• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

大晦日は憑物語

大晦日は憑物語西尾維新氏原作の人気アニメ<物語>シリーズのファイナルシーズン第1作目にあたる『憑物語』が、12月31日にTOKYO MX、BS11、niconicoにて全4話一挙放送されるそうです。

2012年の大晦日、猫物語(黒)は見逃したのですが、今度は見逃さないぞー!
Posted at 2014/10/29 22:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2014年10月27日 イイね!

GENROQに掲載された!

GENROQに掲載された!GENROQにMy GT2が掲載されました!

今月号(12月号)のGENROQ(ゲンロク)に私のポルシェ911 GT2が掲載されました。

掲載されたのは、ポルシェのCOBBコンピュータチューンの記事です。
先日、クレフさんが富士スピードウェイで行ったテストの様子を取材した内容が、164ページに書いてありました。
記事を見てみると…
『アメリカのCOBB社は、GT-Rやインプレッサ等のコンピューターチューンで実績を上げているメーカーで、今年そのレパートリーにポルシェを加えている。3月に997ターボとGT2を、そして先頃、クレフモータースポーツからの依頼により、997GT3用のプログラムを完成させたのである』

むむっ、クレフさんが依頼したのはGT3で、GT2は既にレパートリーにあったのか。
その所為か、写真もGT3がメインと言う感じで、私のGT2はちっちゃ!

でもまあ、掲載されているのは間違いありません。

さらに、記事の内容を読み進めていくと、むしろ内容的にはGT2の方がメインでした。
(興味のある方、GENROQ 12月号を買ってね)


記事のお礼、と言う訳ではありませんが、土曜日にクレフにお邪魔しました。
すると、偶然にもCOBBの日本代理店の方がいらっしゃっていました。
そこで、COBBコンピューターチューンのお礼をしました。
すると、代理店の方が
「乗りやすくなったでしょ。まあ、ピーキーで良ければもっとパワー出せたんだけどね」

いや、ピーキーで、且つモアパワーなんて、素人じゃ扱いきれませんよ!
今のスペックで充分です!!
Posted at 2014/10/27 22:19:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記
2014年10月26日 イイね!

GRBの車検

GRBの車検GRBの車検が完了しました。
この3年間で19,923km走りました。
私にしてはこれでも走った方です。
GRBは主にサーキット走行に使用していましたが、走行距離に関してはサーキットへの行き帰りの往復で稼いだ感じですね。(筑波サーキットがもっと近かったら、走行距離はもっと少なかったでしょう)


車検はいつもお世話になっているディーラーに頼みました。
今回、車検のついでにプラグ交換を頼みました。
HKSのレーシングプラグです。

ノーマルプラグに不満があったわけではないのですが…気分的なものですね。(笑)
(水平対向エンジンはプラグ交換が大変ですから、何かしら理由をつけないと…)


さて、車検です。
車検前の点検では指摘事項はありませんでした。
何も触るところは無いと思ったのですが…車を預けていたディーラーから電話があって、
「トー角が付き過ぎていて、サイドスリップ調整が必要になります」
との事。
え? 足回り弄るの?
折角のディーランゲージ、大原スペックの足回りが…。
(秘密基地に行って、セッティング戻してもらわなきゃ)

足回り以外は特に問題は無し。
一泊二日の作業で無事車検が通りました。

ディーラーからの帰り道、ふとTPチェッカーのモニターを見ると…

む、前後のローテーションしたな。
タイヤのローテするならひと言ことわって欲しかったな。
元々、センサーの取り付けを間違えて位置がズレているので、どのタイヤの圧を表示しているのか訳がわからなくなっちゃったじゃないか。(汗)
Posted at 2014/10/26 21:38:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | spec.C | 日記
2014年10月25日 イイね!

新型レガシィとRC F

新型レガシィとRC F昨日発表された新型レガシィを見にディーラーまで行きました。

発表されたばかりとあって、ショールームには新型レガシィ目当てのお客様が……あんまりいないね。
ま、日本で乗るには大きくなってしまったレガシィ。
そして、アメリカでは既に発売されているレガシィ。
あまり話題性はないのかもしれない。

ディーラー担当曰く、買う予定のあるお客さんは発表前にチェックしているので、発表直後の週末でも、見に来るお客さんが少ないのだろうとの事でした。(そんなもんかねぇ)


さて、スマホでみんカラをチェックしていたら、レガシィ同様、今週発表されたレクサスRCについて書いているブログを見かけました。
それを見ていたら欲しくなったので、レクサス店まで行く事にしました。
え? レクサスRCを買うのかって?
違います。
プレゼントのレクサスベアが欲しかっただけです。(笑)


どうせ話を聞くならと、『RC F』に興味があると言いました。
すると、その店にはRC300hの展示車はあるものの、RC Fの展示車、試乗車は無いとの事。
ま、約1000万円の車ですからね。各店舗に用意は出来ないでしょうね。

見積もりをお願いしましたが…やっぱ高いねー。(ポルシェGT2ほどじゃないけど)
正直に言うと、RC Fに興味がないわけではありませんが、同じV8 FRクーペなら先代のBMW M3クーペ(E92)の方か気になります。(ま、RC Fなら新車で買えるって言う利点がありますけど)

下取り査定にS206を提供したので、S206の車検が来る来年の2月末までに決めるよ、と言って今日のところは引き上げる事に。
さ、お目当てのレクサスベアを…あれ? くれないの?
後で調べたら試乗プレゼントでした。
うーん、興味があるのは『NX』と言っておけば良かったかな。
Posted at 2014/10/25 22:05:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2014年10月22日 イイね!

急病人で運ばれました

今朝の通勤電車内で、急病人で運び出されてしまいました。

家を出た時は特に体調には問題ありませんでした。
電車に乗る頃、多少便意を感じたくらい。

『ま、会社に着くまで我慢できるだろう』

軽く考えていました。
ところが3駅過ぎた頃にかなり厳しくなってきました。

『これは途中で降りてトイレに行った方がいいな』

しかし、その判断は遅かった。
4駅目に到着する前に我慢ができなくなってきて冷や汗がタラリ。
それと同時に貧血症状も起こして立っていられなくなりました。

「大丈夫ですか?」

いや、大丈夫ではありません。(x_x)

4駅目に到着するなり駅員を呼ばれてしまいました。
いや、駅員はいいからトイレに行かせて…。

幸い、トイレは空室ですぐに用を足す事が出来たものの、まだおなかの様子がおかしい。
1時間ほど駅で休んでから会社に行きました。
が、おなかの具合がおかしくて仕事になりません。

たまらず病院に行って診てもらったところ
ウィルス性腸炎
との診断でした。

季節柄、増えているようです。
皆様もお気をつけください。

Posted at 2014/10/22 20:43:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中国で感染拡大が懸念されている『ヒトメタニューモウイルス感染症』。
何か聞いた事があるなぁと思ったら、去年、感染したヤツだった💦

https://minkara.carview.co.jp/userid/1408953/blog/47959587/
何シテル?   01/09 02:49
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 222324 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07
房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation