• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぃんのブログ一覧

2005年11月03日 イイね!

秋初(あきは)が仲間入り~(またも長いです)

秋初(あきは)が仲間入り~(またも長いです)久し振りのブログです。
実は先日のブログにて紹介したミニチュアダックス“桜”が急逝し、二人して落ち込んでいました・・・
が、不思議と「こんな思いをするならば、二度とワンコは迎えたくない」とは思いませんでしたねぇ。
(嫁は私がそう言い出すのではないかと思っていたようですが)
一ヶ月弱の共同生活ではありましたが、“桜”にワンコと暮らす楽しさを存分に教えてもらったせいでしょう。
次に迎える子は必ず“桜”以上に幸せにしてみせると心に決めてました。

ある休日に、ぼんやりとネットをしていると一軒のブリーダーさんがヒットしました。
そこには、ブラック/タンの女の子里親募集の告知と写真が。
・“桜”よりちょっと早いが同じ7月生まれ
・2回のワクチン接種済み
・ご自宅が近い
・・・・・←この理由は後日
嫁に報告し、とりあえず問い合わせだけでもしてみようかとメールを送ってみました。
話はトントン拍子に進み、今日ご勤務先に見学しに行って来ました。
パパ、ママ、姉妹も見ることができ、ブリーダーさんもご親切にイロイロとお話して下さいました。
予定ではお迎えすることにした場合は、4日の夕方に迎えに行って夜から土・日とじっくりと接する時間を持とうと思ってましたが、目の当たりにしたらもうダメです(笑)
そのまま連れて帰っちゃいました(^_^;)

もちろん、“桜”を亡くしてから1ヶ月も経ってないのに、次の子を迎えることは非難されても仕方ないと思ってます。
ですが、嫁と二人で見学に行くと決まってから真剣に話し合い、家の事情も加味しての決断でした。

今後、秋初の写真がブログにアップしていく予定です。
よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2005/11/05 16:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月29日 イイね!

エンジンオイル交換しました~

今日は出勤当番日。
セレナのエンジンオイル交換時期(自己流で4,000K設定)になったので、会社で契約しているGSでオイル交換してもらいました。
予想では年明け頃に交換予定でしたが、嬉しくて乗り回したり、和歌山遠征などもあったので、予定はかなり狂いました(^_^;)

ちなみにブログをお休みしている間にプラグをこっそり(嫁にも)交換してました。
交換時のオドメーターは41,446Kです。
装着してあった純正のプラグは、綺麗に焼けていたので特に交換の必要性もないかなと思いつつ、レーシングプラグを試してみたい欲望には勝てず装着しました。
選択したのは“HKS SUPER FIRE RACING S30i” \1,995也
デンソー製やNGK製のイリジウムプラグも在庫はあったのですが、値段で決めてしまいました。
次回交換するときには某ブログで推奨されているNGK製にしてみたいと思ってます。
ちなみに交換したことによる体感は・・・・
きもーちエンジン回転がスムーズになったような気がしないでもないって感じですな(笑)
また、交換しようと思った最大の理由のブルブルは、今のところないので密かに効いているのではないかと希望的観測を持ってますが、実際のとこは謎ですな・・・
Posted at 2005/10/29 13:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月10日 イイね!

CVTオイル交換

朝からケモノ達のお掃除をして、出かける予定の夕方まで時間が空いたので、ディーラーにてCVTオイル交換してきました。
当日予約していったので、到着後即作業をしてくれて40分くらいで完了。
総額\15,000也
交換した成果は、ギアチェンジ時のシフトショックがかなり段違いになくなり、走行中のトルコン→CVTの切替時のショックも滑らかになりました。

“ブルブル”対策として交換をしましたが、ディーラーからの帰路で早速発生しました・・・
が、その後のお出かけや、このブログを記している13日の夜のお出かけでも発生せず、少しは効果があったのかもしれません。
まぁ、友人からのアドバイスで、水抜き剤を入れたからそのせいかもしれませんけどね(^_^;)
Posted at 2005/10/13 22:25:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月09日 イイね!

アイドリングが・・・(長文です)

昨日、嫁を乗せて一週間ぶりにセレナを動かしました。
肌寒い昼間なのでライトOFF・エアコンOFF状態で運転。
そうしたら、初のブルブルを経験。
ただ単に赤信号で停止しただけなのに、完全停止の瞬間に
椅子の下から“ブルブル”とエンスト起こしそうな揺れが!
さすがに嫁も気が付いたらしく、不安そうな顔。
購入が決まってから、セレナサイトを巡回しまくった時に、
結構あちこちで報告されていた現象だったのですが、まさか自分まで経験するとは・・・
その後、注意しながらしばらく運転してみたが、同じ現象は起きない。
一時的なモノなのかなぁと思っていた矢先に2度目を経験。
ある交差点の右折ラインで反対車線の流れを見極めていたのですが、行けると思ってブレーキを放したが微妙なのでまたブレーキを踏んだ瞬間にまたも“ブルブル”
うわぁ、まただと思ってタコメーターを見ると600を切っている!
ここまで回転が落ちたのは初めて見ました。
何かあってからは遅いので、買い物を早々に切り上げてディーラーに持ち込むことにしたのですが、その道すがらタコメーターを気にしてみていると、ブレーキを踏んで速度を落とした時に異常な速度で回転が落ちることが何度かありました。
例えて言うならば、普通は5-4-3-2-1と回転が落ちていくとすれば、5-3-1って感じですな(分かり辛いですね 汗)
また完全停止時に600~700まで回転が下がるようになってしまいました。
暗くなってライトONにすると800~900ぐらいで落ち着くのもまた不思議です。

Dの診断は、コンピューター上では異常な履歴は見つからないとのこと。
人間で言えば不整脈が出たのかもしれません、しばらく様子を見てもらって、頻繁に起きるようでしたらまたいらして下さいとのこと。
回転数に関しては特に言及なし。
うーん・・なんだかここのD、ちょっと嫌いになったかも・・・
自分なりに調べてみて、今後対策としてCVTオイル交換・プラグ交換をしてみようかと思ってます。

嫁には来月に交換やるよ~と言いましたが、
明日、時間があれば早速行ってみますっ!

PC24で同じ現象を経験し、改善された方がいらっしゃいましたら情報提供頂けると助かります。
よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2005/10/09 23:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月05日 イイね!

セレナで行きたかったなぁ

セレナで行きたかったなぁ午後から業界の展示会にお台場まで行ってきました。
見るべきとこは見て、同僚を最寄りの駅まで送り直帰の形を取りました。
久々にスーパーオートバックス東雲に行きたかったので (^_^;)
ホントは午前中に帰宅して、セレナに乗り換えるつもりだったのですが、こう言う日に限って在庫が足らなかったり、急ぎが来たりで身動きが取れず、会社の車で行くことに。
悪いことはできませんねぇ(笑)

収穫は一時間弱フラフラして、写真の雑誌一冊。
ここにもグランドエフェクター PC24用はないですねぇ
こりゃ、注文した方が早いですな(´д`;)トホホ


Posted at 2005/10/05 20:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活? | 日記

プロフィール

免許を取得してから早8年。 車欲しい病に同じく8年間冒され続けてきましたが、ようやく中古とは言え、セレナをマイカーにすることができました。 記録簿代わりにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

“愛しい日々”(秋初のBlog) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/15 23:09:26
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
平成12年式 J-V スペシャルエディション 走行距離:37,000 純正CDナビ+バッ ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation