• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@GT-Bのブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

違和感を感じたので....

違和感を感じたので....久しぶりの投稿。

お盆休みもゴロゴロとぐうたらな生活しているうちに半分終わってしまったhideです^^;;;
昨日遊びに来ていた妹と甥っ子たちを送っていった帰り、ブレーキング時に後ろ足に何か違和感が。。。


異音がしたわけでもないが、足元を気にしながらゆっくり走って帰宅。サスのヘタリ、ショックの抜けは大丈夫そう。
で、今日重い腰をあげて確認。
ジャッキアップして軽くゆすってみる・・・・ガタはなくハブは問題なさそう。(っというか、ガタツキなら音でるよね^^;;)
次にタイヤ外して足回りチェック。オイル漏れやドラシャのブーツ・グリス切れもない。ショックはちゃんと付いているし、ブレーキキャリパーもがっちり止まっている。特別どこも問題なさそうだが。。。

???
元に戻してちょっと走ってみる。なにか異音するわけでもなく、ブレーキの効きがあまいこともなく、いたって普通。昨日の帰り、道中、雨が降っていたからなのか、それとも気のせいだったのか??

タイヤ外しついでに、ブレーキパッドもチェック。
内・外2枚とも均一にあたっているようだし、動作に問題はないよう。
が、計測してみると厚さが3mm程度。そろそろ交換だね。

パッドの交換ともかく、足回りについてはこのまましばらく様子を見てみよかと。

しかし、昼間は暑いね。ジャッキアップしてタイヤ外しただけなのに、汗だくだった-_-|||





Posted at 2014/08/15 23:26:30 | コメント(0) | レガシィ | 日記
2014年05月31日 イイね!

久しぶりに...

久しぶりに...久しぶりに洗車をしてみました。
で、投稿も久しぶりですが^^

今日は朝から暑かったですねぇ。
全国各地、真夏日になったところが多かったようで、救急搬送された方も多数いらっしゃったようですね。これから気をつけないと。
年々、日差しが厳しくなってるような気がします。

洗車のほうですが、やっぱりきれいになると気持ちがいいね。
今日はホイール洗浄に始まり、ボディのワックスがけ、ガラスの撥水コーティングまでやってピカピカになりました。
暑さもあって非常に疲れましたが。.

洗車場からの帰り、きれいな車で気持ちよく走っていると...
いきなり「ピー」という音ともにチャージ警告灯が点灯し、エンジンストール - -;;;;
一旦イグニッションをオフにしてから、再始動すると普通にエンジン始動したので事なきを得ましたが。
その後、問題なく走ってますが何だったんだろう!?....気になるなぁ

はっきりさせないと乗って出るの心配だなぁ。

Posted at 2014/05/31 20:16:44 | コメント(0) | レガシィ | 日記
2014年01月24日 イイね!

インプレッサ購入!?

インプレッサ購入!?っといってもラジコンボディですが^^;;;

年末に部屋の整理をしていて、クロゼットの中から出てきた車。
タイヤはボウズだしホイルもキズだらけ。ボディもなければパーツも全部あるのかあやしい状態。部品取りとしてYオクに流すかもしくは廃車....

処遇を決めかねて部屋においていたら、遊びに来た甥っ子がみつけて「コレで遊びたい!!」と。。。


で、部屋の収納ケースの中をごそごそとひっくり返すと、使っていないRCメカがあったのでそれを使って甥っ子くん専用車として復活させることに。タイヤとホイールを買い、足らずのパーツも買い足し、とりあえず車体は走行可能状態に。肝心のボディは甥っ子が来たときにジョー○ン電機のキッズランドへ連れて行き選ばせたのですが、それがこの鷹の目インプのWRC'07仕様です。ちなみにゴールドカラーのホイールも甥っ子セレクトです。

週末毎に天候見ながらの塗装作業。暇を見つけてはステッカーの切り抜き、貼り付け。
ようやくできました。完成後にも少し作業して前後ともLEDライトが点灯できるようにしてあります。

久しぶりにラジコンさわってみましたが、おじさんになった今でも結構楽しかったり.....^^
実車とちがってぶつかったり、ひっくり返っても死ぬことないしね。まぁ、それなりにスピード出るので人様にぶつけると危ないですが。でもひとつ驚いたのが車ラジコンも今は実車顔負けなくらいカスタムパーツ出てるんですね。実在するホイールがスケールダウンされていたり、タイヤもラジアルからレーシングスリックまで。もちろん飾りですがインタークーラーやブレーキディスクなんかも。

部屋にはまだほかに車体があるので、ちょっと造ってみようかな!?
走行させずとも造って飾るだけでも楽しそう。


Posted at 2014/01/24 23:18:15 | コメント(1) | おもちゃ | 日記
2013年12月29日 イイね!

フォグHID化

お久しぶりです。
早いもので2013年もまもなく終わりですねぇ。年々、時の経つのが速くなっていきます(^^;

昨日から冬休みにはいっておりますが、片付けないといけない用事が多々あります。
で、落ち着く間もなくひとつめの仕事。屋外なので天候にも左右されるので出来るときにと思い、まずはじめにクルマの冬支度。今回、純正バンパーに戻すにあたって2年ぶりにフォグを装着。せっかくなのでHID化を行いました。


HID化フォグ点灯

明るくなって光も白くて良い感じです。


冬支度完了後におまけでコレも

カーボンルームミラーカバー。。。。
部屋の整理をしていて出てきたSWRTステッカーのロゴを切り落とし、マークだけを貼ってワンポイントのアクセントに。

そんなこんなで休み初日はクルマだけで終わってしまいました。
まだ、家の掃除も年賀状作成も残っています。ブログアップしている場合じゃないな(^^;;;
早くしないと年越しちゃう。。。。







Posted at 2013/12/29 18:01:43 | コメント(2) | レガシィ | 日記
2013年10月31日 イイね!

レガシィ再編!?

今朝の記事で残念なニュースが...

富士重工業の主力車種、レガシィの再編ということで販売台数が激減しているツーリングワゴンが来年

度中にも廃止されるそう。セダンのB4、アウトバックは継続されるそうですが。幅広く使えるミニバンや

時代の流れに則したコンパクトカー、環境問題にも配慮したハイブリッドカーに押されているのも確かで

すが、長く乗っているものとしては残念な報道です。やはり時代の流れには逆らえないということなんで

しょうかね!?税金も今の排気量別から環境性能別にクラス分けするような案も検討されてるようですね。

レガシィツーリングワゴンにとって代わるかたちで新しいワゴン車の市場投入が計画されているみたい

ですね。レガシィユーザーを取り込めるかどうかはわかりませんけどね。
Posted at 2013/10/31 10:53:28 | コメント(2) | レガシィ | 日記

プロフィール

「@ごだい 〇しお お久しぶりです。まだ寒い日も多かった3月に頻繁に100℃超えてましたからね。純正の水温計も上がり始めたので今のうちに対策と思いまして。これから外気温も上がり出しますしね。」
何シテル?   03/29 21:32
初めまして。BGレガシイに乗っているhide@GT-Bです。 幼少の頃からクルマ好き。ミニカーに始まりゼンマイ仕掛けのチョロQ(プルバックカー)、プラモデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レカロシート装着(仮?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 22:21:20

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車レガシィは昨年12回目(私がオーナーとなってから10回目)の車検を通し、満27歳にな ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
約10年ぶりとなる大型。 不調続きだったアドレスV100(AG100K4/CE13A)か ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
乗る機会の少なくなった大型から小回りのきく便利な原付スクーターへ変えました。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
昨年、不慮の事故により前車が廃車。負傷したこともあってしばらく自粛してましたが、メインで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation