• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月28日

大砲買っちゃって成田に行ってきましたww  最後にお知らせ!

こんばんは

ここのところ写真ばっかり撮ってるおっさんですww

私はどうも動き物を撮るのが好きみたいなので、遠くが撮れるものが欲しくなりました
しかし、カメラ買ったばっかりなので次にしようと思っていたのですが
とあるところで信じられない価格で夢の300mmが買える事がわかり
新年からの毎日昼飯はうどん(今もですがww)を覚悟して買ってしまいました

これです。オリンパスのマイクロフォーサーズ用の75-300mm f4.8~6.7Ⅱです。






という事で仕事納めも終わり、もう行くしかない!と成田に行ってきました

最初は大砲の練習ではなくいつも撮ってる40-150mmのズームレンズで朝焼け
と飛行機にチャレンジしました。さくらの丘公園は真っ暗でめちゃ寒、当然こんなアホは
私しかいませんでしたww

成田は6時から離着陸開始です。一番機のカンタスが公園から遠い方の滑走路で
着陸したので二番機のANAからチャレンジです







朝焼けと動き物の組み合わせはかなり難しい事がわかりました。シャッター速度落とすと
ブレブレになるので・・・







三番機のキャセイです。まだあたりは暗くダイヤルを確認するのにライターで照らしての
撮影でした







6時になるのを待ちかねた様に続々と着陸してきます。UFOではありませんww

ここまでで連写含めて300枚、まともに見れるのこの4枚だけ・・打率低過ぎです
シャッター速度が遅い為、殆どの写真が「旅客機の流し撮り」になってしまいました







地球の裏側から18時間かけてアエロメヒコが着陸した頃にはようやく明るくなって
きました







ここから大砲の訓練開始、遠くの滑走路に着陸するフィンエアを撮ってみました
トリミングはしましたが、結構大きく撮れて驚きました







しばらく練習して感じたのはターゲットを一回でも外すと、もう一回確認するのが
かなり大変でした。特にAFが合わなくてモタモタしているうちにファインダーから
外れてしまう事がしばしばありました。

また成田は300~50mmくらいでズームを使いたい空港ですので75mmだと
着陸寸前にフレームからはみ出すのでちょっと苦労しました。

少し慣れたところで移動、今度はさくらの山公園からの撮影です。
こちらは今日は離陸側だったので300mmの出番です







ヴァージンアトランティックの離陸、従来の手持ちのレンズでは追えない距離でした







離陸後の急上昇もなんとか追えました。このレンズf値が高いので曇り空とかは苦手っぽい
ですが、晴天ならいい感じです!







離陸するANAです。この写真だけ帰宅してちょっと弄ってみました!








アメリカン航空の旧塗装機です。合併したのでもう少ししたら見れなくなる可能性が高いです






という事でバッテリーが切れたので自主練終了です。
帰宅してパソコンに取り込もうとするとうまく行きません。連写しまくったので1730枚も
撮ってしまいましたww

これからも使用する機会を作って折角買った大砲を無駄にしない様にしたいと思います

今後の課題としては止まった様に見えてしまうのでシャッタースピードを落として撮れる
様になりたいです。

今日もクルマと関係ないブログになってしまいました・・・



さて、最後にクルマがらみのお知らせです。丼部の方、新年早々の1月4日に川崎大師でモヤモヤ
しませんか?徒歩と電車ですので飲み放題、食い放題です(爆)

興味のある方は丼部掲示板へGO!

おせちに飽きた人、暇な人、家族に放置されている人は集合ですww

おしまい!

















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/28 23:16:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年12月28日 23:44
朝焼けのヒコーキ、カッコ(・∀・)イイ!!

ISO感度を3200とか12800とかに上げれば、シャッタースピードが稼げるンとちゃうの?
ブレないギリギリのシャッタースピードを選べる。

今日、首都高K6から湾岸線に入る羽田周辺を通りましたが、天気が好くて水面が輝いていて、凄くキレイでしたよ。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2013年12月28日 23:53
こんばんは

有難うございます!

うっかりしてISO上限2000で固定したまま
来てしまい、直し方わからずオタオタしている間にという展開でした。

12800とか設定した事ないのですが
今度使ってみますね!

次は羽田!その前に1月2日に高校サッカーの撮影に挑戦してこようと思ってます

2013年12月29日 0:31
すっかりカメラの虜ですね!
長く楽しめそうですもんねぇ~

ただ車と同じく、散財しそう…
コメントへの返答
2013年12月29日 13:19
こんばんは

まだまだカメラに引っ張って
もらっているレベルです(笑)

散財ですか? もうしてます(爆)
2013年12月29日 0:34
朝焼けの飛行機いいですね。
次はエクステンションで1.5倍か2倍のトリミング無しですね
沼は深いし広いですよ。

コメントへの返答
2013年12月29日 13:20
こんにちは

有難うございます

エクステンション?かつらですか?(爆)

沼は深そうですね・・・・ww
2013年12月29日 2:47
こんばんは

1730枚とは凄いです!

朝焼けの中の着陸機、カッコいいです♪
コメントへの返答
2013年12月29日 13:21
こんばんは

高橋名人(古)並みの連写でしたww

でもKさんが撮られたらもっと上手に
撮れると思います!
2013年12月29日 4:27
マジックアワーと飛行機かっくいいです
数打ちゃ当たる作戦しかないですな
お互い(笑)

では、4日
もやもやしましょう

川崎大師は初めてなので
完全行き当たりバッタリですが
コメントへの返答
2013年12月29日 13:23
お互い低打率ですね~(爆)

私は規定打席数には達してますが
三振が多いですww

4日よろしくお願い致します!
2013年12月29日 6:25
こちらのブツが

買ったった~

って仰ってたものですね♪

4日..仕事だぁ(^o^;)
皆さんで楽しんできて下さいね~(^-^)/
コメントへの返答
2013年12月29日 13:24
こんにちは

また勢いで行ってしまいました・・・(爆)

去年の車のパーツ攻勢と全くいっしょかも
ww

4日残念ですね。またお会いしましょう!
2013年12月29日 6:53
そのうちにバズーカ砲まで逝きそうですな(笑 

カメラを首から下げてる姿が
なんだか凄くイメージ出来るんですけど・・・(爆)

にしても凄い行動力!
コメントへの返答
2013年12月29日 13:26
こんにちは

これよりF値の低い超望遠レンズは
クルマ買えるくらいの値段なので
全く手がでません(笑)

外人から見ると典型的な日本人です(爆)
2013年12月29日 7:59
望遠レンズ逝かれたんですね〜‼︎

朝焼けに飛行機が絵になりますね♪

私は広角レンズが欲しいんですけど、練習も全く出来ていないし…
買ったら怒られそーw
コメントへの返答
2013年12月29日 13:28
こんばんは

普通は短距離広角路線に行く方の方が
多いと思います

動き物苦手と散々言われているオリンパス
のミラーレスで動き物撮影・・・

道は長いですww
2013年12月29日 9:20
すっかりカメラオジサンな印象に(笑)

丼も良いのですが、恒例?の
お正月荒行はいつになりますか?(^^)
コメントへの返答
2013年12月29日 13:30
こんばんは

ほんとカメラオヤジになってしまいました

正月は1月5日だと思いますがあくまで
自主参加です。人によっては1日に
「初某所」に行かれる方もww

来年もよろしくお願い致します!
2013年12月29日 9:47
行きましたか ズームwww

忘れられてる我が家のカメラ
次回のお出かけは お供させますので
よろしくお願いします

ワンショット✖︎2 綺麗に決まってます
コメントへの返答
2013年12月29日 13:31
最近空前のカメラブーム(一部だけww)
ですのでじじさんも是非引っ張りだして
来てください!

今日も試したのですが青空では
綺麗に写るレンズだと思います!
2013年12月29日 9:53
ワタシ的今日イチは、ANAの離陸ー。
斜め下からがカッコ良いす(^^)

しかしクルマと一緒で、やると決めたら男らしく一気に行きますねー。

優柔不断なワタシはまだカメラも買ってない(^。^;)
コメントへの返答
2013年12月29日 13:34
こんちは

離陸撮るのは今回が初めてでした
今までは距離が届かなかったので!

やると決めたらやります(爆)やらない時
はどうしようもないオヤジになりますww

そうそうShiraさんから聞きましたよ!(爆)
2013年12月29日 10:05
朝焼けと機体の写真、すごく雰囲気ありますね!
迫力ある写真の数々で、自主練のたまものですね(*'-^)-☆
コメントへの返答
2013年12月29日 13:35
こんにちは

夕焼けと朝焼けは一瞬なので気合が
入ります。下手くそなのを隠してくれる
効果も絶大です(笑)

これからもいろいろ勉強して様々な角度
から撮ってみたいです!
2013年12月29日 12:07
1730枚ですか!あとで確認するのが大変そう^^;

朝焼けと飛行機、こういう雰囲気ある写真凄く好みですわ〜☆
コメントへの返答
2013年12月29日 13:41
こんにちは

パソコンは2回固まるは、カメラも1回
フリーズして大変でした(苦笑)

深夜はなかなか外に出れないので
早朝と夕方勝負かな?と思います

お褒めいただき有難うございます!
2013年12月29日 16:57
1730枚!
ついにヒグチトラベル越えですね(笑)
コメントへの返答
2013年12月29日 17:14
こんばんは

「目標1327店!」でしたっけ?(爆)

あのCMって関西限定じゃなかったんだ?
2013年12月29日 17:38
こんばんは!

大砲の威力は凄いですね!
朝焼けの飛行機カッコいいです!

それにしても1730・・・15位までしか数えられない私には想像つきません。。。
コメントへの返答
2013年12月29日 17:54
こんばんは

大砲買っただけの事はあったと信じたいです(笑)

成田の朝は某所よりも寒かったですww

私も計算は20までです(爆)
2013年12月29日 22:42
こんばんは。

マイクロフォーザーズですから、換算600mmですね!
私はマイクロ、でない方のフォーザーズで同等のレンズを
所有してますが、同様にf値が高い為に光を巧く捉えないと
NG写真のオンパレードになってしまいます。
写真撮影は、日々精進ですよね〜
(最近は撮る間もないですが、私も頑張らなくちゃ。。。)
コメントへの返答
2013年12月30日 0:31
こんばんは

どうも私のも、夜間、曇天は苦戦しそうな
感じです。まあ明るい超望遠なんか絶対
高くて買えませんのでしゃーないです(爆)

日々精進、その通りですね~
まあ苦労と思ってないので楽しくやって
おります(笑)
2013年12月30日 2:39
こんばんは。

朝焼けに映えるシルエットが綺麗でいいですね(^^
35mm換算600mmあれば、かなり世界が広がったのではないかと思います。

さくらの丘、こんな感じに見えるんですね・・・やはり行きたくなってきました。
元日、航空科学博物館が5時に臨時オープンするそうなので、行こうかどうしようか迷っています(^^; (正月一番機を観るため・・・だそうです)

さくらの山からの離陸機の見え方も参考になりました♪
グライドスロープ用アンテナをどうやって避けるか考えないといけなさそうですね(^^;

またの写真を楽しみにしています(^^
コメントへの返答
2013年12月30日 6:08
おはようございます

やっぱり買ってよかったと思います
今まで距離が原因で撮れなかったものが
撮れる様になったので!

さくらの丘、さくらの山どちらも良い撮影
場所ですよ~。北風か南風かで運用は
逆になります。念のため・・

航空科学博物館も良いスポットですが
お腹の部分しか見えない時もあり
やっぱり風次第だと思います

来年は成田でも羽田でも良いので
ご一緒したいですね~
いろいろ教えてください!
2013年12月30日 12:40
あひゃひゃ
家族に放置される人…って
家族を放置する人じゃないのね(笑)
みんなの分まで詣でってきてください!\(^o^)/
コメントへの返答
2013年12月30日 13:13
こんにちは

放置される?放置する?
微妙やなぁ(爆)

え!バス乗ってこないの?ww

プロフィール

「謎のストラップ気に入りました!お疲れ様でした。@iiden 」
何シテル?   10/23 21:58
NAVY SNAKEです。 アルファロメオ147購入と同時に始めたみんカラですが、あっという間に購入時の約束だった4年間が経ってしまいまして、本年2月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正 ユーノスエンブレムonロータリークレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 01:03:21
3M / 住友スリーエム スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 G-363 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 01:31:42
アメリカン雑貨のグッズファーム 3D フォードエンブレム、樹脂製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 00:26:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本年3月5日から乗り始めました。21年ぶりの新車です(汗 大事に乗っていきたいと思い ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
クルマに対する考え方が変わった一台でした。4年間本当に楽しかったです。部品の定期交換等は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真は他の方のものです。色は白でした。 免許をとって初めて乗った車です。 親のお下がり ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
写真は他の方のお写真を使わせていただきました。 社会人になりローンを組んで自腹で買った初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation