• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

ウクライナに思いを馳せて…

今回のブログは、おふざけ無しです。


2/25にも ロシアのウクライナへの侵攻についてブログに書きましたが、事態はさらに深刻になっています。


独立国家への侵攻だけでもとんでもない事なのに、プーチンが主張するような『軍事施設への攻撃のみに限定』されてはおらず、市街地にも着弾しています。

alt

もう、“侵攻”ではなく、“侵略”、“殺戮” です。


カメラは、ロシアが仕掛けた侵略戦争を世界中に伝えています。

alt
alt

今や、世界中がロシアを非難しています。





その一方で、世界中でウクライナの平和を願い、反戦を訴えるデモや、ウクライナへの支援の声が広がっています。

alt

楽天・三木谷浩史会長が ウクライナに10億円寄付した っていうニュースもありましたね。

alt


ウクライナへの支援……いい事だとは思います。


こういう子供の姿を見ると胸が締め付けられますから。



ただね、お金を寄付しても 問題は解決しないんですよ。


“ウクライナ”、“支援” でネットで検索すると、「もっと多くの武器供与を」なんて記事がヒットしたりします。


確かに、軍事力で圧倒的な差があるウクライナが ロシア軍に善戦しており、「もっと多くの武器供与」が有れば、ロシア軍を一時的に押し返す事も出来るかもしれません。


しかし、その事(支援)によって より多くの血が流れる事にもなってしまいます。


「死にたくない」という この子の命を守る事は出来るかもしれないけど、もしかしたら、この子の父親はこの子を守るために、外国から供与された銃を取って戦い、そして命を落とすかもしれない。


助かった子供も、結局、お父さんの死を目の当たりにして涙する事になったりしないか?


綺麗事を言っている事は分かってるのですが、その一方で 軍事大国であるロシアを相手に戦うという事は、相当の犠牲が発生する事でもあります。


何しろ、ロシアという国は かつての超大国 ソ連であり、軍事力は今でもアメリカに次ぐ大国ですから。





しかし、経済力で考えたら、ロシアはそれほど強力な国ではありません。


経済的にロシアを締め付ける事の方が、直接的な対抗手段である武器を供与するより効果的なのでは?


10億円の寄付も素晴らしい事だとは思いますが、企業の経営者なら「ロシアとは一切の取引を行わない」と宣言する事の方が効果的なのでは? と思ってしまいました。


もちろん、楽天一社がロシアとの取引を行わないと言ったところで、状況は殆ど変わらないでしょう。


しかし、世界中の全ての企業がロシアとの一切の取引をやめてしまえば、ロシアはあっという間に干上がってしまうんじゃないですかね。


国としてロシアに対抗したら、プーチンはその国に対して核を使うかもしれませんが、企業が取引を止める事に対しては、プーチンも対抗手段が無い筈です。



まぁ、そうは言っても、ウクライナに侵攻したら欧米が経済制裁してくる事はプーチンだって想定していたでしょう。


だから、プーチンが想定していなかったくらい、経済的に完全に遮断するくらいの事が出来ないとダメなんでしょうけど。





とにかく、手段は何でもいいのです。


この子たちに、早く平穏な日々がやって来ますように。

Posted at 2022/03/01 01:51:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

アバルト納車とお披露目祭り

アバルト納車とお披露目祭り先日、ブログにてサプライズ報告させて頂きましたが、もう1つサプライズを仕込んでおりました、(笑)


前々から「MT車が欲しい!」を言っていた彼女。


愛車のエリーゼが長期入院中の為、MT車のドライブが出来ずに禁断症状が出始め(爆)、「激安でいいからMT車を買う!」と言い始めまして…


CARBOXさんに「良さそうな車が有ったら紹介してください」ってお願いしていたのですが、さすがに低予算(2桁万円)では良いものがありません。(エリーゼが戻ってくるまでの間、乗っているだけだから、極力安く抑えたいとの事だった)


そこで、「気に入ったら、その後も乗っていればいいんだから」と、もう少し予算を増やす事にしたのですが……


それでも、なかなか良い出物が現れず「だったら、これでも乗っておけ!」と、エキシージを渡しました。








しかし、エキシージを貸す算段をした途端、CARBOXから電話がありまして…


「正統派異端系(の本名)さんにピッタリの車、見つかりました!」


だそうです。(笑)


そのピッタリの車というのが、コイツでした。



「アバルト(アバルト595)まで行かなくても、チンクでいいんじゃないか」くらいに思っていたのですが、こちらは”アバルト500” で丁度良い感じ。


しかし、そんな初見以上に 良い車でした。


esseesseキットが組み込まれたこの車は、前オーナーの拘りが詰め込まれており、乗っていてとても楽しい車でした。


彼女も気に入りほぼ即決!


彼女も?…… ハイ、私が気に入り、買わせました。(爆)


2/26の土曜日に納車となり、早速 リバイバルカフェに出向きお披露目。(写真は撮り忘れました)


皆さんに、「良い車だね」と言って頂けたのですが…


「この車はねー」

「このホイールが……」

「esseesseキットというのはね……」


この車のオーナーより詳しい…。


結局、オーナーの方が自分の車の説明を聞いているという、逆転現象になってました。(笑)




翌日の日曜日は、大黒PAへ。


実は、我々以外にも 本日 納車御披露目がありました。



ojiisanさんの ルノー ルーテシア R.S.トロフィー です。


週末の雨が続いたので延び延びになってしまっていましたが、ようやくお目に掛かる事が出来ました。


まあ、そのお陰で ダブル御披露目出来たのだから良しとしましょう!



いきなりアバルトで乗り付けたのでビックリなされていました。(笑)


サプライズ 成功!





ところがっ!


サプライズは、まだまだ続いたのです。(汗)



その他、大先輩のSさんもアルピナB6の御披露目でした。(アルピナ、何台目?)




やっぱり、今年も納車御披露目ラッシュなのでしょうか?
Posted at 2022/02/28 07:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト | 日記
2022年02月25日 イイね!

今、世界では…

今、世界では…どこかの誰かが幸せボケの日を過ごしている間に、世界はとんでもない状況になっています。


ロシアのウクライナへの侵攻です。


ウクライナ危機とまことしやかに報道されていた数日前も、私は「さすがにそれは無いでしょ」と思っていました。


今は21世紀ですよ?


そこかしこにカメラが有り、真実が世界中に流されます。


そんな非道が行われる筈が無……





こんな事があっていいのか?


今は2022年ですよっ?


しかも、本来は紛争地帯でもないヨーロッパで、こんな事が起こるなんて……





2月22日、ロシアのプーチン大統領は ウクライナ東部地域の独立を一方的に承認したうえで、平和維持の名目でロシア軍を現地へ派遣。


平和維持? しかも 他国の領土を勝手に独立国に仕立てて軍を派遣って……そんなの侵略戦争に他なりません。



ホント、その通り、これの何処が「平和維持」なんだ!?


そもそも、ロシアは2014年からウクライナに対する侵略戦争を繰り広げていました。


ウクライナ南部のクリミア半島を一方的に併合、直後の4月には、親ロシア派の武装勢力が州政府庁舎や治安機関の建物に押し寄せ次々に占拠、ウクライナからの独立を一方的に表明しました。


当然、ウクライナは自国が侵略された訳ですから反撃に出ますが、それを口実に「市民を守る為」と言って軍を派遣、今やウクライナ全土を手中に収めようとしています。





これってつまり、例えば某国が一方的に沖縄併合を宣言して軍を派遣、日本が反撃してくるのを待ち構えて、「沖縄を守る為だ」と言って攻撃を正当化、日本の攻撃能力を削ぐ為と称して本土の自衛隊基地を攻撃、基地を叩いて反撃の心配が無くなったところで、東京などの侵攻を始め 日本全土を占領するようなものです。


そんなバカな事はあり得ない!?


いや、そんなバカな事が実際にウクライナで行われているんですよっ!


さすがに日本攻撃は考えにくいかもしれませんが、ロシアのウクライナ侵攻がなし崩しにされると、今度は中国が台湾を侵攻 っていうのは、かなり現実味を帯びてきます。


それだけに、今回のウクライナ侵攻は絶対に許してはならないのですが、プーチンは「ロシアには強力な核兵器が有るんだからな! 分かってるよな!」って開き直る始末。


これでロシアを叩きに行ったら、核戦争や第三次世界大戦が現実味を帯びてきてしまいます。





ウクライナ侵攻のニュースを初めて知った時、「勘弁してくれ、物不足が進んで、家が建てられなくなるじゃねえか!」と思ったのですが、そんな事を言っている場合じゃなくなりました。


今回のウクライナ危機は、世界に深刻な影響をもたらすでしょう。


はたして ガソリンは一体どこまで高騰してしまうのか、そこが心配です。(←結局、そこかっ!)
Posted at 2022/02/26 00:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月24日 イイね!

奥様?

昨日、手っ取り早く ブログでの報告とさせていただいた理由ですが……


「親しい人は うすうす感づいているんだろうな」と思った事が1つ。


まぁ、普通は自分の愛車を他人に貸したりはしないですからね。(汗)




もう1つは、初めて会った方(ロータス乗り)に「今日はアルファロメオで来ています。エキシージは彼女が乗ってきました」と言ったら「ああ、奥様が…」って言われてしまった事。



まー、そうなっちゃいますよねー。


と言う訳で、色々と説明するのが面倒くさくなりました。(爆)





ちなみに、まだ “奥様” ではありません。


そういう約束はしていますが、まだ 実際に籍は入れていないのです。


というか、昨日 突発的に発表したものでして……。(汗)


しかし……「奥様」ねぇ。



いや、それは「奥様は魔女」だ。


まー、超絶乗り心地の悪いロータスなんて車に乗ってますからねー。

「奥様はマゾ?」


でも、下手したら ロータスも、ポルシェも アルファロメオも、俺の愛車は全部取られちゃうかも……

「奥様はサド?」



……
………


ゴメンナサイ、ゴメンナサイ……。m(_ _)m
Posted at 2022/02/25 00:17:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月23日 イイね!

ご報告

ご報告壊れました💦


いや、車ではありません。


YouTuberを目指した時(←いや、目指してないが…)、動画データが膨大になる為にNASを導入しましたが、そこに入っているHDDが壊れました。


今までなら、HDDクラッシュは 即、データ喪失でしたが、RAIDを組んでいた為、残りのHDDでデータを維持できており、且つ HDDを交換する事で復旧出来ます。(詳しい話を知りたい人は “RAID5” で検索してください)


ただ、今まで公私共々 色々と忙しくて、なかなか復旧作業が出来ていませんでした。(HDDが壊れたのは3週間くらい前)


本日、ようやくHDDを入れ替え、リビルドを行う事が出来ました。











え、と、そんな話ではなくてですね…💦


本日、休みの日としては久しぶりの晴れとなりました。


グレーからイエローに箱替えした人や、足車をイエローのコンパクトな車に箱替えした人とも、久しぶりにお会いする事が出来ました。



もっとも、イエローのコンパクトな車を買った人は、今日はマクラーレンでしたけど…。(笑)


その他、全にゃ協メンバーも大黒PAに集合していたし、いつもの大黒メンバーもいらっしゃってる。


報告するには丁度良いかなー と思っておりました。





しかし!


発表するには、主要メンバーが足りないです。


おかしいな、LINEではだいぶ前に出発したって書いてあったのに……


あ、来た来た!



ようやく、イタリアン・トリコロール完成です♪





じゃなくて!


この2台が揃う事が重要だったのです。



正確には、この2台ではなく、エキシージに乗っている人、ですがね。(エキシージ自体はおいらの車であり、“MT車 乗りたい病”の禁断症状が出る人にレンタルしているだけなので)


じゃあ、頃合いを見て……あれっ、全にゃメンバはランチへ移動ですか?


でも、久々にお会いした大黒メンバともお話をしたいし……


えっと、どうしよう……慌ただしく発表すっか?


などと戸惑っている間に全にゃメンバは去って行ってしまいました。orz





その後、大黒メンバと虎ノ門ヒルズにてランチとなり、その場で発表させて頂きました。


という事で、その場に居られなかった方々にも、ブログという超お手軽な場ではありますが、ご報告させて頂きます。



えー、この度、蓮沼に嵌っている者同士、人生を共にしていく運びとなりました。



現在、2人で住む場所を探している最中です。(←これがなかなか大変なんですが……)


暫くはバタバタする日々が続きます。


その間も、大黒PAなどにはちょくちょく寄らせて頂きますが……。


歳だけ食ってるだけで、中身は若輩者の2人ですが、どうか生暖かい目で見守ってやってくだされば幸いです。
Posted at 2022/02/23 23:23:31 | コメント(21) | トラックバック(0) | 大黒PA | 日記

プロフィール

「やたらとみんカラの"お知らせ"の数が多いと思ったら『クリップ』で埋め尽くされてた。
「そんなにクリップされる様なブログ書いたっけ?」と思ったけど、全部ポルシェネタでした。(笑)
しっかり書いてたわ。(爆)」
何シテル?   01/18 11:04
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 3 45
67 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07
房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation