2005年05月29日
今週の半ば頃、急に妻より『車買ってもいいよ』とお達しがでた。
もちろん、いくつかの条件があるのだが。
免許を取ってから、ずぅぅぅぅぅと車買いたい病に冒され続けて来た私は必至にネットで検索をかけ、いくつかピックアップすることができた。
その候補車をプリントアウトし、土曜日に中古車をずっと乗り継いでいる友人に見せると、『近いトコに明日見に行くか?』という話になった。
そして今日、私・妻・友人の3人である中古車屋に出向いたのだが、
私が狙っていた車はすでに売約済みだと言う(;´д`)トホホ
『残っているのはこの2台』と見せてもらうと
1台はエアロパーツ+インチアップ済みだが、走行距離が長め。
もう1台は外観はどノーマルだが、純正ナビ+バックモニター付きで、走行距離は年式の割には少なめだった。
私は走行距離の少なさとバックモニターに魅力を感じ、買うならこっちだなぁっと思っていた。
とりあえず試しに見積書を書いてもらうことにした。
ここからが面白かった。
・見積もりを出した営業さんに巧みな話術で値引きを引き出そうとする友人(以下交渉人)
・車には全然疎いのに値段に渋い妻。
・名義人となる私は沈黙
営業さんは一体誰と話せばいいか迷ったでしょうね(笑)
ある程度の数字が出てきたトコで、今日は引き上げることにした。
交渉人様、お疲れ様でした<(_ _)>
ちなみにその後に何件か回ったのだが、ただただ最初のお店のセレナがお得感が増すばかりだった。
初めて自家用車はアレで決まりかな?
漠然とはしているが、そう思うようになりました。
Posted at 2005/06/23 22:38:38 | |
トラックバック(0) | 日記