• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDeのブログ一覧

2019年07月09日 イイね!

免許証更新 (昭和~平成~令和) 初西暦併記免許証

免許証更新 (昭和~平成~令和) 初西暦併記免許証本日、府中運転免許試験場にて更新手続きを済ませました

前回更新から5年、約6万キロ、どうにか無事故無違反にて優良更新。
平成6年5月に始まったゴールド免許制度も開始時から今回連続6枚目のゴールド免許証です。


高齢ドライバーによる痛ましい事故が最近多い中、私もそろそろ仲間入りに近づいてきました。
任意保険の保険料も最大割引にもかかわらず去年より上がり、着実にお仲間入り?

願わくば次回の更新もゴールドになる様、安全運転を心掛ける次第です。
まだ返納はしませんので!
チンタラ走りませんが、皆様 煽らないでね!………



Posted at 2019/07/09 14:39:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月13日 イイね!

自宅前で人身事故!

自宅前で人身事故!大変ご無沙汰しております。
気が付けば三年ぶりのブログ。
ここ数年何かと色々……ありまして………


とりあえず生存連絡を兼ねてご報告いたします。


先日、当地に住んで20数年、初めて自宅玄関前の交差点で人身事故が発生!
(昔はよくあったらしいですが)

急制動及びマンホールの蓋の上をすべるような音とともに、どでかいクラッシュ音!!

住宅街の細い十字路での出会いがしらの事故です。(写真見にくくてすいません)

一時不停止による事故と思われます。
運転していた被害女性は頭部から出血しておりましたが意識は
しっかりしており命に別状はないようです。

我が家の被害は玄関脇に設置されていたカーブミラーの支柱への
衝突の反動による雨樋の破損程度で済みました。

とはいえ、あと数十センチずれていれば玄関直撃!!
人がいれば重大事故になったやもしれません。


一時停止はしっかり止まりましょう 


月末あたりスタッドレスタイヤに履き替えようかな… と思う今日この頃です。

あっ! フーガ全国オフ残念ながら参加できません。
残念です。 皆様楽しまれて下さ~~い。
Posted at 2018/11/13 10:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

気がつけばゾロ目

気がつけばゾロ目納車から10ヶ月ちょっと
サンデードライバー(死語?)ですが
この距離に!


都内渋滞路ばかりの走行+4WDの為か
燃費も皆様に比べると10%~15%位、低め。



とは言え不具合もなく快適にスカハイライフを楽しんでおります。

唯一の不満はトランクの容量! 
家内曰く、フーガの半分しか入らない(-_-)

コストコなどに買い物に行った際、フーガなら余裕で入った
買い物も入りきらず助手席、後部座席を使ってやっとこさ状態
確かにフーガならタイヤ2本すっぽり入ったのですがこやつは1本も入りません。
更なる技術開発 でハイブリッドバッテリーの小型化を願うばかりです。
Posted at 2015/12/23 08:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換

スタッドレスタイヤに交換作業そのものは先週終わっていたのですが
先ほどTPMSの設定が完了しましたので
備忘録的な感じ?でアップされていただきました。


車両代替に伴いヤ○オクにて純正中古ホイール(新車外し)をTPMSセンサー付きで購入。
又スタッドレスタイヤも新品をネット通販で購入。用意していました。
取り付け前、ホイールにバリアスコートを塗布。




以前はガレージジャッキで 前2輪 後ろ2輪ずつで交換していたのですが
今回は体力気力の低下、安全性を考え1輪ずつ作業。

全輪交換後、トルクレンチにて締め上げ!



夏タイヤ洗浄の前に来春のタイヤ位置をマーキング!



外した夏タイヤ 洗浄乾燥!その後物置へ



本日、DにてタイヤセンサーID登録、TPMSは正常に働いているようです。



これで今年中にやらなければいけない作業は完了しました。
Posted at 2015/12/05 17:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月20日 イイね!

リアエンブレム

リアエンブレムV37のおしりにはメーカーエンブレムが

付いていなく非常にすっきりしています。

洗車するには余計な凹凸が無く非常に

やり易いので大変助かるのですが………

また今回はINFINITI化はしない予定なので

無しも有りかと思っていたのですが…………

ついヤ○オクでポチッと♪



とは言え、へそ曲がりのHIDeは 「そうだ逆に日産化」 と

Y50フーガに付いていた日産マークを付けてみました。



ウム これも新鮮!

ただV37はY50と違い平面ではないため

Rが合わなく浮き浮きで残念ながら却下。

やはり皆様が付けていられる王道でっ!!



しかし困ったことにY50と違い穴とピンがない!

裏面両面テープのみ 型定規も無い おいらの感性では絶対ずれるし曲がる!?

皆様はどんな基準のもとバッチリ貼付できたのか????? 知りたい今日この頃です。

(未だ仮付けのみです)

Posted at 2015/06/20 17:32:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴールド7枚目免許更新 次回は高齢者講習??」
何シテル?   07/21 08:51
日産車に乗って48年、2015年2月から10台目の愛車が スカイライン ハイブリッド 4WDです。 バイクと車と無線が大好きな 小心者のおっさんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
2015年2月8日納車 前愛車フーガでの下回りの塩害(凍結防止剤、塩カル)による反省を ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2005.05.29 納車 2015.02.08 代替えにより売却 走行距離は106, ...
日産 ローレル 日産 ローレル
25メダリストG 5AT 10年 約8万㌔ 殆どノーマルでした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2000GTV 4AT H1~H7 約6万㌔

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation