• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@GT-Bのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

ゴロゴロゴロ・・・

ゴロゴロゴロ・・・今日はお休み(だったのか?)

なのでみん友さん達とボーリングを。。。


結果はというと、参加者のなかではトップのスコアをマークしたものの、本来の調子からはほど遠くアベ128という納得のいかない不満だらけの結果に(-_-;)

でも、久しぶりに遊んで楽しんだからいっか。

本日参加の

ちぃ@いすとさん
キュベレイ23さん
Ryu(りゅう)さん
アラン.さん

お疲れ様でした。
また遊びましょ。

Posted at 2009/04/29 23:08:50 | コメント(6) | 日記
2009年04月10日 イイね!

うちにもとどきました。

うちにもとどきました。帰ったらうちの郵便ポストにはいってました。

定額給付金の申請書です。

早速申請手続きしないと...(^^)

給付されるまでどれくらいかかるのかな??
Posted at 2009/04/10 21:26:04 | コメント(4) | その他 | 日記
2009年04月07日 イイね!

HID化、その後

HID化、その後先日書いたバイクのヘッドライトをHID化する件のその後です。

途中までやってその後なんだかんだ用事があったり、違うことやってたりで中断してましたが、日曜日に無事完了しました。

まぁ、取り付けるにあたって色々ありましたがね。

当初付けようとしていたベロフのものは基本的に乗用車用なのでバイクにつけるにはハーネス長すぎ、そんでもってバラストやイグナイタ、コントロールユニットが別物なので四角い箱状のものを3つ別々に搭載する必要があるんですね。
バイクの車体にそんだけセットするスペースがない!!ましてシート下の収納スペースを犠牲にすることなく付けようとすればなおさらです。プロの方ならうまく納めるんでしょうけど、あいにくそんな技術は持ち合わせておらず...(^^;)
で、途中で予定変更。バラストやイグナイタなどが一体化されコンパクトにまとめられた二輪車用にスイッチ。ハーネスの長さなどもバイクの車体に適した長さになっているので問題なく装着完了。外装を元に戻す前に点灯試験はしましたがHIDの具合を確認すべく日が暮れるのを待って再び点灯。そして撮影したのが画像の状態です。

ん~明るい!!(^^)

今回使用したバーナーは6000Kですが青いということもなく非常にいい感じですね。次はなにしよかな。クルマとバイクの2台体制なので色々迷っちゃいます。


Posted at 2009/04/07 22:53:55 | コメント(4) | バイク | 日記
2009年04月05日 イイね!

この前の頂き物を・・・

この前の頂き物を・・・この前、タイヤ交換の時に譲っていただいたものを装着しました。

昨年暮れのバンパー交換とあわせて顔がガラッと変わりました。

今度洗車したときにでも撮影してそろそろプロフ画像も更新しないといけないかな!?(^^)


Posted at 2009/04/05 19:06:41 | コメント(6) | レガシィ | 日記

プロフィール

「@ごだい 〇しお お久しぶりです。まだ寒い日も多かった3月に頻繁に100℃超えてましたからね。純正の水温計も上がり始めたので今のうちに対策と思いまして。これから外気温も上がり出しますしね。」
何シテル?   03/29 21:32
初めまして。BGレガシイに乗っているhide@GT-Bです。 幼少の頃からクルマ好き。ミニカーに始まりゼンマイ仕掛けのチョロQ(プルバックカー)、プラモデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
56 789 1011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

レカロシート装着(仮?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 22:21:20

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車レガシィは昨年12回目(私がオーナーとなってから10回目)の車検を通し、満27歳にな ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
約10年ぶりとなる大型。 不調続きだったアドレスV100(AG100K4/CE13A)か ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
乗る機会の少なくなった大型から小回りのきく便利な原付スクーターへ変えました。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
昨年、不慮の事故により前車が廃車。負傷したこともあってしばらく自粛してましたが、メインで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation