• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月01日

珍しい昭和な電車を見ました。 快速足利藤祭り!

こんばんは

私は基本的に乗り物好きでクルマも飛行機も電車も
好きなのですが、今朝出勤時に珍しい電車を見ました

また昭和シリーズっぽくなりますがこの電車です
隣に停まっている今風のスーパーひたちと比べると
懐かしい感じがします



ヘッドマークをアップして見ました。綺麗なデザインです



桐生行きって昔はあったみたいですが、初めて見ました
ただの快速というのも珍しいと思います



通勤途中のおっさん達が慣れないスマホカメラで撮り鉄に変身して
必死で写真を撮っていました。
そのうちの一人は私なんですが・・・(爆)
おっさんになっても、こういう電車好きな人多いんだなぁと思った朝でした

この後地下鉄銀座線は逆に最新鋭の黄色い地下鉄が来ました。

今日は楽しい通勤でした!

これじゃ全くクルマに関係ないブログですので、この写真載せておきます

赤い召集令状です。今年もまた参加させていただきます




今日はオチはありません・・・すいません

おしまい!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/01 22:14:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年5月1日 22:32
最後まで・・・読んで・・・オチが・・・ない?!

らいしくないブログですね(爆)
でもオチを考えると疲れるので気楽にUPして下さい♪
コメントへの返答
2013年5月1日 22:37
こんばんは

ネオさんの真似してらしくないブログを(笑)

この快速は毎年GWだけ運行する
電車だそうです。

これからは落ちなしブログもやって
みようかと・・いや多分無理です。
オチなしなんて!
2013年5月1日 23:26
倉敷ではよく見かける車両です。
ただ、快速じゃなくて特急です。
米子へ行く伯備線の特急八雲に使われてます。
多分…(^^;;
コメントへの返答
2013年5月3日 0:18
こんばんは

183系という車輌の様です

昔はこの国鉄色多かったですよね~
2013年5月2日 0:25
なつかしーーー
現役で使われてるんだー
アレですよアレ
8時ちょうどの〜あずさ2号で〜♪
ってソレがコレでウチ横の線路を走ってましたがな
あぁまさに昭和…
昭和ネタに喰い付けるのは私くらいですか…!(泣笑)

10日後に会えるの楽しみにしてますよ〜〜〜
ねいびたんとは毎月遊べてますな(笑)
コメントへの返答
2013年5月3日 0:21
こんばんは

あずさ2号ってこれだったんだ!

今は8時ちょうどじゃないんですよね確か?

私はあずさ2号はひょうきん族の西川のりお

とぼんちおさむの強烈なコンビ芸が記憶に・・・(爆)

こちらこそよろしくお願い致します!
2013年5月2日 0:27
昔、この手の電車をホームで観てた時に、ライトの上のフタが開いたと思ったら「ピー‼」って鳴って、めっちゃ驚いたのを思い出しました(^^;;

アソコって、警笛ですよね?
違ったかな(^^;;
コメントへの返答
2013年5月3日 0:23
こんばんは

ライトの上の蓋は警笛で間違いないと
思います。

私も以前走っていた似た形の489系で
びっくりした記憶があります。
2013年5月2日 7:11
このフルーツジュースみたいなカラーは関西で走っていた特急雷鳥と同じかな?
マジの鉄ちゃんじゃないので詳しくはわかんないのですが・・。
子供の頃近くの鉄橋によく見に行ってました。
懐かしいなぁ〜♪
コメントへの返答
2013年5月3日 0:36
こんばんは

私もそんなに詳しくないのですが
この形に酷似している雷鳥に
乗った事があります

今となれば貴重ですよね~
2013年5月2日 7:14
そ、それで藤祭りの写真は?
コメントへの返答
2013年5月3日 0:37
こんばんは

そのまま仕事したので藤祭りには
行ってませんww

本当は会社なんか行かずにこっち
乗りたかったのですが(爆)
2013年5月2日 7:27
快速足利藤祭り号・・・長いネーミングw

鉄分補給に千葉市原の小湊線キハ写真でも撮りにいらしてください(´ー`)
コメントへの返答
2013年5月3日 0:39
こんばんは

たしかにそのまんまかつ長すぎの
名前ですよね(笑)

小湊線ツーリングがてら行ってみたい
です!
2013年5月2日 7:52
おはようございます。(^^)

あっしも車輪がついている乗り物はなんでも好きです。
特に昭和っぽいヤツ(笑)

画像は上野駅?
その車輌、むかしゲンコツなんて呼ばれていましたね~。(^^)

銀座線もむかしは駅の手前で車内の灯りが消えたりして風情がありました。(^^)
コメントへの返答
2013年5月3日 0:42
こんばんは

上野駅で正解です!

上野駅はスーパーひたちの様な今風の
電車よりも絶対こっちの方が似合います
(笑)ロックより演歌みたいな・・・

銀座線の上野駅も昭和臭がすごいです
よね!

2013年5月2日 8:01
おはようございます!
いい風情を醸し出してますね(*^^*)
私はカメラ小僧だった時代は一瞬でしたがちょうどこの時代でしたね(^-^)
コメントへの返答
2013年5月3日 0:44
こんばんは

上野駅の雰囲気とこの車輌は
ジャストフィットです!

私も大阪駅に親のカメラ借りて
撮りにいった記憶がありますww
2013年5月2日 12:55
こんにちわ。

この、形は懐かしいです。

男の子?は、乗り物好きですよねぇ~
私も、操車場に機関車を観に行きました。

足利フラワーパークの藤は有名ですよね。

藤の花は綺麗ですね。

コメントへの返答
2013年5月3日 0:45
こんばんは

フラワーパーク行った事ないのに
こんなブログ書いてすいません・・・

私はこのクリーム色?の特急大好きです

来年は家族で行ってみようかな?と
思います
2013年5月2日 13:54
こんにちは!

コレは国鉄カラーの483系、という車両ですね、
懐かしいです。・・・おっと、赤い召集令状の番号、
惜しかったっすね~(^^ゞ

私もAr-Day参加しますので、お逢い出来たら
宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2013年5月3日 1:00
こんばんは

私も483系か485系だと思っていたのですが調べてみると183系という車輌みたい
です。

私には違いがさっぱりわかりませんでした
(笑)

caz姉さんのいうとおり「あずさ」に主に
起用されていたとの事です

もう大宮には1編成しか残っていない
様で臨時電車専門みたいです

当日金のホイールの147を見かけたら
是非お声がけください!
2013年5月2日 16:51
この型やこのカラーの車両は見なくなりましたね!
今は臨時列車や団体列車などの増発に使われて
いるのかしら?
このカラーでボンネット型の車両も昔ありましたね
あぁ~懐かしい!
コメントへの返答
2013年5月3日 0:53
こんばんは

つい2~3年前まで特急能登に使われて
いた489系がボンネットでした

朝、能登で上野についた後、こっちで
ホームライナー鴻巣扱いで走ったあと
また夜には能登になって金沢に行くという
激務をこなしていました。

ボンネット大好きだったのでよく500円
払ってホームライナー乗りました!
2013年5月2日 21:18
いいなぁ~ 懐かしい国鉄時代のL特急~

青に塗られた寝台電車もありましたよね
大阪初の「明星」とか「なは」とか....


コメントへの返答
2013年5月3日 0:54
こんばんは

L特急!その言葉が懐かしいですね

今の電車はみんなステンレスカラー

でつまんないです。

やっぱり塗りの電車が好きです!
2013年5月5日 12:52
初めまして♪

私が昨日見かけて急いで撮ったピンボケ写真の正体はコイツでしたか!!
ヘッドマーク見れなくて何か分からなかったのですが判明してスッキリです♪
コメントへの返答
2013年5月6日 11:43
おはようございます

コメント有難うございます

ヘッドマークを携帯で撮るのは光が
反射して結構難しいです

私も過去何回も失敗してますww

疑問が解決できてよかったですね!

プロフィール

「謎のストラップ気に入りました!お疲れ様でした。@iiden 」
何シテル?   10/23 21:58
NAVY SNAKEです。 アルファロメオ147購入と同時に始めたみんカラですが、あっという間に購入時の約束だった4年間が経ってしまいまして、本年2月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ純正 ユーノスエンブレムonロータリークレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 01:03:21
3M / 住友スリーエム スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 G-363 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 01:31:42
アメリカン雑貨のグッズファーム 3D フォードエンブレム、樹脂製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 00:26:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本年3月5日から乗り始めました。21年ぶりの新車です(汗 大事に乗っていきたいと思い ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
クルマに対する考え方が変わった一台でした。4年間本当に楽しかったです。部品の定期交換等は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真は他の方のものです。色は白でした。 免許をとって初めて乗った車です。 親のお下がり ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
写真は他の方のお写真を使わせていただきました。 社会人になりローンを組んで自腹で買った初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation