• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDeのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

新潟に行きます

新潟に行きます11月2日~5日  急遽有休を利用して実家に寄生帰省します。
うるさ嫁とややこしい上の娘は仕事や試験の為、下の娘と二人で新潟に帰ります。
今回、高速を使わず30年前初めて車(810ブル)で、上京した際走行した一般道で約8時間位かけて思い出に浸りながら、チンタラ帰る予定です。
(決して高速代をケチっているわけでは……………ケチってます)
なるべくバイパスや新道を避け、旧道を求めてひたすら北上、三国越えの旅!
(帰りはさすがに全線高速の予定ですが!)

2日(金)早朝17号線~8号線で新潟向け出発です。
新潟方面の方々、多摩ナンバーの黒フーガが迷い込みますが、よろしくお願いいたします。

なお、PC環境無いため、帰省中はみんカラ見られません!寂し~~~い
モバイルではと言うご意見もございましょうが、最近老眼が進み画面が小さくて見えません   (T_T) 
今回の帰省はこれと言った計画は無いのですが、新潟ではプチオフを予定しておりますので今から楽しみでございます。

写真は20年位前、兄弟3人が実家に揃った時の車の写真です。
私はR31スカイライン、弟二人はクラウン、シルビアです。
現在は各々ベンツそしてプジョーと外車に乗っております。生意気な奴らです!!
Posted at 2007/10/31 21:32:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月20日 イイね!

適正タイヤ空気圧?

適正タイヤ空気圧?みんカラフーガの皆様はタイヤ空気圧は
いくつに設定されてますか?

今回のインチアップによりタイヤ屋さんでは
280kPaにて窒素ガスを注入したとのことです。
確かにインチアップした場合は様々なHPで調べたところ高めにする必要が有る旨の記載が有りました。(計算式も見つけましたが(^_^; )

ただフーガの場合は18,19インチの設定もあり取扱説明書を見ると
19インチ(40扁平)も230kPa(2.3kgf/c㎡)になっています。

Hides号はSP仕様では無いため17インチです。225/55R17 95V  
   変更したサイズは                  245/45R18 96W 
最大荷重指数と速度記号が気持ち高くなりましたが……

現状まだ高速走行していないので何とも言えないのですが
一般道ではどうも跳ね気味の印象です。(足周りはノーマルです)

何となく250kpa位が良いような気がするのですが、それともやはりメーカー指定圧の方が適正なのでしょうか!!
   皆様の設定は何kPaですか?

      なやむ中年オヤジです
Posted at 2007/10/20 07:11:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

ホイール&タイヤ交換

ホイール&タイヤ交換念願の
 インチアップを決行!!



ビフォー アフター と言うことで
  どうでしょう!!


上は2年前 下は今日 近くの神社にて
交通安全、家内安全を祈願し、ついでに駐車場にてパチリ

タイヤの張りもメタボのようにポッコリでしたが
スッキリとしたような………………
私個人としては満足度は高いのですが判定は!! (*^^)v

詳細 パーツレビューにて後ほどアップさせていただきます
Posted at 2007/10/14 12:22:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

ついにインチアップⅡ

ついにインチアップⅡ本日、夕刻、埼玉県のタイヤ屋さんにて
ホイールとタイヤをついに交換いたしました。
偶然、お隣で同じ黒フーガがリフトアップ中!!
予約済のHides号(左)は組立済の為、あっとゆう間に
作業終了!!
残念ながら右車両(けっこう広い店内)
オーナーの方とお話どころかお会いもできず残念!!
19inクローム系ホイールを装備されてました。

わたくしはと言えば遅ればせながら18インチと相成りました。

PIAAのホイールはどうしようかな~~~……… とりあえずピカピカに (^O^)
Posted at 2007/10/14 00:13:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

ついにインチアップ

本日、かねてからの懸案!?インチアップを実行すべき
タイヤショップへ!!
私のフーガは現在17インチを架装
19インチと思ったのですが、やはり私にはオーバースペック
以前マルヤさんとの雑談でも「18がベストマッチング」との
ご意見をいただいたような…………

さておき沢山のホイールの中から数点に絞り込み
予算と、にらめっこしながら最終的には娘に選ばせるという
気の弱さ (^_^;

ホイールの在庫はあったのですが希望のタイヤが無く取り付けは
今週末に!!

ちなみにホイールはどちらかと言うとセダンよりミニバンの方が
多くつけられているようです。

でも実は カモメ(●´ー`)ノ さんと同じで~~~~~す。

カモメさん真似してご免なさい 娘も気にいってくれたもので…………
Posted at 2007/10/08 19:10:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴールド7枚目免許更新 次回は高齢者講習??」
何シテル?   07/21 08:51
日産車に乗って48年、2015年2月から10台目の愛車が スカイライン ハイブリッド 4WDです。 バイクと車と無線が大好きな 小心者のおっさんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 8910111213
141516171819 20
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
2015年2月8日納車 前愛車フーガでの下回りの塩害(凍結防止剤、塩カル)による反省を ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2005.05.29 納車 2015.02.08 代替えにより売却 走行距離は106, ...
日産 ローレル 日産 ローレル
25メダリストG 5AT 10年 約8万㌔ 殆どノーマルでした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2000GTV 4AT H1~H7 約6万㌔

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation