• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぃんのブログ一覧

2005年12月25日 イイね!

またもオートステイ マルヤさんへ

またもオートステイ マルヤさんへ昨晩、大酒(私の基準)を食らった割には早起きが出来たので、ボーッとネットを徘徊していて、ふと時計を見るとAM11:00過ぎ。
(マルヤさんの開店時間だなぁ)と思ったら、なんだか行きたくて仕方なくなり、お店に予約の電話入れちゃいました。
途中の黄帽子でHKSのエアフィルターを購入し、マルヤさんへ車を走らせました。
今日の施工は通称“かすみ網”、“甘酒塗り塗り”、“昆布巻き”の3つ
怪しい名前ですが、全てトルマリンチューンの別称。
施工の様子は整備手帳を見てもらうとして、こちらでは作業後のインプレッションを。
30分くらいしたら効果が出始めますと言われたので、少し遠回りしてみました。
タコメーターの上がり方なんかはそんなに変わりはないと思うですが、お店に向かう時と同じように運転しているつもりなのに、気がつくと結構スピードが出てることがしばしば。
また0スタート時のアクセルのつきも敏感になったのか、同じ踏み方をしているつもりなのに急発進みたくなることもしばしば。
自分なりにまとめると0→70Km/hまでの到達時間が早くなっている。
これって、セレナみたいに低中速走行が多い車には最適な効果ですよね?
引き続き、効果を確かめながら検証していきたいと
思います。



Posted at 2005/12/25 16:53:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 検証 | 日記
2005年10月02日 イイね!

イロイロと気付いたこと

イロイロと気付いたこと今日は嫁方の法事で茨城県笠間に行ってきました。
乗車人数は大人5人
市街地・高速・山上り下りあり
エアフィルター交換後の変化を実感するには持って来いのコース(笑)
惜しまれるのは、装着前の実績がないことだが、
以前に行ったのは、セレナ購入前だから仕方ないと言えば仕方ないですね。
さて、オーディオを下げ気味にして集中して各道路を運転してみると変化を感じた点があった。
(↑気のせいかもと思うこともありますが 汗)
・過給音は確実に大きくなっている(嫁も気が付くほど)
・エンジンの回転の上昇にスピードの上昇が以前より敏感に付いてくるようになった。
まぁ、あれだけ汚れていたフィルターをつけていましたから、
変化をより体感できたのかもしれません。

後、ちょっと気になる点もありました。
・アイドリング時の回転が低くなった(7~800ぐらい)?
・エンブレの効きが悪くなった?
うーん・・・この二つは急に気になったことなんで、元々そうだったのに気にしてなかったことかもしれません。
この2点は今後パーツ交換後要チェック項目にしていこうと思います。

ところで唐突ですがオートステイ・マルヤさんのアーシングに興味津々です。
みんからフーガ乗りの方々が絶賛してますし、お店も自宅から近いし、自分で取り付けたアーシングに自信がないし(笑)
PC24に装着された方はいるのでしょうかねぇ・・・
Posted at 2005/10/02 21:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 検証 | 日記

プロフィール

免許を取得してから早8年。 車欲しい病に同じく8年間冒され続けてきましたが、ようやく中古とは言え、セレナをマイカーにすることができました。 記録簿代わりにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

“愛しい日々”(秋初のBlog) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/15 23:09:26
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
平成12年式 J-V スペシャルエディション 走行距離:37,000 純正CDナビ+バッ ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation