしたね。それでも欲しかった車がGC8でした。
軽い車重と不等長のボクサーサウンド、現行のGRB/GVBと比較しても魅力的な車です。


続いて、暑かった夏に再発した旧車病。
若い頃に憧れた車、FD3Sです。


この時は比較的経済的に余裕が有り、さらにはGC8を買ったと言う事が増車や旧車に対するハードルも下げていた事もあって、程度のいい車が有れば行ってしまおうという思いは早くから有りました。
しかし、問題はRX-7(ロータリーエンジン)そのものの難しさでした。
GC8は一度所有した事がある車だけに、年式以外に不安は有りませんでしたが、FD3Sに関しては色々な人に「大変な車だよ」と助言を貰いました。
結局は、それらの助言も考慮した上でFD3S購入を決心したのですが…やっぱり大変な車でした。

運転してみると…想像していた程の加速感が無い。
同じ280ps、1260kgのGC8と比べるべくも無い。コレがロータリーエンジンの特性?
燃費は噂通り悪かったし、オイルの減りは想像以上。
ちょっと期待外れかなー、と思った頃に発覚したタービンからのオイル漏れ。
タービンの不良でした。保証期間内のトラブルだった事は幸いでした。

今年も押し迫った仕事納めの日に、ようやくタービン交換されたFD3Sに乗ると…。
違う! 以前はブースト計の針が上がるだけで加速感がなかったのですが、タービン交換後はブースト計の針が上がる前からハッキリと加速感が有ります。
ようやくFD3Sの実力の片鱗が見えました。(新品タービンの為、まだ慣らしが完了していません)

今年は、最後の最後まで旧車(FD3S)でした。
来年は、この2台と、GRB/GVBの4台で楽しみたいと思います。
Posted at 2013/12/31 21:13:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2013年12月30日 イイね!

我ながら懲りない奴

我ながら懲りない奴一昨日、雪上でバンパーをぶつけたのに、また行っちゃいました。
2日前に降った雪がすぐに無くなるわけは無し。日陰は雪国そのものの景色でした。

今日はスタッドレスを履いて?
いやいや、夏タイヤのままですよ。
今回は雪上には入らないようにしたんです。
一昨日も道路上は夏タイヤでも(なんとか)問題はありませんでしたから。

そんな訳で、今日も山中湖まで行ってきました。

今日も富士山が綺麗でした。

ちょっと高台まで行って、そこから富士山をパシャリ。


ちょっと方向をかえてみると、山中湖の向こうに南アルプスも見えます。


高台から見下ろすと、眼下は雪景色…


事故る前に早々に帰りました。(汗)
Posted at 2013/12/30 20:49:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2013年12月29日 イイね!

3連メーター

3連メーター昨日、雪上でトラブルに見舞われたRX-7ですが、先月にもトラブルに見舞われていました。

タービンからのオイル漏れにラジエータホース抜け。
RX-7を購入する前からオイル消費や冷却系に弱い事はわかっていましたが、ちょっと対策を考えねばと思うに至りました。
そんな時に見かけたのがアニョ方のブログ

アニョ方は7,800円を交渉の結果7,000円に値下げしてもらったようですが、私は3個セット19,800円を19,000円に値切りました。(18,000円と言ったら断られた)

3連メーターはお約束の水温、油温ともう1つをどれにしようかと思ったのですが…。
ターボ車だしブースト計? でも一応インパネに標準でブースト計付いてるしなぁ。
迷った結果、油圧計にしました。

走行風がラジエータにあたるとリアルに水温が下がっていく…おもしれー。(笑)
そして水温以上に下がるのが油温。
さすが標準でオイルクーラーが2つ付いているだけの事はある。

でも、下がり過ぎじゃね?



と思ったら、走行風があたらないと、途端に…。


やっぱ、冷却系に厳しい車だわ。
Posted at 2013/12/29 21:35:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2013年12月28日 イイね!

