• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@GT-Bのブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

みんなでドライブ

みんなでドライブ昨日はお盆休み唯一のお出かけ。

奈良県某所へ すけ さん号 の退院祝い?に(^_^A

BG/BD 5台で内3台がロイヤルブルーマイカってのも珍しいが。。。。


退院してきた姿はもう同じクルマとは思えないですね。
この前の仕様変更で中身も大幅に違ってるし、同じクルマ“だったもの”というほうが合ってる!?(;^_^A

まぁ、そのおかげでうちのも来月には・・・・(^_^ムフフ


昨日お会いした皆様、お疲れ様でした。
またカラんでくださいね。

Posted at 2010/08/15 10:22:05 | コメント(3) | レガシィ | 日記
2010年04月23日 イイね!

ようやく冬仕様より脱しました(^-^;

ようやく冬仕様より脱しました(^-^;やっとこさ、冬仕様から戻りましたよ(^-^;オソッ

なのに.....

変身終えたあと給油ついでにちょこっとながした際に、路面が沈んでいるところにタイヤ落としてしまいちょっとですがバンパー割っちゃいましたΣ(T▽T;) グスッ

リップ部分少し割れただけなので当面はこのまま乗ると思いますが、傷つけるとやっぱりヘコミますね(-"-;A

サイドステップやリヤバンパーにも傷あるのそのまま放置してるし、そのうちに全部まとめて再塗装かけようかと思っとります。
Posted at 2010/04/23 22:16:26 | コメント(0) | レガシィ | 日記
2009年10月11日 イイね!

撤去しました。

撤去しました。前から気になっていた錆びてボロボロのリアワイパー。

取り替えるつもりでいたのですが、取り替えたところでまた出番なくご臨終することに....Σ(; ̄□ ̄ii

それなら取っ払ってしまったほうがいいかなと。で、取るなら見た目すっきりのほうがいいのでモーターごと全部摘出しました。心なしかリアゲートが軽くなったような・・・

さて、次の作業はいつなにをするんかな~?(^^;)

Posted at 2009/10/11 16:30:45 | コメント(1) | レガシィ | 日記
2009年10月10日 イイね!

ぶーすと計移動

ぶーすと計移動今日はブーストメーターの引越しを。

ダッシュ上においていたブーストメーターをピラー部に移設しまして、今まで外から丸見えだったスタンドやハーネスがなくなりスッキリと。

まぁ、いまさらではありますが(^^;)

公道走る街乗りメインの乗用車ではやっぱり見た目も重要ですからね~。

真ん中においている三つのメーターにも三連のフード付けようかな。





Posted at 2009/10/10 22:35:52 | コメント(1) | レガシィ | 日記
2009年09月10日 イイね!

これで安心!?

これで安心!?ようやくというか今更というか、やっとこさレー探導入。

まぁ、買ったのはちょっと前なんですけど、なかなか作業する間がなく、置きっぱなしになってたわけで...

で、仕事していない今のうちにと思って取付けました。もち、GPS内蔵ですよ。microSD使って書き換えもできるので当分使えるかなと(^^)

Posted at 2009/09/10 14:40:51 | コメント(3) | レガシィ | 日記

プロフィール

「@ごだい 〇しお お久しぶりです。まだ寒い日も多かった3月に頻繁に100℃超えてましたからね。純正の水温計も上がり始めたので今のうちに対策と思いまして。これから外気温も上がり出しますしね。」
何シテル?   03/29 21:32
初めまして。BGレガシイに乗っているhide@GT-Bです。 幼少の頃からクルマ好き。ミニカーに始まりゼンマイ仕掛けのチョロQ(プルバックカー)、プラモデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レカロシート装着(仮?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 22:21:20

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車レガシィは昨年12回目(私がオーナーとなってから10回目)の車検を通し、満27歳にな ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
約10年ぶりとなる大型。 不調続きだったアドレスV100(AG100K4/CE13A)か ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
乗る機会の少なくなった大型から小回りのきく便利な原付スクーターへ変えました。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
昨年、不慮の事故により前車が廃車。負傷したこともあってしばらく自粛してましたが、メインで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation