手続きも完了し、ショールームから車を出して……さて、どこに行きましょうか?
“見知った人” と話して、大黒にでも行きましょうか、って事になりました。
その道すがら、エキシージ Sport410 のファーストインプレッションですが……
思った以上にいいクルマでした。
エキシージの最終形と言えども、初号機とそれほど変わらないだろうと思っていたので、いい意味で裏切られました。
乗り味がまるで違うのです。
新しくなったミッションのシフトフィールくらいは予想できましたが、クラッチフィールもしっかり感が段違い。
脚もナイトロン製の3段階調整式ダンパーが効いているのか、しっかり動いてくれていて乗り心地が良いです。(いい意味でオモチャっぽい乗り味だったエキシージが 、普通のスポーツカーレベルまで上がりました)
一番驚いたのが、キシキシという安っぽい、プラスチッキーな軋み音が全くしない事、これ、本当にロータスですかっ!?
今まで、「車変態にしか勧められない」的な書き方(及び YouTube内でコメント)してきましたが、これなら一般的なスポーツカー好きの人にも勧められますよ!
いやー、驚きました!
大黒PAに着くと……土曜日にしては混雑していました。
やはり、明日の雨予報で、皆さん、今日に前倒ししたんですかね?
雨が降らなきゃ、明日 エキシージ 弐号機のお披露目会が出来たんですがねぇ。
などと思っていたら office.k-s さんがいらっしゃいました。
似たような色合いの3台。(笑)
他にも グリーン繫がり(笑)の tatsu-Z06 さんや、バイクでいらした Jun@CbL さんにも、エキシージ 弐号機のお披露目をすることが出来ました。
プチお披露目会ですね♪
いつも通り、車の近くで駄弁っていると黒いカウンタックがやって来ました。
もしや、tomozou156 さんのカウンタックか?
いや、25thアニバーサリーじゃないから違うか。
そういえば、この前のツーリングの時に「バックするのにまだ慣れてなくて不安」って言ってたっけ。
なんて話をしていたら……
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
スーパーカーブームの時、キング・オブ・スーパーカーだったカウンタックです!
スーパーカー世代のオジサンたちは、みんな大興奮です!!
写真は れおん&こまち さんですが、私もしっかりカウンタックのシートに座らせて頂きました。
しかし、カウンタックのクラッチの重さにはビックリしました。
まあ、重いクラッチはGT2で慣れていますが、重さの質が違うって言うか……GT2がしっかり操作させる為の手応えのある重さだとしたら、カウンタックのクラッチは動かない、言い換えると 重い と言うより 硬いって感じでした。
それにしても、カウンタックのシートに座れるとは……、今日、大黒に来て良かったわー。
ところが、さらに驚く車がっ!
ランボルギーニ・ミウラS ですよっ!
何ですかっ? 今日はクラシック・ランボルギーニ・ディですかっ!?
もう、幸せいっぱいの一日でした。
えっと、今日は何しに大黒PAに行ったんだったっけ?(汗)
ポルシェ終活、始めました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/01 12:47:07 |
|
房総半島ドライブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/19 19:05:40 |
|
#ポルシェ止まり カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/11 18:23:53 |
ポルシェ 911 2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ... |
|
ポルシェ 911 ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。 |
|
ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア) 2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ... |
|
BMW M5 前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ... |