雪道で慣らしの末

雪道で慣らしの末昨日受け取ってきたRX-7。
新品タービンが付いた為、500kmの慣らしが必要となりました。
というわけで早速、慣らしの為にドライブしてきました。

年末だし、高速道路は帰省ラッシュで渋滞しているかもしれないので、雪が心配だったけど道志みちで山中湖まで行ってきました。
一応国道だし除雪されている事を期待していたんだけど…甘かったです。
はじめは日陰に雪がうっすら残ってる程度だったんですが、段々と雪の量が増えてきて、最終的にはシャーベット状の雪道。
完全な雪道になる前に引き返せば良かったところですが、雪の量が下り車線の方が圧倒的に少なくて、引き返すことを考え始めた時は、既に上り車線は完璧に雪道になっていました。しかも上り車線は下り坂。もう引き返せる状態ではありませんでした。

そんな訳で、雪道に弱いFR、しかも夏タイヤ。ちょっとでも「急」がつく操作をしようものならすぐにツルッと滑る状態。ま、それはそれで楽しめましたけどね。

慎重に走る事で無事山中湖に到着。
ようやくRX-7で富士山をバックにした写真を撮る事が出来ました。

帰りは御殿場から東名で帰る事にしました。
その途中にあるコンビニに寄ったのが失敗でした。
店の前の駐車スペースは車でいっぱい。奥にある広い駐車スペースへと車を進めたら…そこにはシッカリと雪が積もっていました。

バックして方向転換しようと思ったら見事にスリップ。


しかも、その場所は傾斜がついていて前に出るどころかズリズリと後ろに下がって行って…。












やっちまった!!


5日前にGRBのフロントバンパーを壊したばっかりなのに。(T_T)
初詣の前にお払いに行った方がいいかも。
Posted at 2013/12/28 19:25:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2013年12月27日 イイね!

RX-7復活!

RX-7復活!本日は仕事納め。
その足で中古車店まで行き、タービン交換が完了したRX-7を受け取ってきました。

約一ヶ月ぶりの再会、その前にも板金修理で一週間ディーラーに預けていたので一ヶ月以上RX-7のいない期間を過ごしてきましたが、年内に車を受領する事が出来ました。

交換されたタービンはリビルド品(新品)と言う事で1年間の保証付き。1年以内なら壊れても大丈夫です。(でも、もうトラブルはゴメンです)
リビルドエンジンは慣らしが必要といいますが、ターボの場合って慣らしはいるの? と聞くと、「一応500kmくらいまではブン回さないでください」と言われました。
でもブーストが上がるくらいでないとタービンそのものが回らないからね。(セカンダリまで回そうとしたら、それなりにアクセルを踏み込まないと…)

というわけで、それなりにアクセルを踏み込んでみました。
おっ、タービン交換前はあまり感じなかったターボ車特有の加速感が!
やっぱり今まではターボが効いていなかったようです。
タービン交換によって、RX-7本来のパフォーマンスを取り戻したと思います。
これからが楽しみになりました。

なお、写真は中古車店ではなく、神奈川スバル新横浜店での一枚です。
ちょうど帰り道にあるのと、今年4月に新横浜店に異動になったフロント担当に会いに行くつもりもあったので。
あいにく、彼は納車の為不在でした。
あと30分くらいで戻るかも、と言われたので待っていようかと思ったのですが、連絡がついたら渋滞に嵌まっていて、あと1時間くらいかかるとの事で、引き上げました。
年の瀬と言う事で道路も混んでいましたからねぇ。
ディーラーも今日が仕事納めですが、忙しい仕事納めになりそうです。
Posted at 2013/12/27 22:17:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記

プロフィール

「やたらとみんカラの"お知らせ"の数が多いと思ったら『クリップ』で埋め尽くされてた。
「そんなにクリップされる様なブログ書いたっけ?」と思ったけど、全部ポルシェネタでした。(笑)
しっかり書いてたわ。(爆)」
何シテル?   01/18 11:04
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4 56 7
8910111213 14
1516 17 18192021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07
房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation