• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

明日のエキサイティングポルシェですが…

明日のエキサイティングポルシェですが…明日は、横浜の赤レンガ倉庫でエキサイティングポルシェが開催されます。


皆さんご存じの通り、台風10号の影響を受けて、日本全国で被害が出ています。


ノロノロ台風の所為で、イベント当日に台風本体が直撃という事はありませんが、台風から遠く離れた神奈川県でも大雨の被害は出ております。


ですが…


alt

9/1 開催します。

<8/31 5時更新>
9/1の横浜市東部の天気予報は くもり時々雨
降水量1mm〜2mm
風速3m〜5m
道路状況を勘案しご留意のうえご来場ください。
あるいは、参加見送りなどのご判断をお願いいたします。


だそうです。


ちなみに、9/1の午前中にかけて 関東甲信に線状降水帯発生予測情報 も出ているのですが…。





台風が来ていても集まる、ポルシェ乗りのド根性でしょうかね。


あ、すみません、タケラッタは体調不良につき、欠席致します。(汗)


昨晩から少し喉に違和感があったのですが、今朝 起きたら声が出せない程、喉が痛くなっていて、食事も喉を通らず。


今日は一日ベッドで寝ていました。


根性無し(&体力無し)のタケラッタでした。
Posted at 2024/08/31 17:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月29日 イイね!

みんカラ以前のカーライフ

みんカラ以前のカーライフ前回のブログで、 【祝20周年:みんカラでの思い出】なる企画もののブログを投稿しましたが…


「みんカラを始める前は、どんなカーライフを送ってたっけ?」


って考えてしまいました。


という訳で、みんカラの過去ブログに残っていない、昔話を思い出しながら書いていきます。




子供(小学生)の頃のスーパーカーブームで車に興味を持ち始めたタケラッタ少年。


免許を取得し、社会人になって自分の給料で車を買えるようになってから選んだ初めての愛車は、ホンダ・アコードでした。




もっとも、私が我が家で最初に免許を取得した為、自分の車と言うより ”我が家の車” でもありました。


ファミリーカーなので4ドアセダンという事が必須でした。(あと、ミッションもATでした)


ホンダ車を選んだのは、当時 ホンダがF1に参戦していた事が大きかったですね。(フジテレビがF1全戦の放送を開始したのもこの時期でした)







その後、母も免許を取得し、母とアコードを共用する様になった為、自分だけの車が欲しくなり ホンダ・インテグラを購入。



文字通りのマイカー『自分だけの車』なので、アコードのATに対し、インテグラはMTを選択。


VTECの高回転エンジンをMTで操る楽しさに嵌りました。




インテグラの次は ホンダ・プレリュード に乗り換えました。



こちらのプレリュードも VTEC & MT。


そして、こちらのプレリュードと言えば…



アイルトン・セナです!


ボディカラーは、セナがCMしていたミラノレッドを選びました♪(もっとも、CM第二弾はシルバーに変わっちゃいましたが…)

alt




F1絡みの話が続きましたが、当時、全戦中継していたフジテレビのF1中継をTVの前でかじりつくようにして見ていました。


フジテレビのF1放送開始からアロンソがチャンピオンを獲得する辺りまで全戦ビデオ録画してたのですが、新居建替えを機に捨てちゃいました。(取っておけば良かったかな〜)


その頃のカーライフとしては…


マイカー通勤だったので、平日の通勤が主なカーライフだったかも。(汗)


まだネット社会ではなかったので、自動車雑誌を読み捲ってましたね〜。





30代前半までホンダのVTECと共に過ごしたカーライフでしたが、転職を機に車の買い替えを考えました。


まぁ、毎日70km超の通勤に使用していたプレリュードは、年間2万kmと過走行だった事もありますが。(オドメーターの数字は忘れました💦)


「30代にもなったし、そろそろ落ち着いた4ドアセダンにするか」と考えたのが、当時発表されたばかりのトヨタ・アルテッツアだったのですが…



値引き無しのワンプライス販売だった事もあり、「そんな価格なら、ターボ&フルタイム四駆のインプレッサが買えちまうわ!」と、半ば当て付けの様に行ったスバルのディーラーで運命の出会いがありました。(笑)


それが スバル・インプレッサ(GC8) でした。




それまで、マイカー=通勤に使う車だった為、燃費の悪いターボ車は購入対象になっていなかったのですが、転職した為、その制限は無くなりました。


まぁ、ターボにフルタイム四駆と、燃費を悪くする条件が揃っていた事もあり、"かなり"燃費は悪かったですが…。(笑)


燃費の悪さからか、この車ではあまり長距離ドライブしていなかった気がします。


転職から数年はとても忙しくて、週末は疲れ果てていてドライブする気にならなかったのかも…。


あと、転職先に車好きの同僚が少なくて、職場で車の話が出来なくなったのが寂しかったです。



その後、歴代インプレッサに乗り継ぐ事となり、GDB




GRBと乗り継ぎました。





GDB、GRBでは、箱根や道志みちなど、その後のホームコース(?)に走りに行く様になりました。


ドライブは、"ドコに行くか"は関心が無く、完全に"走る事"そのものが目的でしたね。(ちなみに、いつも"ぼっち"ツーリングでした)


それから、今と違ってみんカラブログを書く習慣が無かった為、ドライブに行ってもブログ用の写真を撮る事もありませんでした。


お気付きの方もおられるかもしれませんが、今まであげた愛車の写真は全て自分の車ではなく、ネットの拾い物です。(汗)


みんカラを始めた事で、車の写真が必要になり、最初のコンパクトデジカメを購入しました。


そう言えば、ETCを導入したのもこの頃かな〜。(それまで殆ど有料道路を使わなかったので、ETCの必要性を感じていなかった)


ホント、無駄金を使わなかったな〜。(だから平凡なサラリーマンでもポルシェを買えるだけのお金を貯められたのかな)


しかし、この頃までは、変態度が希薄な、フツーの車好きでしかなかったんだよなー。


ドコでおかしくなったんだ?(もしかしたら、みんカラを始めた所為かな?)




なお、みんカラを始める切っ掛けとなった車は限定車の S206 NBR チャレンジパッケージ ですが、”S206を契約した事” が切っ掛けだった為、まだ納車前でした。




みんカラを始める時に登録した車は4台目のインプレッサでした。(GRBの後期、スペックC)




このスペックCで、みんカラで知ったサーキット走行会でサーキットデビュー。


スバル関係のお知り合いも増え、さらにはポルシェ関係のお知り合いも…


やっぱり、みんカラがクルマ変態になった原因ですね。(笑)


それでも、みんカラのお陰で充実した人生になったと思っています。


ありがとう、みんカラ!
Posted at 2024/08/31 00:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年ですか…。


私のみんカラ歴は12年らしいから、一応 その半分以上を過ごしていたんですね。


みんカラを始める切っ掛けは、スバルの限定車を購入出来た事でした。




当初はスバヲタでしたが、2年後にはポルシェを購入…




今では、立派なクルマ変態になりました。(笑)




また、みんカラを始めた頃は、単に車ネタを書くだけ、もしくは車情報を得るだけの『カーライフ限定SNS』だったのですが……


今では みんカラが縁で出会った奥さんと暮らしているのですからね。


もし、みんカラをやっていなければ、全く違う人生になっていたんですよねぇ。


20周年を迎えたみんカラに感謝です。


みんカラ 20周年、おめでとうございます♪


https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/28 20:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月24日 イイね!

日本各地でゲリラ雷雨も、三浦半島は平和でした

日本各地でゲリラ雷雨も、三浦半島は平和でした今週、関東各地でゲリラ雷雨が発生していましたね。


今朝の天気予報でも「大気が不安定で、突然の豪雨に注意が必要」とか言っていましたっけ。


そして、三浦半島においても、ウェザーニュースの一時間予報では朝の9時からお日様マークが消え、以降は曇りマークになってましたよ。


しかし、10時になっても日差しはしっかり降り注いでおりました。


改めてウェザーニュースの予報を確認すると、13時までお日様マークが並んでおりました。(朝方の予報はなんだったんだ?)


天気が良いので、午後から出掛ける事にしました。


ま、出掛けた目的地には天候に関係なく行く気もしますが…。(汗)






さて、大黒PAに行けなくても、ブログを書く体力が無くても訪れるリバイバルカフェではありますが、真っ昼間のテラス席ではさすがに暑いです!


という訳で、本日は屋内の席での飲食となりました。


本日は、新メニュー「鶏手羽元のバターチキンカレー」を頂きました。




カレーは、いかにも”バターチキンカレー”らしいコクのある味(辛さは控えめ)。


そして、2つ入っていた骨付き鶏手羽元はお肉がとても柔らかで、スプーンでほぐすだけでお肉が骨から”ほろっと”取れました。


リバイバルカフェのメニューは定期的に変更されるので、どのメニューも期間限定です。


食べられるうちに、是非食べに来てください。(←宣伝でした w)





新メニュー「鶏手羽元のバターチキンカレー」に舌鼓を打った我々ですが、雲の無い青空から降り注ぐ真夏の日差しは堪えます。


いつもより早めに失礼する事としました。(まー、品不足で近場のスーパーには売っていないお米を探しに行く必要もありましたので…)


しかし、相変わらず雨が降る気配は無し。


いったい天気予報は何だったんだ?


と、その時、カーラジオの交通情報で「圏央道が入間IC付近で冠水のために通行止め」との情報がっ!


マジ!?


帰宅後、ニュースで流れていた映像は、まるで夕闇の様な暗がりの中、ライトを点灯した車が海の様になった車道を波を立てながら走る様子でした。




平和だったのは神奈川だけだったのか…。
Posted at 2024/08/25 00:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | リバイバルカフェ | 日記
2024年08月17日 イイね!

車欲しい病、再発!

車欲しい病、再発!8月はブログを書く頻度を……と書いたのに、またしてもブログ投稿の間が空いてしまいました。(汗)


書くネタが無い訳ではなく、ブログを仕上げる時間が無いのです。


今回のブログに関しても、先週の土曜日の出来事なのですが、下書きこそ書き始めたものの一向に仕上げる事が出来ず、結局、投稿が本日(金曜日)になってしまいました。


何故、ブログを書く時間が無いか?


それは体調的な問題だったりします。


実際、翌日の日曜日の大黒PA行きも見送り、某氏のブログに『タケラッタ先生も体調不良』とか書かれてしまいましたが……


睡眠不足だったりします。(汗)


異常なまでの猛暑の所為か、睡眠のリズムが崩れ、寝付くのが2時や3時になったり、眠りが浅かったり…


早く暑さが収まってほしいです。(汗)





さて、本文です。


タイトルの『車欲しい病』ですが、私の事ではありません。


まぁ、私じゃないとすれば、奥さまになる訳ですが…。(笑)


月初の うなぎツーリングで、お知り合いのロータス・エミーラ(国内1号車)を見た際、エミーラを気に入ったのか「帰りにロータス東京に寄ろう!」と言い出しました。(汗)



その際は、「俺はCARBOXに行きたいんだが…」と言って、事なきを得た…


…筈でしたが、訪れた CARBOX横浜には、イエローのアルピーヌA110がありまして…。(汗)



翌週には、このA110に試乗する事になりました。


まぁ、A110もいい車なのでしょうが、718スパイダー や 4Cスパイダー から買い替えるほどの車なのかと言うと…。(ちなみに、もう増車は無理です💦)


買い替えるとなると、今 所有している車以上の車(もしくは、全く毛色の違う車)じゃないとね。


さすがに、そんな車は滅多にお目にかかれるものではない…


そう思っていた矢先、リバイバルカフカフェにジャガーEタイプが停まっていて…。







まぁ、欲しいと言っても ジャガーEタイプ の価格を考えたらおいそれとは買えない事くらい、奥さまも理解していました。


という事で(?)、こちらの車を見に行く事になりました。(汗)



何故、アルファロメオ・スパイダーなのか?


奥さま曰く、シリーズ1のリアのスタイルは Eタイプに似ているんだとか…。



確かに、この"ボートテール"はEタイプっぽい感じはするけどさ、シリーズ1はそれなりに高価だよ!?


そりゃEタイプよりは安いけど、シリーズ3 や 4ほど安くはない。


その金額を出すなら、俺だったらアッチの赤い方を選ぶかな〜。


「赤い方って?」


いや、そこにジュリエッタ・スパイダーがあるじゃん。




「えーっ、ジュリエッタ・スパイダーが有るのーっ!?」



あ、もしかしてヤバかったかも…。(汗)





最近、お知り合いの間でも『車欲しい病』が流行っている様ですが…


この病気を治せるお医者さんはいないものでしょうか?(爆)
Posted at 2024/08/23 16:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中国で感染拡大が懸念されている『ヒトメタニューモウイルス感染症』。
何か聞いた事があるなぁと思ったら、去年、感染したヤツだった💦

https://minkara.carview.co.jp/userid/1408953/blog/47959587/
何シテル?   01/09 02:49
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
456 78910
111213 141516 17
181920212223 24
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07
房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation