• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J二郎のブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

レーサーズカフェ 恵比寿

ACCR・Octane第4号発売記念トークセッション

二時間程の話でしたが、いやぁ面白かった!
詳しくは、吉田匠さんやさくらっ子さんの日記でも読んで下さい。

このあと、恵比寿にあるレーサーズカフェに行きました。
ここは先日のSHCC大磯ミーティングにおいて、ロータスフォーミュラをエントリーしてくれた久保田さんのお店です。
恵比寿駅を降り、元ミスタークラフトの前を通り、5差路の先に在ります。
ロータス関連のグッズだらけですね。
カップや盾がいっぱい在りますが、ヨーロッパのクラシックフォーミュラでしょうか。
SHCCのステッカーも在ります(目立ってる!)。
TVはF1をずっと流しています。

そこで、20年来の友人と、3人で、戦前車やイギリスのアストンマーチン・オーナーズクラブの話や、RMオークションに誰それが出品したとか、他あいのない車よた話や、ここには書けない内緒話に華を咲かせていました。
Posted at 2013/12/22 18:41:50 | コメント(2) | トラックバック(1) | 旧車 | 日記
2013年12月17日 イイね!

ACCR2013トークセッション

ACCR2013トークセッション《 Octane 》日本版第4号発売記念

いつも代官山蔦谷で開催されていたイベントですね



2013年12月22日(日)
13時~15時

六本木ミッドタウン 1階


吉田匠さんや編集長・他

会場は40人程しか入れないらしく、参加希望者が多ければ抽選だそうです。
Octaneのホームページから、来場者の募集をしています。

私にも、来ますか?とのオファーが有ったので、休みですし行くことにしました。
Posted at 2013/12/17 12:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2013年12月07日 イイね!

残念

British rally

戦前車だけで何とか開催にこぎ着けたかったのですが・・・( ノД`)
戦前車、最低でも30台は集めたいね♪
と言っていましたが、ダメでした。


以前、1990年代初旬に富士ヴューブリティッシュクラシックマラソンと銘打って、一回限りのイベントを一泊二日でSHCC単独で、英国大使館後援にて開催しました。
これは参加資格は、70年代の現代車迄OKにしました。
(私はMG-TDで走りました♪)


英国の戦前車だけなら、友人に声を掛けるだけで30台位簡単に集まると思っていたのですが・・・
ただ一人で乗って楽しみたい派、サーキット派、ツーリング派、タイムラリー派、となかなか集まらないもんですな(笑)。



『 BRITISH RAN 』(仮)
来年の3月
30台強
英国大使館と岡PさんとSHCCとで
ヴィンデージカー&クラシックカー
二泊三日
英国大使館内スタート
丸の内ゴール

こんな感じになりました。

追記*夜のパーティーは正装だそうです。
タキシードなんて以前バルケッタミーティングで着て依頼だから、ウエストが心配(涙)。



詳細が決定したら、また告知します。
ただ、戦前車だけのラリー、まだ諦めていません!
再来年の『 BUGATTI RALLY 』は当然、戦前車だけね(EB110やヴェイロンなんて、興味ないから邪魔なだけだしね)。
Posted at 2013/12/07 21:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2013年12月05日 イイね!

今夜はLa Festaの忘年会だよ~ん

青山のイタリアンレストラン・イル・パッチョコーネ

ここは、La Festa Mille Migliaのスポンサーにもなっています。


最近肝臓の数値が悪いので、飲み過ぎないように気を付けよう!
Posted at 2013/12/05 04:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

ぶがっちぃ・みーてぃんぐ・2015

日本には、ぶがっちぃのオーナーズクラブが有りません。

ぶがっちぃ・れじすたーが在りましたが、日本中のBUGATTIのレジスターナンバーを調べる為に発足しましたが、半ば途中で自然消滅してしまいました。


六本木のカラヤン広場で、ぶがっちぃ・ぶらんちを開催したのは3年も前でしょうか?


この度、ぶがっちぃ・みーてぃんぐ?、もしくは、ぶがっちぃ・らりー?として~まだ、名前すら確定していません~ ☆一週間をかけ、日本を走る☆イベントを計画しているそうです。


すでに、イタリアやフランスやイギリス等、各国のBUGATTI CLABが参加の意志を表明しています。



世界のBUGATTI CLABは各国持ち回りで、国内のツーリングを開催し、世界中のBUGATTI CLABはその国に自分のBUGATTIを持ち込み交流をはかっています。

それが、この日本で開催されるなんて、夢のようです。

私のところには、オーガナイザーとして参加してくれないかとの依頼が有りました。

実現したら、素晴らしいなぁ♪
Posted at 2013/12/05 04:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「皇居の中に駐車場が在り、歴代の御用車などが置かれています。
どうだろう?」
何シテル?   12/26 23:00
J二郎です。よろしくお願いします。 クラシック期(クラシックカー) 1945年~1969年製造 ポスト・ヴィンテージ期(ポスト・ヴィン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234 56 7
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

5 x CLASSIC MINI Part 3 SHCC + ACJ joint meeting at Oiso Longbeach Part 31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 19:01:37
♪20歳です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 07:57:17
Lovelace 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 01:34:03

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ヤバい、シトロエンから抜けられないかも(涙)
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
姿形はクラシックですが、'80年代製造なので、旧車とは呼べない年式です、新しめの現代車で ...
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
ボディ横の木目調シールがお気に入りでした やっぱりワゴンは実用性もあるけど、お洒落だと ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ブルドック いまだにブルドックのカブリオレを見ると欲しくなるのは何故だろう?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation