• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mat´sのブログ一覧

2021年03月03日 イイね!

701スーパーモト

701スーパーモト









2020年式:701スーパーモト:白/グレー
2021年3月中古購入(走行距離1736km)。
カスタム、整備記録。2021年9月売却済。

購入時装着済パーツ(純正テクニカルアクセサリー)
1.リアスライドパッド
2.マスターシリンダーカバー(ブレーキ、クラッチ)。

装着パーツ
1.二輪用ETC2.0(日本無線:JRMー21)
2.USB電源(ニューイング:USBステーション1ポート)

2021年3月
1.手持ちナビ(カイホウ:TNK-BB5000)取付。
2.ステップラバー取り外し。ポジション調整。
 (ハンドル、クラッチレバー、シフトペダル、ブレーキペダル位置調整)
 (ミラーをナポレオンクロス2に交換しようとしたがピッチ違いで取付出来ず)
3.マフラー交換。ヤフオク中古品(傷、凹み有)。
 「イタリアGPRスリップオンマフラー(ALBUS CERAMIC 白)」
4.リアタイヤにネジ(2mm×30mm位)が刺さっていたのでパンク修理。

2021年6月
1.SOX港北NT店持込でオイル、フィルター交換、ストレーナー清掃。
 「カワサキエルフ:ヴァン・ヴェール:冴強:10Wー50」
 「フィルター、Oリング、ドレンワッシャはキジマリプレイス品」
  交換時走行距離2980km。
Posted at 2021/03/03 20:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月25日 イイね!

トリシティ155

トリシティ155









2020年式:トリシティ155:マットグレー
2020年4月新車購入。
カスタム、整備記録。2021年10月売却済。

装着、交換パーツ
1.ETC(ミツバ:MSC-BE61)納車時装着済
2.ナックルバイザー(ワイズギア)125から移設
3.トップケースSH40(SHAD)取付キット含み125から移設
4.ヘルメットロック(キジマ)125から移設
5.スクリーン交換(ワイズギア:ハイスクリーン)
6.ミラー交換(ナポレオン:クロス 2、逆ネジミラーアダプター)
7.マウントバー(デイトナ)
8.レッグシールド(コンフォーティ)
9.ナンバープレートホルダー(ポッシュ)

2020年4月
1.シート下トランク内のETC位置調整、貼り直し。
2.引取り4日目、左前タイヤの空気が完全に抜けているのを発見。
  エア漏れ箇所の確認を行うも不明。RBに持ち込んで点検するも不明。
  タイヤ、リムに漏れが見つからないので取合えずバルブコアのみ交換。
  5日間様子を見て漏れ無し。

2020年5月
1.マフラー交換。
  SP忠男「POWERBOX・FULL・S・SUS」装着。
2.バイク用ナビ(MAXWIN:NV-A011)装着。
3.5月28日、RBにてトリシティ155の1ケ月点検。
  エンジンオイル、ミッションオイル交換。点検時走行距離1005km。
Posted at 2020/04/25 20:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月30日 イイね!

NC750X

NC750X









2018年式:NC750X DCT Eパッケージ
マットガンパウダーブラックメタリック
標準装備:ABS、トルクコントロール、ETC、グリップヒーター。
2018年8月新車購入。
カスタム、整備記録。2021年3月売却済。

納車時装着、交換済オプション
1.純正ナックルガード
2.純正FOOTディフレクター
3.純正メインスタンド
4.純正リアキャリア
5.純正トップボックス(35L:ワンキーシステム)
6.純正アクセサリーソケット
7.USBポート(DZELL)
8.ヘルメットホルダー(キタコ)
9.マフラー交換:スリップオンマフラー(無限)

納車後(8月)装着オプション
1.リアフェンダー(プーチ)
2.エンジンガード(キジマ)
3.マウンティングバー(ワールドウォーク)
4.汎用ハンドルアップスペーサー19mm(ZETA)
5.汎用ミニフォークガード(キタコ)
6.バイク用ナビ(カイホウ:TNK-BB5000)移設
7.アルミライセンスフレーム(POSH)移設
8.スロットルアシスト(ラフロ)手持

2018年9月:装着、交換オプション
1.フロントフェンダーエクステンション(ALPHA RIDER)
2.シート交換:COZYコンプリートシート(デイトナ)
3.フットペグ交換:ワイドフットペグ(ALPHA RIDER)

2018年9月
1.ホンダドリームにて初回1ヶ月(1000km)点検。
  オイル交換(モチュール:H-TECH 100 4T:10W-40)。
  オイルフィルター、DCTフィルター交換。点検時走行距離1012km。

2018年10月
1.ミラー交換:ナポレオンクロス2(タナックス)

2019年3月:装着
1.汎用可変ウインドスクリーンスポイラー( HOZAN照明)
2.汎用LEDイエローフォグランプ:カットラインタイプ(K´sガレージ)
  汎用スレンダースイッチ :フラットシーソータイプ(デイトナ)
  フォグ設置用汎用挟め込み型ブラケット(GREENBEAN)

2019年4月
1.SSKアジャスタブルハンドルブレース(ブラック)装着。
2.ラゲッジ、リアシート、トップボックス用スペアウェーブキー作製。

2019年5月
1.汎用ニーグリップパッド(ブルース・サメ)貼付け。

2019年8月
1.純正OP:チェンジペダルキット装着。
2.オイル交換(ASH:PSE:10W-40)。
  交換時走行距離4063km。

2020年8月
1.前後タイヤ交換(ブリヂストン:バトラックスBT-023)。窒素充填。
  交換時走行距離6326km。

2020年10月
1.オイル(ASH:PSE:10W-40)、オイルフィルター、
  DCTフィルター交換。交換時走行距離7093km。
Posted at 2018/08/30 19:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月29日 イイね!

ジムニー:クロスアドベンチャー

ジムニー:クロスアドベンチャー









2013年式:ジムニーJB23W9型:パールホワイト
2016年5月中古車購入(走行距離4400km)。
カスタム、整備記録。2021年7月売却済。

購入時装着済パーツ
 1.ナビ(ケンウッド)
 2.ETC(三菱電機)
 3.純正ドアバイザー

装着パーツ
 1.アームレスト(ハンガリーラティ社:アームスターS)
 2.アルミペダルセット(アピオ:ググっとくんスリム)
 3.レーダー(コムテック:ZERO701V:OBDⅡ接続)
 4.ドライブレコーダー(コムテック:HDR351H)
 5.フロントテーブル(ワンクリエイション)
 6.ドアガード(セイワ:フロントドア、バックドア)
 7.ワイドルームミラー(ナポレックス:ブロードウェイ)
 8.メガネケース(CARMATE:サンバイザー装着)
 9.スペアタイヤカバー錠(2個:百均)
10.ナンバーフレーム(セイワ:フロント、リア)
11.ラゲッジBOX(アイリスオーヤマ:RVBOX770F)
12.純正アシストグリップ(運転席側)
13.牽引フック(アピオ:フロント2、リア1)
14.サイドステップ(タニグチ:サイドステップⅡ)

交換パーツ
 1.マフラー(M-TEC中京:MRSマフラータイプ3)
 2.パワーフィルター(モンスタースポーツ:PFX300)
 3.スプリング(モンスタースポーツ:ハイトアップスプリング20mm)
 4.ワイパー(NWB:デザインワイパー)
 5.LEDルームランプ(EALE:R-301)
 6.シート運転席、助手席(レカロ:SR-7、SR-7F)

2016.5月
1.スプリング交換とアライメント調整、光軸調整(TAJIMA東名横浜)。

2016.6月
1.スタッドレスタイヤ購入(オートウェイ):保管(タイヤフィッター)。
  タイヤ「NANKANG ESSN-1 175/80R16」
  ホイール「EuroDesign X4HighRider16inch」

2016.9月
1.オイル交換(日産純正SNストロングセーブX5W-30)。
  日産ユーズドカーセンター。交換時走行距離8555km。

2016.12月 
1.日産Uカーセンターにて6カ月無料点検。総走行距離9895km。
2.タイヤフィッターにてスタッドレスに付替え。
  交換時走行距離9905km。

2017.2月
1.オイル、フィルター交換(日産純正SNストロングセーブX5W-30)。
  日産ユーズドカーセンター。交換時走行距離13746km。

2017.3月
1.タイヤフィッターにてサマータイヤに付替え。
  交換時走行距離13955km。

2017.4月
1.純正HTタイヤをMTタイヤに交換。交換時走行距離15863km。
  購入(オートウェイ)、交換(タイヤフィッター)。
  「NANKANG FT-9 175/80R16」。
  同時にチューブレスバルブ交換。
2.ASM横浜でシートをレカロシートに交換。
  運転席:SR-7  ASM IS-11GK。
  助手席:SR-7F ASM IS-11GK。

2017.5月
1.ナンバープレート交換。黄色から白。
  2019ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート。

2017.6月
1.日産Uカーセンターにて12ヶ月点検と無料オイル交換。
  日産純正SNストロングセーブX5W-30。
  点検時走行距離16583km。

2017.9月
1.オフロードサービスタニグチ:サイドステップⅡ装着(左右)。
2.ドライブレコーダー故障買換え。
  コムテック:HDR102→HDR351H。
3.後方確認用補助ミラー(カーメイトCZ385)装着。

2017.12月
1.タイヤフィッターにてスタッドレスに付替え。
  交換時走行距離17750km。
  夏用MTタイヤ「NANKANG FT-9:175/80R16」は
  今シーズン途中から使用。走行距離は1867km。
  スタッドレス「NANKANG ESSN-1:175/80R16」は
  2シーズン目。前シーズンでの走行距離は4050km。

2018.1月
1.日産Uカーセンターにて車検。
  作業内容は法定24ヶ月点検とエンジンリフレッシュパック。
  オイルフィルター、ブレーキフルード、エアコンフィルター交換。
  無料オイル交換(日産純正SNストロングセーブX5W-30)。
  車検時走行距離19097km。

2018.3月
1.タイヤフィッターにてタイヤ付替え。交換時走行距離20381km。
  スタッドレス(ESSN-1)からサマータイヤ(FT-9)。
  ESSN-1:今期(2シーズン目)走行距離2631km。
  合計6681km。
  FT-9:前期(1シーズン目)走行距離1867km。

2108.12月
1.タイヤフィッターにてタイヤ付替え。交換時走行距離 22333km。
  サマータイヤ(NANKANG:FT-9)は2シーズン使用。
  今期走行距離1952km。合計3819km。
  スタッドレス(NANKANG:ESSN-1)は3シーズン目。
  前期までの走行距離は6681km。
2.日産Uカーセンターにてオイル交換。
  日産純正SNストロングセーブX5W-30。
  交換時走行距離 22366km。

2019.2月
1.日産Uカーセンターにて12ヶ月点検と無料オイル交換。
  日産純正SNストロングセーブX5W-30。
  左後輪センターキャップのガタ修正。
  他は特に異常無し。点検時走行距離25104km。

2019.3月
1.タイヤフィッターにてタイヤ付替え。交換時走行距離 25314km。
  スタッドレス(ESSN-1)からサマータイヤ(FT-9)。
  ESSN-1は3シーズン使用。今期走行距離2981km。
  合計9662km。
  FT-9は3シーズン目。前期までの走行距離は3819km。
  後輪センターキャップは片側ガタの為両輪未装着。

2019.12月
1.タイヤフィッターにてタイヤ付替え。交換時走行距離28890km。
  サマータイヤ(FT-9)からスタッドレス(ESSN-1)。
  FT-9は3シーズン使用。今期走行距離3576km。
  合計7395km。
  ESSN-1は4シーズン目。前期までの走行距離9662km。
2.日産Uカーセンター相模原にてオイル、オイルフィルター交換。
  日産純正SNストロングセーブX5W-30。
  交換時走行距離28918km。

2020.1月
1.日産Uカーセンターにて車検。
  作業内容は法定24ヶ月点検とシビアコンディション点検。
  ブレーキフルード、エアコンクリーンフィルター、
  バッテリー、Fワイパー、発煙筒交換。
  無料オイル交換(日産純正SNストロングセーブX5W-30)。
  下回りスチーム洗浄、クレべリン施工(車内除菌)、フロントガラス撥水。
  車検時走行距離31219km。

2020.3月
1.タイヤフィッターにてタイヤ付替え。交換時走行距離32925km。
  スタッドレス(ESSN-1)からサマータイヤ(FT-9)。
  ESSN-1は4シーズン使用。今期走行距離4035km。
  合計13697km。
  FT-9は4シーズン目。前期までの走行距離は7395km。

2020.7月
1.日産Uカーセンター相模原にて6ケ月点検と無料オイル交換。
  日産純正SNストロングセーブX5W-30。
  点検時走行距離34504km。

2020.12月
1.タイヤフィッターにてサマータイヤからスタッドレスに付替え。
  スタッドレスはNANKANGからGOODYEARに交換。
 「NANKANG ESSN-1」は4シーズン(13697km)使用。
  新スタッドレスタイヤは1シーズン目。交換時走行距離36782km。
 「GOODYEAR ICENAVI SUV 175/80R16」
  サマータイヤ(NANKANG:FT-9)は4シーズン使用。
  今期走行距離3857km。合計11252km。
2.ハブのサビ隠しに「NTS技研:リアホイールセンターパネル」を装着。

2021.1月
1.日産Uカーセンター相模原にてオイル、オイルフィルター交換。
  日産純正SNストロングセーブX5W-30。
  交換時走行距離38093km。

2021.3月
1.タイヤフィッターにてタイヤ付替え。交換時走行距離 39206km。
  スタッドレス(アイスナビSUV)からサマータイヤ(FT-9)。
  アイスナビSUVは1シーズン使用。今期走行距離2424km。
  サマータイヤ(NANKANG:FT-9)は5シーズン目。
  前期までの走行距離は11252km。
Posted at 2016/09/29 07:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月29日 イイね!

RZ250

RZ250









年式80~83 RZ250 初期型4L3 ブラック
2014年8月、個人売買で購入。走行距離不明(メーター上は6600km)。
レストア、カスタム、整備記録。2020年4月売却済。

購入時の内容

 1.フルオーバーホールエンジン。0.25mm オーバーサイズセット
  (ピストンリング、ピストンピン、スモールエンドベアリング)
   を使いボーリングしたシリンダーと組込み。クランクは当時もの社外新品。
   ピストン、シール、ガスケット類新品。
   シリンダーヘッド、左右シリンダー、クランクケースカバーは再塗装。
   クランクケース左右のボルトは、六角ボタンタイプに交換。
 2.キャブレター分解清掃。スロージェット、エアスクリュー、メインノズル、
   ニードル各部新品交換。純正ノーマルセッティング。
 3.フレームは抹消書類付を入手し、レーシングショップで芯出し確認と再塗装。
 4.フロントブレーキキャリパーはRZR純正流用でWディスク化。
 5.マスターシリンダー、ブレーキホースはRZ350純正品流用。
 6.ガソリンタンク、フロントフェンダー、リヤカウル、サイドカバーは再塗装。
 7.エアクリーナーエレメント、燃料ホース、ブレーキオイル、ギヤオイル、
   冷却水、バッテリー、プラグ、チェーンは新品交換。
 8.タイヤ前後は純正同様サイズのTT100GP。フロント、リア共に8分山。
 9.フロントフォークオイルシール新品交換。フォークオイル交換。
10.ガソリンコック分解清掃、ガスケット新品交換。
11.全ての電装品の作動確認。各部ケーブルは分解清掃後給油。
12.シート皮張り替え済み中古品。
13.ミラー、ホーンは社外品(純正風黒色)装着。ウィンカーは純正再塗装。

購入後現車把握の為、馴染のショップと自己で総点検と不具合箇所修理を実施。

 1.12ヶ月点検。
 2.オイル、ガソリン漏れチェックと修理(キック部、エンジン回り、キャブ)。
 3.ミッションオイル交換(ホンダ:ウルトラS9)。
 4.チャンバー交換(SPEX:プロⅡストレートチャンバー)。
 5.センタースタンド取外し。
 6.キックアーム、ボールロック機構部修理。
 7.サーモスタット装着(TOSH-TEC)。
 8.エアクリーナーボックスカバー改造品を純正カバー(中古入手)に交換。
 9.オイル漏れ対策、エンジンカバーボルト交換。
  (AMC:ステンレスボルトセット)。
10.水温計サーモセンサー交換(デイトナ)。
11.オイルレベルゲージ交換。
12.サイドスタンドスプリング交換。
13.ETC装着(日本無線:分離型JRM-11)。

今後は様子を見ながらメンテして行く予定。車体の状況も分かり安心出来た。
チャンバー以外はほぼノーマル仕様、ノーマルルック。
7千kmまで5千回転でエンジンの慣らしと車体の様子見だが
旧車と思えない程スムーズで安定した走り。機関内外共良好に感じられる。

2014.10月
1.スピードメーターケーブル交換(バーテックス:純正長メッシュ)。
2.タコメーターケーブル交換(バーテックス:純正長メッシュ)。
3.メーターギア(中古入手)を分解、清掃、グリスアップして交換。
4.メーター分解、再組付け。
5.キャブパッキン交換、ガソリンフィルター追加。
6.チャンバー溶接部穴パテ穴埋め。

2014.12月
1.オーバーフロー修理。キャブ分解清掃(フロートチャンバーガスケット交換)、
  クランクケース内のガソリン抜き、フュエルフィルター交換(ペーパータイプ)、
  燃料コック交換、オイルバイパスチューブ交換。
2.ノーマルマフラー(中古入手)に交換。センタースタンド取付け。

2015.1月
1.メーターバイザー取付(ワールドウォーク:WS-01mスモーク)。

2015.2月
1.ノーマルマフラー再塗装(耐熱ツヤ無しブラック)+耐熱ワックス。

2015.3月
1.バッテリー交換(中華)。接続ミスでヒューズをとばし交換。

2015.4月
1.タイヤ交換、DUNLOP:TT100GP(前3.00–18、後4.00–18)。

2015.5月
1.クラッチレバー、ブレーキレバー交換(キジマ)。同時にクラッチワイヤー注油。
2.グリップ交換(デイトナ:PRO-GRIP)。
3.バーエンド取付け(デイトナ:ヘビーウェイト)。
4.フロントホイールベアリング交換。

2015.10月
1.クラッチケーブル切断により交換(純正)。

2016.3月
1.メーター付近で異音。ケーブルの伸びが原因。数ミリカットして調整。
2.ミッションオイル(ホンダウルトラS9)交換。10340km。
3.ポジションランプ不点灯。配線切れ修理。同時にLEDオレンジに交換。

2016.6月
1.スロットルワイヤー切断により交換(純正)。

2016.8月
1.ポジションランプ交換(LED集光タイプオレンジ→LED拡散タイプ白色)。
2.自賠責更新(24ヶ月)。

2017.3月
1.フロントブレーキストップランプ不点灯。原因は経年劣化による接点不良。
  接点部確認清掃はめ直しで取りあえず点灯。

2017.5月
1.スピードメーター完全不動になる。yオクでメーターユニット入手。交換。
  ケーブルも潰れていたので交換(アルキャンハンズ:純正長メッシュ)。
 「旧メーター走行距離 10931km 新メーター走行距離 10001km」
2.クラッチレバー、クラッチレリーズの摺動部清掃グリスアップ。ケーブルに注油。

2017.10月
1.ハンドルアップスペーサー装着(ZETA:19mmアップ)。
2.経年劣化によりエアバルブキャップが割れたので交換(デュラボルト)。

2018.10月
1.12ヶ月点検。走行距離 10623km。
2.追加整備
  ブレーキキャリパーピストン清掃、バッテリー補充電、クラッチ給油調整、
  クーラント補充、キャブガソリン滲み(液体パッキン塗り直し)、チェーン調整。
3.自賠責更新(24ヶ月)。

2019.2月
1.先日から発生したスピードメーターの振れとメーター付近異音対策。
  ケーブル交換により振れは納まったが異音は変わらず。
  「HANDOLE KING:スピードメーターケーブル:メッシュ:純正長」
  スピード、タコのケーブルを付けたり外したりしながら何回か試走。
  スピードメーター内部駆動部の異音と判明。
2.使用出来ない程の大きな異音になったので簡易的に格安メーターを取付。
  オーバーホールが必要だが費用が掛かるので恒久対策を行うまでの繋ぎ。
 「DELLING バイク用機械式スピードメーター  1680円」
  ケーブル長の関係でウインカーステーに装着。バックライト等の配線は無し。
  試走した所、針の動きは良好。速度誤差は未測定だが+10km位な感じ。
 「旧黒メーター走行距離  6600km→10931km=4331km」
 「新赤メーター走行距離 10001km→10885km= 884km」
  所有後4年半の合計走行距離:5215km。

2019.8月
1.ヘッドライトバルブ交換(RAIDOU H4 LED イエロー)
Posted at 2014/09/11 00:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カローラアクシオ http://cvw.jp/b/1408974/45294952/
何シテル?   07/20 14:26
バイク乗りのMat´sです。 鹿児島出身。神奈川在住。 「NMAX155:PRIUS」 宜しくお願い致します。 https://ktmmarochi.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 ヤマハ NMAX155
2025年5月、新車購入。2024年式「NMAX155:マットダークグリーン」。 詳細は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2023年5月、中古車購入(走行距離8600km)。 2020年式「プリウスS:50系後 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2024年6月、中古車購入(走行距離4250km)。 2023年式(2021年モデル)「 ...
BMW G310GS BMW G310GS
2024年3月、中古車購入(走行距離2860km)。 2022年式「G310GS:ポー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation