本日、富士スピードウェイにて行われた「サーキットへ行こう」に参加しました。
遂に、ツーリングクラスではなく、NS4枠で走ります。
つまり、最高速度の上限無しです。
997GT2が富士のメインストレートでいったい何キロ出すのか、に興味がありました。
タイムですか? そいつはまだまだポルシェで走り始めたばかりなので大目にみてください。
さて、自分の車でサーキットを走る事と共に本日の「サーキットへ行こう」で気になっていたのが、カリスマGGさんの
997GT3RSのモデファイです。まるで、991GT3RSを思わせるフロントフェンダーのアウトレット。間近で見させて頂きましたが、素晴らしい出来ですね。
感心してたら、クレフのM社長に「タケラッタさんのGT2もどうですか?」って言われちゃいました。
そんな凄みのある車にして、私程度のドライバースキルじゃカッコつかないですって。
本日の富士スピードウェイは、朝7時頃はまだ路面はうっすらウェット。
でも、走行開始時刻の8時にはだいぶ乾いてきていました。
その代わり、コースに立ち込めるガス。
30番ピットとだいぶ1コーナー寄りのピットでしたが、最終コーナーが真っ白に煙って見えません。
そんな訳で、ナイトレースでもないのにライトONで走行。
初めのうちは、第三セクターの一部はまだチョイ濡れでしたね。
NS4での初走行はコーナーは無理をせず、しかし、ストレートは全開で!(笑)
最高速は
263.99km/hを記録しました。
コースも覚えてきた事だし、少しだけタイムも気にしてみよう。
と思ったら、1コーナーで止まりきれずコースアウト。orz
250の看板から踏んでも遅いのかな?
そんな感じでNS4-Aの走行が終わりました。
ベストタイムは
2:10.878。
うわー、インプと変わらんじゃないかー。
1コーナーの件をクレフのM社長に聞いたところ「250で止まれる筈です。もっとブレーキをガツンと踏んでください」と言われました。
と言う訳で、次のNS4-Bのテーマは1コーナーでブレーキをガツンと踏む、です。
最終コーナーから立ち上がってフルスロットル。
クレフのスタッフさんが2日で直してくれたGT2のエンジンはグングンと加速。
最高速は
266.31km/h。
そして1コーナーでブレーキをガツンと踏む!、クラッチを切る! シフトダウン!
えーと、次、何やるんだっけ? ってアホかーいっ!
ブレーキ踏んでても、クラッチ繋がなきゃエンジンブレーキが利かんじゃろーに!
もう、1コーナー恐怖症です。
似たようなビックブレーキポイントのダンロップコーナーは何も問題なく対処できるのに、1コーナーは毎周のように飛び出してました。(滝汗)
ベストタイムは
2:05.898。
1コーナー恐怖症になる前に記録しました。
260km/hからのブレーキング練習、どこの広場トレーニングでもやってる訳無いなぁ。
本コースで練習あるのみですね。
Posted at 2015/08/27 21:22:49 | |
トラックバック(0) |
FSW | 日記