• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@GT-Bのブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

愛車のリフレッシュ・再生にむけて

愛車のリフレッシュ・再生にむけて
今日も天気よく暑い1日となりました。 さて間もなく満20歳を迎えようとしている我が家のレガシィツーリングワゴン。 20年という節目の年にあって、色々と思うところはありますが、なかなか「コレだ!」!っと決断できるクルマも見当たらず、リフレッシュ・再生してもう少しこのクルマで頑張ってみようかと.. ...
続きを読む
Posted at 2017/06/10 22:23:26 | コメント(1) | レガシィ | 日記
2017年04月16日 イイね!

足車のメンテナンス(ホイール交換)

足車のメンテナンス(ホイール交換)
今回の作業はホイール交換です。 古いこともあり傷が増え塗装剥がれがあったり、塗膜の下からも錆が進行してきているようで、見た目があまりよろしくない状態になってきていたのでホイールのリフレッシュを実施。リペイントでもよかったのですが、取り外して宙に浮かしてしまうとその間不動になってしまうのでタイヤ付の ...
続きを読む
Posted at 2017/04/16 22:40:31 | コメント(0) | バイク | 日記
2017年03月04日 イイね!

足車のメンテナンス(吸排気編)

足車のメンテナンス(吸排気編)
それまで乗っていた大型に代わる、ゲタとして2012年に購入した原付二種、スズキ・アドレスV100(AG100K4-CE13A)。最終年の2004年式といえど、もうすでに13年落ち。コイツのこれまでの経歴は不明。中型以上なら車検もあるのである程度のことは購入時にわかるのだが、こと原付にいたっては乗り ...
続きを読む
Posted at 2017/03/04 20:19:16 | コメント(0) | バイク | 日記
2017年02月25日 イイね!

SUBARU

SUBARU
今週末は久しぶりの土・日連休。 いざ休むと、どうしていいやら...時間をもて余してしまう^^ お昼前にイオンモールへ買い物に。その帰りに久々にディーラーに立ち寄ってみました。 乗り換えるわけではありませんが、見るだけならタダ ですからね^^ セールスの方から色々話を聞いたり、気になるクルマ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/25 21:19:39 | コメント(1) | くるま | 日記
2017年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ2017

大阪オートメッセ2017
行ってきました。 で、まず初めにお友達の「す け さん」がお手伝いに行っているとのことでしたので、顔出しにKカーゾーンのKCテクニカさんのブースへお邪魔しましてアルトワークスを拝見。 それから会場内を順に回り視察。 ボディ全体にエングレービングが施された30ヴェルファイア ...
続きを読む
Posted at 2017/02/11 21:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年01月30日 イイね!

HKS Premium DAY in FSW 2017

HKS  Premium DAY in FSW 2017
行ってきました。 久しぶりに富士への遠征です。 東海~関東にかけても午後から下り坂の予報でしたが、幸い天候もくずれることなく、またこの時期にしては暖かく非常によい1日となりました。 目にとまったクルマを少しばかり スカイラインGT-R(BNR32) こちらも古いマシンですがき ...
続きを読む
Posted at 2017/01/30 21:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月04日 イイね!

謹んで初春のお慶び申し上げます

謹んで初春のお慶び申し上げます
遅ればせながら明けましておめでとうございます。 甥っ子たちが連日やってきてまったくゆっくりできないまま休みが終わってしまったhideです。 今日からまた普段通りの日常が始まりました。毎年のように今年こそは少しゆっくりと過ごしたいなぁ...と思っていますが、また仕事に追われた1年になるんだろうな ...
続きを読む
Posted at 2017/01/04 22:45:26 | コメント(1) | 挨拶 | 日記
2016年12月30日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。
今年も例外なく、相変わらずマイページの更新滞ってばかりのhideです。 少しばかり早いですが年末のご挨拶を..... 早いもので2016年も明日を残すのみとなりました。今年お会いした方々、また私のページを訪れてくださった皆様ありがとうございました。自身の備忘録的なアップばかりでほぼ更新していま ...
続きを読む
Posted at 2016/12/30 16:35:49 | コメント(0) | 挨拶 | 日記
2016年08月21日 イイね!

避暑に行ってきました。

避暑に行ってきました。
>っといっても屋外なので暑いですが....^^||| 甥っ子のお守で亀プーへ行ってきました。 (この子たちのお父さんに代わって駆り出されました) 私が水場へ遊びに行ったのは何年ぶりだろうか....10年、いやもっと経ってるだろうな。 久しぶりにプールに行きましたがたまにはいいもんですね。 御 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/21 23:05:01 | コメント(1) | 季節 | 日記
2015年09月23日 イイね!

サーキットデビュー

サーキットデビュー
「TMSC富士ナイター6時間耐久エコノミーラン2015」 シルバーウィークの真っ只中、2015年9月21日から翌22日にかけて行われた同レースに参加させていただきました。まさかこの歳になってサーキットランを初体験するとは思いもしなかった。ジムカ等の競技にも参加したことないズブの素人ですからねぇ、 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/23 16:15:46 | コメント(2) | イベント | 日記

プロフィール

「@ごだい 〇しお お久しぶりです。まだ寒い日も多かった3月に頻繁に100℃超えてましたからね。純正の水温計も上がり始めたので今のうちに対策と思いまして。これから外気温も上がり出しますしね。」
何シテル?   03/29 21:32
初めまして。BGレガシイに乗っているhide@GT-Bです。 幼少の頃からクルマ好き。ミニカーに始まりゼンマイ仕掛けのチョロQ(プルバックカー)、プラモデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レカロシート装着(仮?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 22:21:20

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車レガシィは昨年12回目(私がオーナーとなってから10回目)の車検を通し、満27歳にな ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
約10年ぶりとなる大型。 不調続きだったアドレスV100(AG100K4/CE13A)か ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
乗る機会の少なくなった大型から小回りのきく便利な原付スクーターへ変えました。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
昨年、不慮の事故により前車が廃車。負傷したこともあってしばらく自粛してましたが、メインで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation