前回のブログで、日曜日に富士スピードウェイで開催されるアバルトのイベントへ行くと書いていましたが…
またしても、イベント当日のブログ投稿が出来ていない、遅筆なタケラッタです。(筆は使ってないけどね)
という訳で、さる日曜日に開催されたアバルトのイベント
THREEHUNDRED meeting Fuji Speed Way です。
3連休の中日に開催されたイベントですが、前日の天気予報で既に土砂降り予報が出ておりました。
7時に家を出発し、現地到着したのが9時頃だったのですが、前日の予報通りに土砂降りでした。(汗)
事前の案内では「ご来場の際、スタッフの誘導にしたがって駐車してください」と書いてあったのですが、パドック前の駐車場にスタッフの姿は無し。
まー、例えスタッフが居たとしても、あの土砂降りの中では窓を開けられず、スタッフと話せなかったかも…。
事前にパドックレイアウトが渡されていたので、勝手に ABARTH 500/595/695 のエリアに駐車しました。
”土砂降り” から
”本降り” くらいになったのを見計らってアバルトから出て、受け付けを済ませました。
しかし、雨はしっかり本降りだし、風も強くて、とてもイベント参加者の愛車(アバルト)を見て回るなんて出来ません。
5番~16番ピットがグッズ販売などのイベント会場だったのですが、雨宿りの為に参加者が殺到すると途端に大混雑…、と思いきや、ピットビルの2階が解放されました。
なんか、ピットビル2階から富士の本コースを見下ろすなんて、VIPにでもなったようですね。(笑)
(もっとも、悪天候の為、暫くの間 赤旗が出た状態でしたが…)
富士スピードウェイの施設を借りるのって、かなりお金掛かる筈ですが…、このイベント、お金掛けてますねぇ。
お金が掛かっていると言えば、今回のイベントでは 食事も無料のケータリングが振舞われていました。
ご飯ものが、マーボー丼とフカヒレ丼の2つに、4種類から選べるスープが付きます。(蟹のナントカ…覚えてない💦)
その他、ソフトドリンクも無料ととにかく太っ腹。
こりゃ、イベントとしては確実に赤字だろうなー。
さらに、全員参加(お子様込み)のビンゴ大会では、目玉商品にアバルトのカーボンボンネットまでっ!(まぁ、当たりませんでしたけど…)
その他のイベントとしては、「業界人トークショー」が行われていましたが、皆さん 仲間内の暴露話をステージでしている感じでした。(笑)
(暴露話と言っても「○○の闇」的な話ではありません、念の為)
さて、前回ブログでも触れていましたが、今日はアルファロメオのイベント
La Storia Speciale Alfa 114 も富士スピードウェイで開催されていました。
そちらにはアルファロメオのお知り合いも参加しているので、ご挨拶に行ってきました。
アルファのイベントは、P18、P19駐車場で行われていたのですが…なかなか大変だった様です。
駐車場での開催の為、雨宿りが出来るピットビルも無く、本部側のテントがあるのみ。
(写真は、facebookに投稿されたイベント参加者の投稿より拝借しました)
特に午前中は雨、風、共に強く、参加者は愛車内での待機を強いられたそうです。
(写真は、facebookに投稿されたイベント参加者の投稿より拝借しました)
まぁ、強風で本部のテントですら飛ばされる恐れがあったそうなので致し方ないとは思いますが…。
こんな悪天候の為、参加を見合わせた方々も多かったかもしれませんね。
それでも、アルファの旧車で参加されている方もいらっしゃいました。
雨漏り、大丈夫でしょうか?(汗)
本来なら、集まったアバルトやアルファロメオをじっくりと見て回りたかったのですが、降ったり止んだりの繰り返しで、落ち着いて皆さんの愛車を見て回れませんでした。
とりあえず、アバルトの方はイベント全景として数枚の写真は撮りましたが…
相変わらず、空はどんより曇り空で、いつまた降り出してもおかしくない状態。
ならば、パレードランまで待つより 東名が渋滞する前に帰った方が賢明かなと思い、14時前に富士スピードウェイを後にしました。
まぁ、同じ様に考えた人が既にいた様ですが…。(隣にいた筈の車がごそっと居なくなってました)
今回のイベントですが、アバルト、アルファロメオの両イベントが同時開催と、一粒でニ度オイシイと思ったのですが、予想以上に格差が激しいイベントでした。
アバルト( THREEHUNDRED)の方は至れり尽くせりで、また参加してみたいと思いました。
アルファロメオのイベントは……開催場所によるかな〜。(汗)
去年 中伊豆で開催された時に参加しましたが、こちらは雨風がしのげる屋内がありましたからね。
来年は、また中伊豆開催に戻してくれませんかねぇ。(場所代、高いのかな?)
まぁ、雨が降らなければ大丈夫なんですが、今まで開催されたイベントは全て雨だったそうですので…
ロータスもそうでしたが、誰か強力な雨男がいるのかな?(注:私は、今回を含めても2回しか参加していないので、それ以前は私のせいではない)