暫く仕事が忙しくて、週末にも休日出勤せねばならなかったりで、ドライブにも行けていなかったのですが、今週末はカレンダー通りに休める。
しかも、朝から良い天気です。
もう、これはドライブしない訳にはいきません。(笑)
と言う訳で、ドライブする事は決定!
あとは、どの車でドライブするか? ですが…。
この天気、やっぱ、オープンしかないでしょ!
と言う訳で、エキシージの幌を外してオープンでGo!
朝、ちょっと出遅れた事もあり、江の島までの海岸通り(134号線)は渋滞が始まっていましたが、オープンで潮風を感じると言うのも悪くありません。
オープンだと、周りの歩行者の声も聞こえます。
小学生高学年くらいの男児の集団が、私の車を指さして
「フェラーリだ!」
ロータスだよ~。
私らが彼らくらいの年代の時は、ロータスとフェラーリを間違えるなんてありえなかったけどなぁ。
江の島を過ぎて海岸通りが二車線になると渋滞も解消し、気持ち良くドライブが出来ました。
西湘バイパスを走り抜けて箱根ーターンパイクへ。
料金所手前で暫く休憩していましたが、車の台数は数えるほど。
(その間、バイクの集団がいくつか通り過ぎましたけど)
天気がいいので、みんな遠回りするのかな?
オープンなのでのんびりと坂を上っていきます。
いつもの場所に着いて記念撮影。
桜の花の時期は大混雑でしたが、今日は閑散としていました。
私は、新緑のこの時期も好きだけどな。
駐車スペースで991前期GT3のドライバーさんに話し掛けられました。
ポルシェなのでお知り合いかな? とも思ったのですが、取り締まりをやっていないか? を尋ねて来ただけでした。
今日取り締まりには遭遇していません、と答えておきましたが…気を付けてくださいね、ターパイクで991前期GT3と言うと、因縁がありますから。(汗)
大観山まで来ると、やっぱりいつも通りで車がいっぱいでした。
皆さん、別ルートで来ているのですかね?
大観山から富士山がクッキリ見えたので、富士山を目指し御殿場方面へと向かいます。
が、前方に重機を積んだトレーラーが狭い山坂道をゆっくりと進んでいた為、大渋滞。
箱根湿性花園付近の裏道を使うまで、延々とノロノロ運転を強いられました。
御殿場市街を抜けて 道の駅すばしり で休憩。
昼飯にLYB豚の豚丼を食しました。
お味の方は…可もなく不可もなく。
ただ、眺めは良かったですね。
折角なのでクルマと富士山の2ショットを…と思ったのですが、道の駅すばしり では駐車場からは建物が邪魔をして富士山が望めません。
そこで、これもいつものポイントである山中湖畔を目指したのですが…駐車場は車でいっぱい。
何とか一台分の駐車スペースを見つけて停めましたけど、写真の方はこんな感じのゴチャゴチャ感満載の一枚しか撮れませんでした。
帰りは道志みちをのんびりと。
道志みちはバイクのツーリングの集団が多かったですね。
後ろからやってくるバイクに道を譲ります。
構造上安定的でない2輪で走るバイクが安定して走る為に、自分の走りたいペースで走らせてあげたいと思うのです。
なんだかんだで一日中走っていた所為で、しっかり日焼けしました。
オープンカーで走ったなぁ、と思う瞬間です。
今年はどこまで日に焼けるかな?
Posted at 2018/04/22 02:52:44 | |
トラックバック(0) |
エキシージ | 日記