• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

カーエアコンと自然の風

カーエアコンと自然の風いやー、今日も暑かったですねぇ。
今日も熱中症になるんじゃないかと言う暑さでした。
こんな日はエアコンの効いた室内で過ごすのが一番と言う感じでした。

昨日は涼しい所へドライブに出掛けたのですが、思ったほど涼しくなかったので、今日は昼間は出掛けずに家でじっとしていました。


夕方になって少し涼しくなってきてから車で出掛けましたが、昨日のブログにも書きましたけど、車ではエアコンいれるの好きじゃないんです。
夕方とは言え、まだまだ暑さの残る中ですが、エアコンは入れずに窓を全開にして自然の風の方を選択しました。さて、窓を全開にする以外にも開けるところがある車があります。
それがGC8。


ルーフ・ベンチレーションです。

小さな開口部ですが、走っていると結構な量の空気が入ってきます。
エアコン嫌いの人にはもってこいの装備ですね。
こんな所もGC8を気に入っている所です。








…「あのー、何か忘れていませんかー?」


ん? 誰か何か言った?




S206「ボクの事、忘れてませんかぁ?」



あ…



S206「ボクもドライブしてくださいよぉ…」(T◇T)



ま、また来週ね!(汗)
Posted at 2014/07/27 23:13:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2014年07月26日 イイね!

バッテリーチャージ

バッテリーチャージいやー、暑いですね。
各地で猛暑日を記録するこの頃。
家にいてもエアコンのお世話になるのは必須。
ならば、涼しい所までドライブに行こう!

というわけで、今日は長野にでも行ってみようか、と思って出掛けました。
最近開通した圏央道で海老名から中央道に乗ろうと思ったのですが…。
いざ出掛けてみると、ラジオの交通情報では、各高速道路の下り線が渋滞しているとの事。
お初の圏央道も渋滞しているらしいので、急遽、下道を通る事にしました。

下道…ワンパターンの道志みちです。
目的地も山中湖。
いつもの場所(山中湖畔)で記念撮影。
今日は富士山が雲で完全に隠れていました。

さて、下界よりは気温も低いと思われる山中湖ですが、涼しいかと言われると涼しくはないですね。
車の外気温計を見ると…


55℃?

いったいキミはどこの温度を計ってるんだね?
(道路わきにあった電光掲示板では26℃を示していました)

思ったほど涼しくなかったので、早めに帰路につきましたが…
下界に戻ってくると、暑いっ!
(道路わきにあった電光掲示板では35℃を示していました)

ここまで暑いと、エアコンを入れざるをえません。
(個人的には、車ではエアコンいれるの好きじゃないんですけどね)
やっぱり、もう少し山中湖にいるべきだったかなー、なんて思いましたね。

ま、本当の目的はポルシェを走らせる事だったので問題はありません。
ここ最近、GRBでサーキットを走らせていたものの、他の車は暫く走らせていませんでしたから。
(私自身、2週連続でダウンしていたし…)
今日のドライブで、ポルシェのバッテリーがあがる事はないでしょう。











…「あのー、何か忘れていませんかー?」



ん? 誰か何か言った?




S206「ボクの事、忘れてませんかぁ?」



おー、キミだったか。


S206「ボクも運転してくれないと、バッテリーあがっちゃうよー」


ごめんごめん、ちゃんとキミの面倒も見てあげるよ!




S206「あの…これは?」


バッテリーチャージだよ。


S206「ドライブしてくれないなんて…贔屓だぁ」(T◇T)
Posted at 2014/07/26 22:06:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | Porsche・GT2 | 日記
2014年07月25日 イイね!

第15回 走郎 修行編

第15回 走郎 修行編TC1000で開催された、第15回 走郎。

まー、真夏の走行会なのでタイムは期待できないとは思っていました。
ただ、楽しく走れればいいな、そう思っておりました。

TC1000には7時前に到着しました。
既に参加車がゲート前に並んでおりました。
そしてスタッフからチケットを貰います。

えーと、今回は…Eクラス。


え"っ、Eクラスですかっ?!


私なんかが、最速クラスで走っていいの? モンスターばかりの中に、足回り以外ノーマルのGRBで走ってもいいんですか?


社長曰く、速いS2000やTypeR(EK4)についていけば得るものがある、という配慮からのクラス分けでした。

そんな訳で、今回はJさんの澪プレッサではなく、ホンダ車にカルガモする事にしたのですが…。

速ぇーっ!

カルガモ走行するつもりだったのについていけません。
ストレートこそついていけますが、インフィールドで離されます。
っていうか、あのラインは真似できないよぉ。

S2000は若干リアを滑らせながら走ってる?
TypeRは内側のリアタイヤが浮いてます。(完全に3輪走行)

無理について行こうとしたら、突っ込みすぎて曲がりきれず。


荷重の掛け方なんだろうなー、と思いブレーキを気にして走ってみたものの、FRやFFの走りは私からすると異次元。あの身のこなしは何? 軽いの?

社長の配慮で最速クラスで走らせて貰いましたが、その機会を生かせませんでした。
社長、申し訳ない。m(_ _)m
Posted at 2014/07/25 22:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年07月23日 イイね!

ダウン・・・ 再び

またしても、ダウンしました。(x_x)

海の日にTC1000の走行会に参加しましたが、帰ってくると妙に疲れを感じました。
いままで何回も筑波の走行会に参加しており、走行会や行き帰りのドライブ(約100km)でも疲れを感じた事など無かったのですが…。
蒸し暑さの中、サーキットを走っていたので、体力を使ったのかな? などと思い、その日は早く寝たのですがねぇ。
翌朝になり、ベッドから起き上がると、立ち眩みがしました。
いえ、正確には立ち眩みではなくめまいでした。しばらくしてもめまいは治まらず、立っていられなくて横になったのですが、横になったらなったで吐き気がするという状態。

これって、先週ダウンした時の一番具合が悪かった時と同じ状況じゃないの!

治ってなかったの?
でも、連休中は問題無かったのに。

とりあえず、昨日一日寝ていたおかげでだいぶ良くなったので、今日病院に行ってきました。
(昨日は、起き上がる事が出来なかったので、通院も出来ませんでした)

一通り診察を受けましたが、多少血圧が高いだけで問題なし。
(血圧は以前から高めなので今回に限った事ではありませんし)
問診では、風邪の症状に似ているとの事でしたが、連休中に問題が無かった事の説明がつかない。
そこで、後日、MRIで頭を調べる事になったのですが…。

カルテに記入された文字は『脳梗塞の疑い』

マジですか?
Posted at 2014/07/23 21:09:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

第15回 走郎 に参加しました

第15回 走郎 に参加しました本日 TC1000で開催された、第15回 走郎 に参加しました。

7月21日という事もあり、暑さは覚悟していました。
しかし、朝から曇り空で太陽が隠れていた事もあり、気温は思ったより上がりませんでしたね。
GRBのインパネにある外気温計では30℃に届かないくらいでした。


万が一、猛暑日になったりしたらどうしようかと思ったのですが、杞憂に終わりました。
車への影響はこの時期にしては少なかったかもしれません。


しかし!


気温は然程上がらなかったものの、湿気が高くて蒸し蒸し…ドライバーには堪える蒸し暑さでした。

そんな蒸し暑さの中でも、芸人さんたち…もといっ、プロドライバーさんたちは元気いっぱいでした。


さて、走りの方はと言うと…、蒸し暑さで集中力を欠いて、突っ込みすぎてド・アンダーを出したり、突っ込みすぎてケツが出たり…(って、どっちも突っ込みすぎかいっ!)
ベストタイム更新などは夢のまた夢。
42秒台中頃がやっとでした。

とにかく今日は疲れました。
デジスパイスのデータとにらめっこの反省会は明日以降にするとして、今日はもう寝ます。
Posted at 2014/07/21 21:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「嵐の様な週末+1日がようやく終わった。
ただ、事の顛末をブログに書けるのは一体いつになるやら…」
何シテル?   01/21 02:35
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 4 5
67 8 910 11 12
13 14151617 18 19
20 2122 2324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07
房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation