
昨晩、大酒(私の基準)を食らった割には早起きが出来たので、ボーッとネットを徘徊していて、ふと時計を見るとAM11:00過ぎ。
(マルヤさんの開店時間だなぁ)と思ったら、なんだか行きたくて仕方なくなり、お店に予約の電話入れちゃいました。
途中の黄帽子でHKSのエアフィルターを購入し、マルヤさんへ車を走らせました。
今日の施工は通称“かすみ網”、“甘酒塗り塗り”、“昆布巻き”の3つ
怪しい名前ですが、全てトルマリンチューンの別称。
施工の様子は整備手帳を見てもらうとして、こちらでは作業後のインプレッションを。
30分くらいしたら効果が出始めますと言われたので、少し遠回りしてみました。
タコメーターの上がり方なんかはそんなに変わりはないと思うですが、お店に向かう時と同じように運転しているつもりなのに、気がつくと結構スピードが出てることがしばしば。
また0スタート時のアクセルのつきも敏感になったのか、同じ踏み方をしているつもりなのに急発進みたくなることもしばしば。
自分なりにまとめると0→70Km/hまでの到達時間が早くなっている。
これって、セレナみたいに低中速走行が多い車には最適な効果ですよね?
引き続き、効果を確かめながら検証していきたいと
思います。
ブログ一覧 |
検証 | 日記
Posted at
2005/12/25 16:53:46