• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

今年二度目のバス釣り

今年二度目のバス釣り 今週は、いつものkazu@千葉さんに誘われ、利根川水系に行ってまいりました。

いや、しかし、寒かったっす。
油断してました。
防寒着持ってませんw

朝4時から釣りはじめ、延々気温変わらず、そして爆風。
しかし、最近のkazu@千葉さんのオススメポイントは、よほどのことがない限り風の影響は受けないので釣りをするのはラクチン。

開始してからそんなたたないウチに、良い感じのアタリ。
合わせました。
ドラグゆるんでました。
フッキング出来ずにバレました(ノ_・。)
そして、これが前半の悪夢の始まり。

このあとからkazu@千葉さんはぽんぽんとあげていくのに、アタシってば。。。

合わせても乗らない。
のせたら巻かれる。
の連発で、フッキングミス数知れず、3本巻かれて、今日はこれで終了か?ぐらいの勢いでした。

そんなこんだで我慢の釣りを続けてようやくミニ1本、マメ1本。

ちょいと立ち位置移動して、漁船の係留場脇で、穴釣りにてミニ一本、足場下にてマメ一本。
ここまでで、前日朝6時から不眠不休だったので、さすがに睡魔で集中力がとぎれ、私一人車で休むことに。

2時間ほど寝てたらしく、寝ている間に仲間が増えていたらしー(謎)
(その後、車中での説明にて、な~なさんと判明)

そして、別のポイントに移動。
思いっきり風表で、釣りをするのはかなり辛い場所ではあるが、こんな状況でも実績はある場所なので、様子見がてら釣りをすることに。

kazu@千葉さんが先日良型をあげていると言うことなので、少々期待しながら釣りを。
久々に「もぞっ」っという妖しい感触。
ちょとテンションかけてみる。
また「もぞっ」
先ほどの場所ではここであわせて何度もミスってるので、いちどテンションゆるめて、さらにもう一度テンションを。
「もぞっ」
そして、そのまま軽く合わせて・・・重っ(爆)
使っているロッド、意外とお気に入りだったのですが、ここで欠点判明。
強さがあるから走られることはないのだけれど。
トルクがないから浮いてこない。。。
なかなか浮いてこない魚をどうにか寄せて上がったのは今年一本目の42cm。
確かに体高もあって重かったんだけど、これが浮いてこないのはいかがなものか。。。(FLSのがよかったな。。。(爆))

そして、同じようなパターンでさらに33cm追加。

ちなみに、kazu@千葉さんはおそらくアタシと同じくらいのサイズを何度かばらしてます。。。
(ここではあわせが早いと掛かり浅くてバレやすかったかも)

アタシは合間合間で、バスの活性が下がっている間にギルに遊んで貰って、なんだかんだで10~20cmを5枚ほど。

ってことで、結果的には、42cm、33cm、マメ×2、ミニ×2の合計6本でした。

ちなみに。。。
このポイントでは、良く近所の中学校の漕艇部が練習しているのですが、ウチラが釣りしてる最中に風が急に(さらに)強くなり、練習用の生徒のボートが流されて漂着。
これを助けるために先生が乗ってるVハルが来たのですが・・・
強風&エンジンのみでうまく操船出来ずに座礁(爆)
これを助けようとするな~なさん、そしてアシストしようとしたアタシ・・・アタシが座礁しました(爆)
こけて落水寸前に(悲)久々にどんくさい事になりましたw
(生徒の船はひどいことにならないようにkazu@千葉さんがアシストしてました)

ところで、先生の方はな~なさんのアシストにより無事に出船。
生徒の船は結局プレジャーボートが引っ張り出して無事に救出されましたとさ。

つか。。。こんな爆風でも練習させるんかよw
ブログ一覧 | 釣り | スポーツ
Posted at 2006/06/04 01:17:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2006年6月4日 16:17
おつかれっす~!
良いサイズが釣れて、良かったですね~。

オイラは、ちょっと消化不良でしたw
コメントへの返答
2006年6月4日 22:48
いやいや、ビギナーズラックですってば(をぃ)

あっち方面は、2戦連続40UPでした、アタシ^^;

kazuさんはこないだ50cm釣ってるからいいじゃなぁ~いw
(池原の50と霞水系の50じゃおそらく全然違うかと。。。)
2006年6月5日 11:55
土曜日は初めましてです
o(*^▽^*)oども~
最初からあの場所に行っておけばと後悔してます
実は最初から行く予定だったのですが吐き気が酷く
辿り着けなかったのですε-(ーдー)ハァ

にしても立派な釣果ですね!
また是非、ご一緒しましょう

コメントへの返答
2006年6月5日 12:21
どもども~^^
土曜日はお疲れ様でした。
そんな事情があったのですね~

アタシは・・・取りこぼさなければ二桁も可能だったかも。。。(・・;

今後ともよろしくです~

プロフィール

「かれこれ600kmぐらい走って高速も200km近く走って。
不満なところもぼちぼち
・バッテリーが思いのほか小さいな?
・中間加速含め、110kmまではミニバンとして申し分なし、駄菓子菓子、そこから上はダメだ🙅
実用上ほぼ問題ないとはいえ、新東名ではちょっとストレスになるかも」
何シテル?   08/19 21:35
お世話になりまつm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゆぅさんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 17:29:03

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
はい、買い替えました。2024/8/8納車! 2回目の車検通す前で、ヴェルファイアの残価 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
本当はレガシィとか乗りたかったんだけど、子連れ日帰りスキーを考えると車中泊が楽なでかい車 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年に30前期の車検通してすぐこれに乗り換えました。 この夏、2度目の車検通さずに ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
先代を4年半で買い替えました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation