今年も残すところあと3日となりました。
今日は寒かったですね。
今朝、自宅の寒暖計で初めて零下になったのを見ました。
人には厳しい寒さですが、空冷ポルシェには良い季節です。(^^)
そこで、今年の走り納めは964で走る事と致しました。
走り納めにどこに行こうかと考えましたが、天気も良かったので箱根に行く事に致しました。
これだけ寒いと路面凍結が気になるところですが、最近、神奈川では降雨(降雪)が無かったので、気温が低くてもアイスバーンにはなっていないだろうと考えました。
朝7時過ぎに自宅を出て海岸通り(R134)を西に走る。
雲らしい雲が無い空の向こうに富士山がくっきりと見えました。
西湘バイパスを下りてから箱根の山へは箱根新道で向かいました。
ここで道端には予想外のうっすらとした積雪が見えて「ちょっとヤバいかも…」と思いました。
-4℃と表示されている箱根の峠は、道の表面が白くなっていました。(凍結? 凍結防止剤?)
大観山に着くと、土曜日だと言うのに車はまばら。
やはり、皆さん路面凍結を懸念しての事でしょうか?
箱根新道から大観山までの間は路面に朝日が当たらない為、凍結の心配あり。
とても走り納めと言う気分ではありません。
今年を締めくくる走り納めにもう少しちゃんと走りたい。
選択肢として考えられるのは、ターンパイクを下る、もしくは 箱根スカイラインを走るか。
今日は景色を優先し、箱根スカイラインを選びました。
箱根スカイラインは、峠道と違って朝から日差しを受けていて路面凍結の心配はありませんでした。
三国峠の駐車場は、天気も良く富士山もくっきり見えると言うのに、他に停まる車も無し。
周りに気を使わずに撮影する事が出来ました。
帰りは海岸通りで若干の渋滞に嵌りました。
走り納めにしては少し物足りない感じもありましたが、路面凍結の合間を縫ってなので仕方無し。
箱根を走れただけで良しとします。(年明けから暫くは箱根は走れそうにないし)
帰宅後、洗車しましたが、水が冷たかったです。(>_<)
Posted at 2018/12/29 22:11:10 | |
トラックバック(0) |
Porsche・964 | 日記