• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月18日

ポジションランプ交換しました。

ポジションランプ交換しました。 購入時からずっと気になっていたポジションランプの黄色っぽい灯り。
早々に変えたいなぁとは思ってましたが、調べていくうちに結構大変な作業だということが分かった。
・バンパーまで外さなければいけない方法
・タイヤハウス周辺を外してアクセスする方法
写真付きでご教授してもらえるサイトはいくつもあったが、
ちょっと無理かなぁって思ってました。
某ショップでも、通常は\500でバルブ交換してくれるのに、
バンパー外しまで見込んだ\2100工賃かかりますと言われる始末。
こりゃ、諦めるしかないかなって思っていたら、お友達になって頂いた“かず@横浜”さんのblogに別の方法が記載されているのに気がつきました。
バンパーまで外さなくても交換できる方法。
これなら出来るかも!
即プリントアウトして、出勤当番日の今日を予定日としました。

そして今日、2時間強かかってどうにか交換終了。
グリル外しと片側のヘッドランプユニット下部のネジ外しに時間がかかりました~
グリル外しは最終的には力技でしたが、ネジの方は長いラチェット(?)がないと無理です。
たまたま持って行った工具と出勤していた後輩の工具があったからよかったものの、片方だけでは不可能でした。
今後、この方法で交換をされる方は工具の準備をお忘れなく・・・

写真は会社の後輩所有のヴォクシーです。
工具を貸してくれたお礼も兼ねてアップしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/09/18 02:39:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

八月の終わり
F355Jさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

ぐるぐる
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2005年9月18日 23:07
こういう作業は慣れとコツを知らないと
時間がかかりますねっ、

ちょっと楽をしようとすると
車体にキズついちゃうし・・。

お疲れ様でした・・・
究極の自己満足です(w
コメントへの返答
2005年9月19日 12:40
元々細かい作業が苦手なだけに
慎重になり過ぎるのが時間がかかる原因ですね
その割には、最終的には力技だったりすのですが(^_^;)
おかげでグリルの留め金傷だらけです・・・

対向車でC24セレナを見かけた時、
ポジションランプが純正のままだと
一人ニヤリとしてます(←失礼なヤツ)

プロフィール

免許を取得してから早8年。 車欲しい病に同じく8年間冒され続けてきましたが、ようやく中古とは言え、セレナをマイカーにすることができました。 記録簿代わりにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

“愛しい日々”(秋初のBlog) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/15 23:09:26
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
平成12年式 J-V スペシャルエディション 走行距離:37,000 純正CDナビ+バッ ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation