• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@GT-Bのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

レガシィのリフレッシュ・メンテナンス(制動装置編)

レガシィのリフレッシュ・メンテナンス(制動装置編)このところ続けてお届けしているレガシィのリフレッシュ・メンテナンスメニュー、今回のリフレッシュ・メンテナンスは制動関係(ブレーキ廻り)になります。足回りもまだ完了していないのですが、前回までの作業と同時進行していたので、先にアップを....

今回のメニューは某氏のところから嫁いできた
アルコン・ブレーキキットの装着。
リフレッシュというよりリニューアル(バージョンアップ)になりますが^^




これまでもGDB純正ブレンボを装着していたので、制動力としては十分だったのですが、ホースやフルードの交換といったメンテナンスに併せて再び換装。

実装してみてその違いに驚き。
いきなりガツンと効くわけでもなくハイスペックなのに公道でも扱いやすい。少しの踏力で十分すぎる制動力を発揮してくれます。レーシングであろうと公道走行であろうと、確実はもちろん且つ安全に止まれることが重要ですからこれは良いですね。

制動力はもちろんですが、それ以外にも驚いたことが....
当然金属ですから普通に持つと重たいんですが、それまで付けていた純正ブレンボのディスクローターと比べると明らかに軽い!?キャリパーも一回り小さくなったし、バネ下重量軽減にも一役買っています。

街乗り専門の私にはちょいとオーバースペックな感もありますが、やって良かった。
大満足です。






画像ではわかりにくいですが、ブレンボのときよりホイールとのクリアランスも広くなった!?
多少余裕ができたような.... ホイールの選択肢も増える!?
イメチェンでもしようかしら




部品提供及び助言協力:Sさん
作業協力:Tさん

いつもありがとうございますm(._ .)m
Posted at 2017/10/08 22:01:57 | コメント(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「@ごだい 〇しお お久しぶりです。まだ寒い日も多かった3月に頻繁に100℃超えてましたからね。純正の水温計も上がり始めたので今のうちに対策と思いまして。これから外気温も上がり出しますしね。」
何シテル?   03/29 21:32
初めまして。BGレガシイに乗っているhide@GT-Bです。 幼少の頃からクルマ好き。ミニカーに始まりゼンマイ仕掛けのチョロQ(プルバックカー)、プラモデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

レカロシート装着(仮?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 22:21:20

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車レガシィは昨年12回目(私がオーナーとなってから10回目)の車検を通し、満27歳にな ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
約10年ぶりとなる大型。 不調続きだったアドレスV100(AG100K4/CE13A)か ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
乗る機会の少なくなった大型から小回りのきく便利な原付スクーターへ変えました。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
昨年、不慮の事故により前車が廃車。負傷したこともあってしばらく自粛してましたが、メインで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation