• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

日産ゴーン社長の報酬は約10億円

日産ゴーン社長の報酬は約10億円日産自動車のカルロス・ゴーン社長兼最高経営責任者(CEO)は、横浜市で開いた株主総会で、自身の2014年3月期の報酬総額が9億9500万円と、13年3月期の9億8800万円から0.7%増加したことを明らかにした。

高いねぇ。前年度もほぼ10億円だったけど、今期も10億円、しかも僅かながらも増加してるし。
日本の他の企業の社長と比べて格段に高いよね。
トヨタの豊田章男社長の報酬は2億3000万円ホンダの伊東孝紳社長の報酬は1億5000万円ですよ。

この件に対しては、「グローバルな競合他社から採用のターゲットになっている」とか、「われわれも世界規模で最も優秀な人材を採用し続けることが必要」とし、高額な報酬を正当化しているけど…、
ゴーンさん、何年前から日産のCEOをしてるのかな?
優秀な人材の採用って自分の事を言ってるのか?
もう15年近く日産のCEOに居座っているので、外部の優秀な人材を採用する必要性がないよね。

それから、ゴーンさん個人は2005年からルノーのCEOも兼任してるよね。一年で何日くらい日産の仕事しているのかな? 9億9500万円もの報酬を貰うほど日産の仕事しているのかな?

日本の一般的なサラリーマンは副業を禁止されてるよ。
CEOが兼任していいのかね?

ちなみに日産の業績だけど、米国と中国市場の不振が響き、本業の儲けを示す連結営業利益は4%減と自動車大手7社で唯一、減益でした。14年3月期は円安効果で自動車メーカーの業績が軒並み好転したが、日産だけが伸び悩み、2期連続で通期業績見通しの下方修正に追い込まれてます
高額の報酬、貰っていいの?
ゴーンさんお得意のコミットメントはどうなったの?

何でかなーと思ったら、理由が有りました。
ゴーンさんがCEOを兼務する仏ルノーから受け取る報酬が、大幅に削減されたそうです。

 欧州債務危機を受け販売台数が急減し経営不振に陥った仏ルノーは13年1月、フランス国内の従業員の約17%にあたる8000人の人員削減策を発表した。ゴーン氏のリストラ案に労働組合は猛反発。「従業員のクビを切るなら、自分の高い報酬を減らせ」とのスローガンを掲げた大規模なデモが行われた。雇用を重視するフランス政府からもルノーへの批判が高まった。フランス政府はルノー株の15%を保有する筆頭株主でもあり、フランス政府を刺激するのは得策ではないと考えたルノーは、労働組合にリストラを受け入れさせる条件として「16年までゴーン氏の役員報酬の3割を返上する」と提示して収拾した。ゴーン氏の役員報酬は3億7000万円程度であり、その3割は1億1000万円。13年から16年までの4年間に計4億4000万円の役員報酬がカットされるため、減額分を日産の報酬で補ったとみられている。

なるほど、本業たるルノーのCEOじゃ対して報酬貰えないから、大した仕事がなくても日産のCEOをやめるわけにいかないんだな…って、日産を食い物にしているだけじゃないか?

日産を立ち直らせた実績は評価するけど、そろそろ日産を独立させてくれてもいいんじゃないかな。
Posted at 2014/06/27 20:38:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

凄い事になっています

前回のブログ、盗難車2千台を買い取りした犯人が捕まった事を書いたブログですが、たくさんのイイね!コメントを頂きました。

イイね!は2110、コメントは44も頂きました。
PVはなんと一日で25958。

あまりの反響にビックリしております。

コメントを読ませていただくと、インプオーナーの方、または千葉の方などからコメントが有りました。
やはり、上記の方々は盗難の多さを気になされているようですね。
コメントを頂いた方々の総意は
「盗難は許さない」
だと思います。
これは、コメントを頂いた方だけではなく、ブログに目を通してくださった25958人の方の総意でもあると思います。
この国から盗難車がなくなる事を切に願います。
Posted at 2014/06/26 23:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月24日 イイね!

盗難車2千台買い取り、千葉でナイジェリア人逮捕

盗難車2千台買い取り、千葉でナイジェリア人逮捕 盗難車を買い取って海外に輸出したとして、警視庁と千葉県警の合同捜査本部は、ナイジェリア国籍の男を盗品等有償譲り受けの疑いで逮捕したと、23日発表した。男は容疑を否認しているという。警視庁などは男が盗難車の密輸組織のリーダーで、被害は関東1都4県で計約2000台、30億円に上るとみて調べている。

 男は千葉県白井市富塚、自動車輸出業オルジ・アフィポ容疑者(51)。警視庁捜査3課は同日、千葉、茨城両県にあるオルジ容疑者所有の自動車解体施設(ヤード)計6カ所を捜索した。

 同課によると、オルジ容疑者は2013年10月28日ごろ、白井市内で乗用車4台を盗難車と知りながら、計約48万円で買い取った疑いがある。同課は、オルジ容疑者らがヤード内で車を解体し、部品をナイジェリアに輸出していたとみている。

 捜査本部はこれまでに、オルジ容疑者のグループに盗んだ車を売り渡したとして、日本人26人を逮捕。密輸組織は12年ごろから、複数の日本人窃盗団にハイエースやセルシオ、インプレッサなど盗んでくる車種を伝え、1台15万円前後で買い取っていたという。



千葉県で盗難車と言うと2013年の2月に発生したインプレッサの盗難事件が思い出されます。

この事件は、オーナー氏が盗難を防ごうとした結果、はねられて殺害された強盗殺人事件となりました。
我々、車を愛する者(特にインプレッサを愛する者)にとって忘れる事の出来ない事件です。

しかし、彼ら窃盗に係わる奴らにとってオーナー氏の愛車は15万円程度のものでしかなかったんですね。そして、その15万円の為に人も殺せちゃう。命の重みは15万円に過ぎないのか?

盗難車ばかり2000台を買い取っていた容疑者。
その一台一台にオーナーの愛車への思いがあった事をわかっているのだろうか?

警察は、窃盗グループはもちろんですが、こういう買い取り業者なども含めた、盗難車に係わるすべての犯罪者を検挙して、車両盗難を撲滅して欲しいです。

Posted at 2014/06/24 12:59:20 | コメント(53) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

ニュル24H SP3Tクラス4位!

ニュル24H SP3Tクラス4位!2014年ニュルブルクリンク24時間レース、新型WRX STI で挑んだSUBARUは総合32位、SP3Tクラス4位でフィニッシュ。

正直、王座奪回を目指していたわけですから、この結果は満足のいくものではないでしょうね。
今回は、スロー走行中の車両と接触するなど、アクシデントやトラブルがあった為、結果は出せませんでした。


しかし、チーム一丸となってこれらのトラブルを克服し、しっかりと24時間を走りきる事が出来ました。


SUBARUは、ニュルブルクリンク・チャレンジを始めてから全戦完走しているのですから、これは誇っていいと思います。

王座奪還は、来年に取っておくとして、まずはお疲れ様でしたと言いたいですね。
Posted at 2014/06/23 23:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

CREFの常連さんたち

CREFの常連さんたち昨日のブログに書いた通り、GT2のプラグ&イグニッションコイル交換は大変な作業となりました。
朝イチでCREFに乗り付けて入庫したのに、作業が完了したのは5時半。
普通の会社の1日丸々の勤務時間ですよ。
メカさんにとって、私以外の車の作業は時間外手当が必要ですね。(笑)

さて、そんな1日丸々の待ち時間ですが、退屈する事はありませんでした。

CREFの始業時間に乗り付けたため、当然一番乗り。
CREFの待合室で一人待っていると…。
入り口付近でわめいている話している声がしました。
誰かと思ったら…ANYOKINGさんでした。
CREFまで車を引き取りに来たとの事。
歩きでの来店、ご苦労様です。(ちなみにCREFの最寄り駅は、JR横浜線の鴨居駅です)
応対の為にM社長も事務所にやって来て…同学年が3人、集まっちゃった。(笑)

ANYOKINGさんを見送った後にやって来たのは、カリスマGGさんでした。
お車はポルシェでは有りませんでした。
カリスマGGさんというと、グリーンの997GT3RSと言う気がしてしまうのですが…。

と思ったら、グリーンの997GT3RSがやってきましたよ。

hisshiiさんでした。

hisshiiさんの車の中を覗いてみると、シフトを交換している様子。
お話を伺うと、CREFでパーツを入れたとの事。
今のGT2のシフトは、慣れていないだけかもしれませんが、何だか渋い感じがするので、換えてみるのもいいかなぁ、と思っているのです。
CREFで入れられるのなら安心ですね。

そうこう言っている間に、続々とお客さんがやってきます。
って、どれもこれもGT3。
ポルシェと言うだけでも高額車なのに、GT3ばかりとは…。
まったく、なんというショップなのでしょう。

ん? キャララホワイトに赤いアクセントの997GT3RS Mk2はひょっとして…

やはり、フル兄さんでした。
CREFの常連さんたちが続々と現れました。

カリスマGGさん、hisshiiさん、フル兄さん、そして、CUPカーのストリートVerに乗られている方と一緒にお昼ご飯を一緒に食べに行きましたが、話題は富士SWの走り方でした。
私は富士SWを走った事が無いので、話題についていけませんでした。
ただ、聞いていて走ってみたくなりましたね。
早くライセンスと取らないといけないなぁ。
Posted at 2014/06/22 21:51:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1月24日は私の『みんカラ登録記念日』。

毎年この日になると「みんカラを始めた事で人生が変わった!」と思うのですが…

過疎ってる今のみんカラじゃ、そういう体験は出来ないだろうなぁ。(寂)」
何シテル?   01/25 03:18
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 456 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718 19 20 21
22 23 2425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07
房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation