前回のブログで、
【祝20周年:みんカラでの思い出】なる企画もののブログを投稿しましたが…
「みんカラを始める前は、どんなカーライフを送ってたっけ?」
って考えてしまいました。
という訳で、みんカラの過去ブログに残っていない、昔話を思い出しながら書いていきます。
子供(小学生)の頃のスーパーカーブームで車に興味を持ち始めたタケラッタ少年。
免許を取得し、社会人になって自分の給料で車を買えるようになってから選んだ初めての愛車は、
ホンダ・アコードでした。
もっとも、私が我が家で最初に免許を取得した為、自分の車と言うより ”我が家の車” でもありました。
ファミリーカーなので4ドアセダンという事が必須でした。(あと、ミッションもATでした)
ホンダ車を選んだのは、当時 ホンダがF1に参戦していた事が大きかったですね。(フジテレビがF1全戦の放送を開始したのもこの時期でした)
その後、母も免許を取得し、母とアコードを共用する様になった為、自分だけの車が欲しくなり
ホンダ・インテグラを購入。
文字通りのマイカー『自分だけの車』なので、アコードのATに対し、インテグラはMTを選択。
VTECの高回転エンジンをMTで操る楽しさに嵌りました。
インテグラの次は
ホンダ・プレリュード に乗り換えました。
こちらのプレリュードも VTEC & MT。
そして、こちらのプレリュードと言えば…
アイルトン・セナです!
ボディカラーは、セナがCMしていたミラノレッドを選びました♪(もっとも、CM第二弾はシルバーに変わっちゃいましたが…)
F1絡みの話が続きましたが、当時、全戦中継していたフジテレビのF1中継をTVの前でかじりつくようにして見ていました。
フジテレビのF1放送開始からアロンソがチャンピオンを獲得する辺りまで全戦ビデオ録画してたのですが、新居建替えを機に捨てちゃいました。(取っておけば良かったかな〜)
その頃のカーライフとしては…
マイカー通勤だったので、平日の通勤が主なカーライフだったかも。(汗)
まだネット社会ではなかったので、自動車雑誌を読み捲ってましたね〜。
30代前半までホンダのVTECと共に過ごしたカーライフでしたが、転職を機に車の買い替えを考えました。
まぁ、毎日70km超の通勤に使用していたプレリュードは、年間2万kmと過走行だった事もありますが。(オドメーターの数字は忘れました💦)
「30代にもなったし、そろそろ落ち着いた4ドアセダンにするか」と考えたのが、当時発表されたばかりのトヨタ・アルテッツアだったのですが…
値引き無しのワンプライス販売だった事もあり、「そんな価格なら、ターボ&フルタイム四駆のインプレッサが買えちまうわ!」と、半ば当て付けの様に行ったスバルのディーラーで運命の出会いがありました。(笑)
それが
スバル・インプレッサ(GC8) でした。
それまで、マイカー=通勤に使う車だった為、燃費の悪いターボ車は購入対象になっていなかったのですが、転職した為、その制限は無くなりました。
まぁ、ターボにフルタイム四駆と、燃費を悪くする条件が揃っていた事もあり、"かなり"燃費は悪かったですが…。(笑)
燃費の悪さからか、この車ではあまり長距離ドライブしていなかった気がします。
転職から数年はとても忙しくて、週末は疲れ果てていてドライブする気にならなかったのかも…。
あと、転職先に車好きの同僚が少なくて、職場で車の話が出来なくなったのが寂しかったです。
その後、歴代インプレッサに乗り継ぐ事となり、
GDB
GRBと乗り継ぎました。
GDB、GRBでは、箱根や道志みちなど、その後のホームコース(?)に走りに行く様になりました。
ドライブは、"ドコに行くか"は関心が無く、完全に"走る事"そのものが目的でしたね。(ちなみに、いつも"ぼっち"ツーリングでした)
それから、今と違ってみんカラブログを書く習慣が無かった為、ドライブに行ってもブログ用の写真を撮る事もありませんでした。
お気付きの方もおられるかもしれませんが、今まであげた愛車の写真は全て自分の車ではなく、ネットの拾い物です。(汗)
みんカラを始めた事で、車の写真が必要になり、最初のコンパクトデジカメを購入しました。
そう言えば、ETCを導入したのもこの頃かな〜。(それまで殆ど有料道路を使わなかったので、ETCの必要性を感じていなかった)
ホント、無駄金を使わなかったな〜。(だから平凡なサラリーマンでもポルシェを買えるだけのお金を貯められたのかな)
しかし、この頃までは、変態度が希薄な、フツーの車好きでしかなかったんだよなー。
ドコでおかしくなったんだ?(もしかしたら、みんカラを始めた所為かな?)
なお、みんカラを始める切っ掛けとなった車は限定車の
S206 NBR チャレンジパッケージ ですが、”S206を契約した事” が切っ掛けだった為、まだ納車前でした。
みんカラを始める時に登録した車は4台目のインプレッサでした。(GRBの後期、スペックC)
このスペックCで、みんカラで知ったサーキット走行会でサーキットデビュー。
スバル関係のお知り合いも増え、さらにはポルシェ関係のお知り合いも…
やっぱり、みんカラがクルマ変態になった原因ですね。(笑)
それでも、みんカラのお陰で充実した人生になったと思っています。
ありがとう、みんカラ!
Posted at 2024/08/31 00:17:12 | |
トラックバック(0) | 日記