• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月16日

家から会社まで5時間・・ 台風騒動

今日の台風はすごかったですね

伊豆大島で被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます

私もたいした事ないですが、キツイ一日でした

海なし県だから直撃じゃないし大丈夫だろうと油断して始発電車あたりで
出勤しなかったのが間違いのはじまりでした(始発~6時頃の電車に乗った
人は定時までに出勤できてました・・)

いつもよりちょっと早く7時に出発、いきなりですが
家を出て約3分で暴風でビニール傘が壊滅的打撃をうけ・・・



暴風雨の中壊れた傘でこのバスを待ってました(涙)



駅に向かうこのバスは4台来ましたがどれも
「満員ですので次のバスでお願いします」
と言い残して去って行きました
武蔵野線が止まり東浦和駅から逃れてきた人達で満員だったのです

なんとかかんとか5台目で乗れ、いつも15分の距離を1時間かかって駅に到着



まず駅はこの状態・・・



しかも、京浜東北、宇都宮線、高崎線、湘南新宿ラインどれもアウト

たまーに電車が来るも満員で乗れず・・・・

しばらくするとアナウンスで「川口~赤羽間で風速26Mに達した為運転を見合わせます」

この橋が原因です。都内に入る関所と言われる荒川の鉄橋です。まあ風速26m超えじゃ
どうしようもありません・・・



この無情のアナウンスが3回、頭に来て(ニコチンが切れてww)、駅前で唯一吸える
この店に一回避難、喫煙者の聖地ドトールです(爆)



考える事は皆一緒で15分程入場待ちのあとやっと一服
この時点で家を出発して3時間半経過してました・・・

その後11時になり、ようやく動き出しこの電車に乗れました



結局会社についたのは12時ちょっと前でした

以上午前中を全て使った会社への旅でした(爆)

ちなみに今日の写真はほとんど転用です。

今日わかった事

①電車の遅れの表示は5分、10分、15分、30分、1時間の表示の次は「大幅」です(笑)

②回復していないのに「この先の駅まで動きます」という電車に乗るとたいがい駅間停車で
  悲惨な事になります

③台風の遅刻の連絡の時、千葉の人は「江戸川が・・」、神奈川の人は「多摩川が・・」、埼玉の人は 「荒川が・・・」と必ず川の名前を言います(笑)

④京葉線、武蔵野線、東西線の住民の方は強風が吹くと、なぜか会社の人から
  「しょうがないね・・」と理解してもらえます(爆)


という事でとっても疲れた朝でした!

おしまい











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/16 22:59:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

横浜市長選挙行ってきました。
ベイサさん

おかわり
こしのさるさん

この記事へのコメント

2013年10月16日 23:12
(╋|ξ)

は~い!

たいへんでした~!

私も、東海道線が超遅れていたため、静岡から富士へ、新幹線で移動でした!
在来線がだめでも、新幹線は、普通に動いていました~・・・・・・汗
コメントへの返答
2013年10月16日 23:17
こんばんは

師匠もハードな朝だったんですね!

私も一瞬大宮(逆方向)に行って
新幹線乗って都内に突入しようかと
考えましたが東北新幹線は止まって
いたので諦めました(笑)

こんな日でも出勤してしまうのが
日本のサラリーマンだと思いますww
2013年10月16日 23:19
お疲れさまでした。

埼玉は朝の通勤時間帯を台風が直撃しましたね。

普段は「埼玉都民」などと言われたりしますが、荒川の存在は、都民と県民の間の近いようで遠い、渡れるようで渡れない大きな隔たり・・・。

今日みたいな日があると、「ホントの都民」になりたいって思います(笑)
コメントへの返答
2013年10月17日 17:45
こんばんは

荒川にはほんと泣かされますよね・・
震災の翌日も越えられなかったですし・・

昨日出社できた人はほとんどが
「ホントの都民」でしたねww

さいたま市民の道は険しいです・・
2013年10月16日 23:27
大ダメージな傘に爆笑してしまいました〜(*`ロ´ノ)ノ
今回の風は凄かった★
ドトール…ありがたいですよね〜w喫煙者は肩身が狭すぎて(苦笑
コメントへの返答
2013年10月17日 17:47
こんばんは

見事な玉砕ぶりでした(爆)

雨合羽選択しなかった判断ミスでした

ドトールがなくなると生きていけません(爆)
2013年10月16日 23:31
朝、8時頃までは少ないながらも動いてたんですが、吹き返しの風で京急本線、横須賀線、東海道、根岸線と止まり、横須賀も閉塞状態に陥りました。

自分はクルマ通勤だから問題なかったのですが、丁度、面接対応で都内から来る人の手配で手こずりました。
最後は、蒲田からタクシーに乗せて・・・

午後1時の集合時間になんとか間に合いました。

ということでお疲れさまな一日でしたね。
コメントへの返答
2013年10月17日 17:50
こんばんは

横須賀も大変だったみたいですね

最近は責任とらされるリスクがあるものは
みんな安全主義ですよね~
昔はこれくらいなら電車動いていた様な
気がします

蒲田~横須賀タクシーって・・・
いくらかは聞きません(爆)

お互いお疲れ様でした!
2013年10月16日 23:49
大変な1日でしたね。
③と④特に賛同(大笑)。

しかしNavyさんは真面目な方だったんですね。

不真面目なワタシは、電車がちゃんと動き始めるまで家で待機してましたよ(^。^;)
コメントへの返答
2013年10月17日 17:52
お疲れ様でした

↓のコメント拝見していると意外と待機組
が多かったんだなぁと思います

武蔵野でも京葉でもない人は当社では
出社しないと・・・・(爆)
2013年10月16日 23:53
佐野@ニコニコです

広軌の京急は止まらん!
の伝説の如くJRがギブでも
京急だけは全然平気じゃん

…と余裕かまして
台風遅れのフリの便乗遅刻を
狙ってノコノコ出たら09:15に運休!

詳細は割愛し、12:00前出社。
蒲田だって遅れは多摩川の所為!

どろん
コメントへの返答
2013年10月17日 17:54
こんばんは

私も暇なので携帯で運行情報見てたら
「あの京急が止まってる!」と驚きました

今回、京急民は完全に油断してましたね(爆)

荒川と多摩川はどうにもなりませんね!
2013年10月17日 0:06
不真面目な↑のお方と同じでNabyさんが会社に着いた頃家を出ました(^^;;

Nabyさんは日本男児ですね〜

コメントへの返答
2013年10月17日 17:55
こんばんは

待機組が正解だと思いますよ

私ですか?ただの不器用なおっさんです(爆)
2013年10月17日 0:18
お疲れ様でした。

私は通勤9時間・・・職場着いたのは
午後3時でした。^^;
コメントへの返答
2013年10月17日 17:56
お疲れ様でした

え!9時間ですか!ハワイ行けますねww

お互い着いてから仕事にならんかった
のではと思います
2013年10月17日 0:32
お疲れさまでした。

大変でしたね~。
私は、定時に間に合うのに便乗して遅れていきました。
不真面目な会社員です。
コメントへの返答
2013年10月17日 17:57
こんばんは

shiraさんのお宅は電車最強エリアだと
思うのですが・・・(苦笑)

まあ無理しないのが正解ですよ!
2013年10月17日 0:35
ご苦労様でした、私は大崎まで車で出勤、道路はガラガラ、早く出たわけではなく、普段なら超渋滞時でしたがガラガラ、電車より早い通勤時間でした。ただビニール傘の回避が大変でした。特に新宿はビニール傘の嵐でした。楽しい緊張感あるドライブでした。笑…
コメントへの返答
2013年10月17日 18:00
こんばんは

私も震災の時はいかなる手段を使っても
責任とるから出社して欲しいと言われ
マイカー(当時はインスパイア)で特攻
しました

まさかベローチェで特攻されたんじゃ
ないですよね?(笑)

2013年10月17日 6:36
お疲れ様でした。
福島に住んでますが、私は通勤で高速道路使います。きのうは私の他3台くらいしか走ってなくていつもより早く着いちゃいました。
車だと都内も早いんですかね?
コメントへの返答
2013年10月17日 18:02
こんばんは

通常の朝はクルマだと6時頃家出ても
着くのは8時以降になるくらい混んでます

昨日はみんな危険だと思って、日頃車
通勤の人も電車に切り替えたので
あんなに混んでいたんだと思います
2013年10月17日 7:03
仙台駅で新幹線1時間以上、立って待ちました
腰がイタイ
コメントへの返答
2013年10月17日 18:03
こんばんは

お互いお疲れ様でした

こうなると放浪記も辛いですね・・・

ご自愛ください!
2013年10月17日 7:09
おはようございます!
傘は同じように、ものの5分で
あの状態になりました。
わかっていたのでレインコートと
思ったのですが、バイク用の
派手な迷彩のしかなくあきらめました!
アルファの赤とかのオシャレな
レインコートあればいいのですが!(^^)!
コメントへの返答
2013年10月17日 18:06
こんばんは

昨日傘使った人は判断ミスですね
お互い(爆)

私もゴルフ用のカッパ(同じく派手)しか
なく傘で行きこのザマでしたww

蛇なレインコートいいですね
でもやっぱり派手かも?(笑)
2013年10月17日 7:41
おはようございます

昨日の朝は皆さん大変でしたね
今日は気持ちのよい朝です
頑張っていきましょ~v(^0^)v
コメントへの返答
2013年10月17日 18:08
こんばんは

今日はすっきりした秋空でまさに
台風一過でしたね!

昨日の疲れがとれません・・
歳はとりたくないものです(涙)
2013年10月17日 10:20
お疲れさまでした☆

いつもだったら確信犯的に駅に着くなりドトールでまったりなのですが、今回は自分の担当現場の被害確認があったので親父のCR-Vで真面目に出勤してしまいました(^o^)

あ、あと関東最狂京急は、昨日も普通に多摩川渡ってたみたいですが、JRの振替客が多すぎて敢えての運休みたいです爆。
コメントへの返答
2013年10月17日 18:11
お疲れ様でした

iwaさんも数少ない特攻派だったんですね
でも156で行かないところが冷静です
今のZⅡだとヤバイと思いますww

雨が降ろうが、風が吹こうが、人身事故
ですら速攻で復帰する京急を止めた
今回の台風は最狂でしたね・・
2013年10月17日 11:21
初コメです
昨日は午前中自主的に自宅待機にしてました
営業特権ですw
コメントへの返答
2013年10月17日 18:13
こんばんは

コメント有難うございます。今後とも
よろしくお願い致します!

私も営業時代だったら昨日みたいな
日は迷わず直行直帰で自宅警備員
やってたと思います(爆)
2013年10月17日 11:56
昨日は大混乱でしたね、会社のJR組は全滅でした。うちもJR埼玉組が多いのでお昼くらいに来ておりましたね。私もiwaさんと同じでGTで通勤しましたので真面目に出勤しました。
コメントへの返答
2013年10月17日 18:15
こんばんは

昨日はまいりましたね~

GTで特攻されたんですか?
真の勇者だと思います!

埼玉組は荒川鉄橋をなんとかしないと
これの繰り返しでしょうね(苦笑)
2013年10月17日 12:23
私は自宅前の道路が広範囲に冠水し、家から出られませんでした(^o^;)

カミサン車も浸水(T_T)
コメントへの返答
2013年10月17日 18:16
こんばんは

千葉組の方のコメント拝見してると
報道は伊豆大島ばっかりですが
千葉もたいへんだったみたいですね

カミサン号が無事である事をお祈り
致します・・
2013年10月17日 13:13
こんにちは!

昨日は大変でした。。。。

ウチの市でも一宮川が氾濫・・・・街の中心部他、浸水し甚大な被害が出ています。。。。
深い所は1m以上。。。。。

今日も街全体が、水が引いた後の土埃で埃っぽいぐらい。。。。。

幸い我が家は大丈夫でしたが近くまで水がきた(低地ではないのに。。)のは初めてです。。。。
コメントへの返答
2013年10月17日 18:20
こんばんは

千葉もたいへんな被害だったんですね!
お見舞い申し上げます

水害ありそうな町じゃないのに・・・

水引いた後の処理ってハードでしょうね

こういう時やっぱり家は高台の方が
安全ですね

あんまり上だと今度は山から崩れてくる
ので微妙ですが・・
2013年10月17日 13:31
関東はホントにたいへんでしたね〜(´。`)

最後になんでこんなでっかいのが来るかなぁ〜。
被害に遭われた方々の一日も早い復旧を願ってます。

しかし、ビニール傘の壊れっぷりには潔さを感じますね。
僕にはムリ〜って(笑)
コメントへの返答
2013年10月17日 18:22
こんばんは

個人的にはこの前の18号の方が
強かったのではと思います

とにかく首都圏は雨、風、雪等には
極端に弱いです

ビニール傘、購入数日でしたが
あっぱれな壊れっぷりでした(爆)
2013年10月17日 15:17
大変でしたね(^^;;

先月の18号の時は、休日やったんで混乱も少なかったですが、やはり平日やと大混乱ですね。

事前情報が「超大型台風」だっただけに「またか!」って思ってました。
子供も不安と期待で複雑な思いやったようです(苦笑)
結果的には、コチラは何ともなかったんですが、スゴい被害の出た地域もありますね。

自宅待機して、12時くらいから出勤!ってしない所が NAVYさんなんでしょうね(^^)
コメントへの返答
2013年10月17日 18:26
こんばんは

実は出社を強行せざるをえなかったのは
1時にはずせない来客があったから
なんです。来客と「お互い何やってんで
しょうね・・」となぐさめあってました(苦笑)

首都圏に来る台風はたいがいヘロヘロ
になってくるか房総沖に抜けるので
今回は油断してましたね~

来週も台風が日本に来るらしいので
心配です
2013年10月17日 23:15
凄かったみたいですね・・・
ニュースでは一部でしか報道されていませんでしたが、こんなに大変になっているとは。
先月はウチの周辺がそんな感じでした。

まだ台風が来そうなので、大きな被害が無いと良いのですが。
コメントへの返答
2013年10月19日 20:08
こんばんは

台風で喜ぶのは子供だけで
大人はやっぱり勘弁して欲しいですよね!

来週も要警戒ですね。10月末なのに・・・
2013年10月18日 8:19
お疲れ様でした。大変でしたね。

つくづく日本人は台風でも地震でも出勤しようとする民族と再認識しました(爆)
私も含めて・・・
コメントへの返答
2013年10月19日 20:10
こんばんは

ホントなんなんでしょうね~日本人って・・

もうDNAでどうにもならない部分があるとしか思えません・・・

パルさんも特攻派だったんですね!

お疲れ様でした

2013年10月20日 20:29
遅レス失礼します。長旅&今日の風雨の中の
出勤お疲れ様でした。

都営新宿線は風雨に強いので、全く問題なしで
したよ。混むかもと思って1時間早起きしてソン
した気持ちになりました。傘はバックアップも含
めて2本ダメにしましたが...

通勤には問題なかったのですが、家の方でささ
やか?な被害が...('┏A┓`)
コメントへの返答
2013年10月23日 6:46
おはようございます

やっぱ都内最強ですね!

傘は関東地区でいったい何本
お亡くなりになったんでしょうね?(爆)

ささやかな被害?気になります・・・

昨日の朝の謎のテレビ電話(死語)
ちょっとビビリましたww

プロフィール

「謎のストラップ気に入りました!お疲れ様でした。@iiden 」
何シテル?   10/23 21:58
NAVY SNAKEです。 アルファロメオ147購入と同時に始めたみんカラですが、あっという間に購入時の約束だった4年間が経ってしまいまして、本年2月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正 ユーノスエンブレムonロータリークレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 01:03:21
3M / 住友スリーエム スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 G-363 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 01:31:42
アメリカン雑貨のグッズファーム 3D フォードエンブレム、樹脂製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 00:26:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本年3月5日から乗り始めました。21年ぶりの新車です(汗 大事に乗っていきたいと思い ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
クルマに対する考え方が変わった一台でした。4年間本当に楽しかったです。部品の定期交換等は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真は他の方のものです。色は白でした。 免許をとって初めて乗った車です。 親のお下がり ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
写真は他の方のお写真を使わせていただきました。 社会人になりローンを組んで自腹で買った初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation