少しばかりブログ投稿の間が空いてしまいました。
引っ越しも済んだ事もあり、7月からフルタイムの通勤となったのですが…
定時退社して真っ直ぐ帰宅しているのに、何故がブログを書く暇がありません。(書くどころか、みん友さんのブログチェックも満足に出来ていない…)
テレワークになれば、往復3時間の通勤時間が有効利用出来る様になるんですがねぇ。
平日は時間が取れないけど、休日なら時間が取れるかと言えば、休日は休日で忙しい。(汗)
何故かと言えば…
実はこの前の平日(つまり私が会社に行っている間)、奥さまが車で出掛けたのですが、慣れない(狭い)道で怖い思いをしたとかで「暫く車は運転しないっ!」と言い出しまして。(汗)
買い出しやら、動物病院やら、車で行かなきゃならないところは、すべて私がいる(≒車を出せる)週末に予定を押し込まざるを得ないのですよ。
実際、この3連休も色々と予定を入れましたしね。
そんな3連休(+1日)の話です。
まず、3連休前の金曜日。
車検整備をお願いしていたGT2を引き取りに、クレフさんまで行ってきました。
何故、金曜日だったかと言うと、前述の理由もあって3連休は3日ともフルに使える様にしておきたかったのですよ。
幸いにして、仕事の進捗が半月分前倒し出来ているので、早退は問題なく許可が降りました。
そんな訳で、GT2とは6月のポルシェフェスティバル以来の再会。
もっとも、PEC東京への搬入&搬出は積載車で行っているので、自分で運転したのは……あれっ、もしかして5月のモーニングミッション以来じゃね?(汗)
その後、折角 港北まで来ているので、CARBOXさんにも寄ってみました。
おー、これが
“例の” 白いダラーラ か。
と、ここで問題発覚。
ダラーラを購入するにあたって……って、そんなお金はありませんがな。(笑)
目出たく神奈川県民になった奥さまの車を
“横浜ナンバー” にすべく、CARBOXさんに手続きをお願いしていたのですが、翌日引き取りに行く手筈になっていたのに、まだ千葉県ナンバーのままだったのですよ!
「えっ? 明日から3連休だよ!?
明日の引取時に間に合わないじゃん!!」
何せ、既に陸運局の受付時間(16時)は過ぎてしまっていましたから。
しかし…
翌日の土曜日、アバルトくんは、目出たく
“横浜ナンバー” に変更されておりました。\(^o^)/
受付時間を過ぎていた筈なんですけどねぇ…(蛇の道は蛇?)
ちなみに、その土曜日は、午前中に買い出し、午後イチは 書類の手続き関係で親父の施設に行って、その足でCARBOXまで行きました。
CARBOXへはメガーヌで行って、アバルトとチェンジ。
もちろん、メガーヌも
“横浜ナンバー” に変更してもらいます。
始めは2台とも自分らで陸運局に行って手続きするつもりだったのですが、引っ越し後も忙しいし、何より奥さんが不慣れな神奈川の道は運転したくないと言うので、“格安で” 手続きしてくれると言うCARBOXさんに甘える事にしました。
日曜日。
週の半ば頃までは
「久しぶりに大黒に行こう!」と思っていたのですが、天気予報で猛暑日と言っていたので、炎天下に日陰のないPAエリアに居たら命の危険がありそうなので諦めました。(軟弱者でスミマセン)
午前中、昨日に続いて親父の施設まで面会に。(土曜日は書類の手続きの為だったし、奥さんも行けてなかったので…)
ただ、本来なら大黒の後 午後から親父のところへ行くつもりだったので、午後の予定がポッカリ空いてしまいました。
ならば、
「ポルセンに行って、来場記念のTシャツでも頂いて来ようか」ってな話になりまして、横浜青葉に行くなら、道すがらにあるCARBOXに寄ってみましょうって事に…。(私は3日連続ですが、奥さんはこの週末初めてのCARBOXです)
ショールーム前の駐車場に車を入れようとしたら……アヴェンタドールが停まっているじゃないですかっ!(←写真は撮り忘れました)
「CARBOXにアヴェンタ? Oさんか?」
はい、正解でした。
ショールーム内では、Oさん、Y社長とわんにゃんの話で盛り上がりました。
車好きって、結構な確率で犬、猫好きが多いですよね〜。
まぁ、こらちの話もそれなりに出ましたが…。(笑)
ダラーラってだけでも変態極まりない車なのに、この車はMTですからねぇ。(汗)
国内に何台MT仕様があるのやら…。
月曜日。
暑いっ、暑過ぎるっ!
当初、1年以上行っていない山中湖のグータンに行こうとしていたのですが、この暑さの中での長距離ドライブは危険と判断。
近場のドライブに切り替えました。
まぁ、奥さんに神奈川の道を覚えさせるっていう目的もありましたが…。(笑)
予定では、リバイバルカフェ→ソレイユの丘→すかなごっそ(三浦野菜の購入) のつもりでしたが…
一店目で、暑さに負けました。(汗)
冷たい
”すいかシェイク” が美味しかったです。
そうそう、いつもは大黒でお会いするお知り合いと遭遇しました。
一番道路寄りに停められていたので、すぐにSさんと分かりましたが、Sさんも718が入って来るのを見て、私たちと分った様子でしたね。
Sさん、月に3回くらい来るというリピーターになっておられるそうな。
そうそう、遭遇といえば、最近 奥さまが気になっている車も来ていました。
4Cスパイダー 33ストラダーレ・トリビュート
まぁ、正確に言えば 奥さんが気になっているのは 4Cスパイダーであり、この車は 4Cスパイダーの最後の限定モデル……言ってみれば
『ラスボス』ですがね。
個人的には、4Cスパイダーに乗っていた事がありますし、好きな車ではありますが…
「だったら、ロータスで良かったんじゃね!?」
って気がするんですがね。(爆)
あと、4Cスパイダーってコンパクトな車っていうイメージがあるかもしれませんが……
幅に関しては かなりワイドです。(汗)
丁度、エリーゼと並んだので、そのワイドさが際立ちました。
確か、「不慣れで狭い道を運転するのは嫌」って言ってなかったっけ?
って、なんか 4Cスパイダーのオーナーさんと話し込んでますが…
えっ、ジュリア・スパイダーのオーナーでもあるんですか?
もしかして、この辺の車のオーナーさんなのかな?
「ねぇねぇ、旧いアルファの出物があるらしいよっ!」
気になる車は 4Cスパイダーじゃなかったのかいっ!
猛暑の所為か、それとも リバイバルカフェの車変態熱に冒されたのか…
1つだけ言えるのは、新しい車を買う前に、新しい道に慣れようね。